ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10976位~11000位)
全国 50,573件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10976
護王神社
香川県香川郡直島町(その他)820
8.8K
5
芸術作品となっている神社です。
かなりの陽射しで暑い日でしたが階段の周りだけヒンヤリとした雰囲気です。
本殿の地下には石室があります。中は真っ暗闇ですが、外に目を向けると瀬戸内の海と島が広がります。
10977
眞徳寺
茨城県桜川市真壁町古城566
御朱印あり
施無畏山實相院真徳寺。天台宗の寺。本尊は阿弥陀如来。850(嘉祥3)年、慈覚大師円仁によって開山。 手の怪我や病に御利益があるという「手接様(てつなぎさま)」(手接観音)が祀られている。
8.4K
9
桜川市 天台宗 眞徳寺の御朱印です。御朱印帳に書き入れて頂きました。
慈覚大師円仁の開山と伝えられ、御本尊は、立像の阿弥陀如来(室町後期作)とする天台宗の寺院で...
茨城県桜川市真壁町古城の眞徳寺さまです。
10978
東顕寺
岩手県盛岡市名須川町2-1
御朱印あり
松峰山東顕寺は至徳元年(1384)古山良空大和尚によって開創された寺院です。開基は、福士五郎政長公です。奥州市水沢区黒石にある正法寺の末寺です。
8.2K
11
盛岡三十三観音霊場 第25番札所 盛岡市 東顕寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
盛岡三十三観音霊場 第25番札所 十一面観音。盛岡市 松峰山東顕寺 山門 境内のあちこちに...
盛岡市内の東顕寺にお参りしました。
10979
安養寺
茨城県常総市豊岡町丁乙1569
御朱印あり
7.9K
14
書き置きの御朱印をいただきました。浄土宗の祖である法然上人とお寺さんの百番観音さまが描かれ...
御朱印と合わせて、御朱印帳に使う🔖をいただきました。お寺さんの境内中心にある“しだれ桜”が...
安養寺さんのご本尊と並ぶ百番観音さまにも南無南無…住職さんに確認しましたが、『あくまで百番...
10980
雲谷寺
群馬県沼田市白沢町高平1482
御朱印あり
雲谷寺は、鎌倉時代に開創され、のちに真田安房守昌幸がこの地に武尊山雲谷寺を再興した。うつぶしの森で討死した新田義宗の墓とされる五輪塔がある。
8.2K
11
雲国寺様の御朱印です。
雲谷寺は、「沼田横堂三十三番霊場」の第二十五番札所になります。沼田を中心にして、月夜野町・...
雲谷寺には、「うつぶしの森」(現 白沢小学校東隣)で討死した新田義宗(にった よしむね、新...
10981
福聚寺
大分県臼杵市井村立野3456
御朱印あり
福聚寺は、享禄4年(1531)大友家家臣疋田備前守入道によって建立されました。又、寺社考に依ると、往古の開基は未だ詳らかならず近年月桂寺開基湖南宗嶽禅師をもって開山と為すと書かれています。本尊は釈迦如来坐像。霊場尊像は慈覚大師の作で観...
8.1K
12
熊崎駅から徒歩