ログイン
登録する
滋賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (651位~675位)
滋賀県 全1,357件のランキング
2025年2月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
651
大泉寺
滋賀県高島市新旭町饗庭106
大泉寺(だいせんじ)は、滋賀県高島市新旭町饗庭にある天台宗の延暦寺の末寺。山号は結縁山(けちえんざん)。延喜12年9月3日に慈恵大師良源が生まれたと伝わる寺院のひとつ。本尊は如意輪観世音菩薩。
1.4K
0
652
蔡華寺
滋賀県米原市米原693
米原(まいはら)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区坂田組に所属している。
1.1K
3
滋賀県米原市の「蔡華寺」にお参りしました。
蔡華寺の概観です。青岸寺の西にあったので徒歩で参拝しました。
653
思子淵神社
滋賀県高島市安曇川町中野564
思子淵神社(しこぶちじんじゃ)は、滋賀県高島市安曇川町中野に鎮座する神社である。旧社格は村社。
1.4K
0
654
蛭子神社
滋賀県彦根市橋向町39
創建年代は不詳。社伝によれば、江戸時代にこの地にあった養春院が明治維新時の廃仏毀釈によって廃寺となり、その鎮守五社のうち蛭子神社を残したものだという。
1.1K
3
蛭子神社の概観です。最近出かけられていなかったので、久しぶりに散歩してついでに参拝しました。
蛭子神社の拝殿です。
芹橋の南に蛭子神社があります。
655
今宮天満宮神社
滋賀県近江八幡市浅小井町531
創建年代は不詳だが、佐々木家崇廟として信仰があつい。建保6年に再建遷宮の折、佐々木信綱の参詣があった。また、文明11年に本殿葺き替えの折には政綱の献納があった。明治13年に神楽殿が焼失したが、明治15年に社殿が再建された。しかし明治2...
1.2K
2
近江八幡市道浅小井大町線沿いにある今宮天満宮神社のようすです。助手席から撮影しました。
今宮天満宮神社の概観です。友人とのドライブ中に撮影しました。
656
領善寺
滋賀県蒲生郡竜王町弓削907
御朱印あり
この地にはかつて、聖徳太子が創建したと伝わる向陽山瑞光寺(瑞光廃寺)があった。昭和25年(1950年)、真誠院日長(昭和29年1月12日没)が当地に瑞光廃寺があったのを知り、村民に無縁霊の供養をもちかけた。 住民の山中光次は日長を迎え...
1.2K
2
御首題を頂きました。御首題拝受904ヶ寺目。
2月訪問。領善寺本堂
657
円満寺
滋賀県長浜市高月町井口122
御朱印あり
1.2K
2
円満寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
658
證大寺
滋賀県彦根市大藪町1703
大藪町(おおやぶちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区彦根組に所属している。
1.2K
2
證大寺の本堂です。中で瓦の記名をさせていただきました。
證大寺の概観です。駐車場も整備されています。鐘楼が老朽化したので再建中らしく、7/1まで瓦...
659
勝泉寺
滋賀県彦根市小泉町字中出763
もともと明照寺の一坊であった一妙寺の通寺(寺から離れて集団で住む信徒のために設けられた小さい寺)として、慶安元年(1648年)に圓乗によって設けられた寺であったが、嘉永2年(1849年)に本尊として木像が安置され、文久2年(1862年...
1.2K
2
南側の道から本堂を撮影しました。山門の場所がわからなかったのですが、本来の山門は東側の道か...
境内に沿っている道から撮影しました。
660
金円寺
滋賀県近江八幡市長田町1034
長田町(おさだちょう)にある真宗木辺派の寺院。
1.0K
4
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線近くにある金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
661
三之宮神社
滋賀県米原市上野1101
創祀は光仁天皇の宝亀元年と伝えられる。伊吹山四ヶ寺の「和與状」には「三之宮女一権現」とあり、紀伊国熊野三所の神を勧請したとある。又往古伊吹山に一ノ宮、二ノ宮、三ノ宮があり、当社はその三ノ宮とも言われる。天正10年、本能寺の変の時、長浜...
1.3K
1
三之宮神社の拝殿です。伊吹山登拝前にお参りしました。無事に登って下りてこれますように。
662
普門寺
滋賀県犬上郡豊郷町安食南636
創建年代は不詳。行基の建立した四十九院(現・唯念寺)の塔頭であったとされる。元亀年間(1570年 - 1572年)、織田信長の兵火で焼失し、本尊も行方不明となって燃えたと思われた。寺伝によると、慶長年間に安食南村の南川に夜な夜な光り輝...
1.2K
2
普門寺の概観です。山門から撮りました。質素な作りの本堂と弘法堂があります。ここは霊場になっ...
普門寺の遠景です。集落の端にあります。山門の脇から境内に駐車できるようになっていました。
663
藤栄神社
滋賀県甲賀市水口町梅が丘2−26
1.1K
3
水口中央公民館前から見た藤栄神社です。社殿の後方が見えます。水口城跡へ行ったあとに寄ろうと...
滋賀県甲賀市水口町梅が丘の藤栄神社に参拝しました。
藤栄神社、境内様子です。こちらの神社は桜の名所でもあるようです。
664
熊野神社
滋賀県高島市安曇川町上古賀1391
本項目で扱う滋賀県高島市の熊野神社(くまのじんじゃ)は、式内社である。熊野神社と称するが、いわゆる熊野三山との関係はないとの伝承もある。かつて、高島郡を南北に貫く主要街道は、北陸道(西近江路)・明月(あかつき)街道・鯖街道の3本あった...
1.4K
0
665
妙蓮寺
滋賀県彦根市高宮町2357
高宮町(たかみやちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江十一組に所属している。
1.1K
3
山門には説明板が取り付けられていました。
妙蓮寺の南側には山門があります。
妙蓮寺境内の南西に銘板と入口があります。ここから車で入って境内に駐車できます。
666
走落神社
滋賀県長浜市高月町馬上1181
走落神社(はしりおちじんじゃ・はせおちじんじゃ)は滋賀県長浜市高月町馬上に鎮座する神社である。
1.4K
0
667
蓮経寺
滋賀県近江八幡市孫平治町1-21
御朱印あり
明応5年2月25日(1496年3月10日)、佐々木定頓に招かれた久遠寺12世・円教院日意によって創建された。日意はのちに京都妙伝寺を開き、永正16年(1519年)3月3日に没した。天正7年(1579年)に新浜に移されたあと、さらに寛永...
923
5
蓮経寺さんの御朱印を頂きました
蓮経寺さんの御本堂でございます
蓮経寺さんのお祀りされておりました
668
國昌寺
滋賀県彦根市稲里町37
平安時代より佐々木氏の一族として近江に勢力をもっていた山崎氏と関わりが深く、山崎山城の離れ屋敷と言われた。初代から18代までの歴代当主の墓と一族の供養塔がある。
1.3K
1
どこからでも入れそうなよくわからない境内に、一応入り口のように標柱と階段、由緒書きがありま...
669
上許曾神社
滋賀県長浜市高山町2
上許曾神社(かみこそじんじゃ)は、滋賀県長浜市に鎮座する神社である。
1.4K
0
670
苗村神社
滋賀県東近江市五個荘木流町489
創立年代不詳。南殿を天神宮、北殿を二之宮と称す。寛永11年に社殿再建。
1.2K
2
流造の大きな社殿が並び、真ん中に灯篭が置かれ、本殿同士が橋でつながっているという非常に珍し...
珍しいことに、鳥居や社標などはなく、なんという神社か傍目ではわかりません。本殿前には拝殿の...
671
和光寺
滋賀県彦根市本町2-2-12
本町(ほんまち)にある真宗佛光寺派の寺院。
1.2K
2
和光寺の概観です。こぢんまりとした境内です。
宗安寺北の交差点を西へ向かうと、和光寺があります。山門の向かいは月極駐車場ですが、その隣に...
672
松泉寺
滋賀県高島市朽木栃生198
朽木栃生(くつきとちゅう)にある曹洞宗の寺院。
1.1K
3
松泉寺の本堂です。画像手前に駐車スペースがあるはずですが、雪に埋もれていました。
何箇所か寺を撮影しましたが、一箇所くらいどこか行こうということになり、雪がなく近づけそうだ...
673
法輪寺 (旭町)
滋賀県彦根市旭町2-28
旭町(あさひまち)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江十一組に所属している。
1.2K
2
境内の西側には駐車場がありました。浄運寺を参拝したあと、車を移して参拝しました。
法輪寺の概観です。本堂は2階建てになっています。
674
八幡神社 (上中野)
滋賀県東近江市上中野町694
貞観年中罹喬親王が君ヶ畑へ御通輦の砌、手遊の地に小松を植え給い里人は手遊の霊松として崇め、諸病平癒に霊頭ありと伝えられていた。天明6年の夏惜しくも枯死したが、里人これを敬慕して八幡宮を勧請したのが当社である。
99
13
八幡神社の隅にあった石碑です。上中野の宝と書いてあります。
八幡神社の拝殿内です。
八幡神社のの拝殿です。
675
西宗寺
滋賀県彦根市薩摩町1354
薩摩町(さつまちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江十組に所属している。
1.0K
3
本堂の中は撮影可ということだったので撮らせていただきました。
本堂の前には、鬼瓦とともに由来書きの碑がありました。左には段のようなものがあったのですが、...
西宗寺の概観です。境内に駐車できるようでした(善照寺から歩きました)。ご住職がみえて、色々...
…
24
25
26
27
28
29
30
…
27/55
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。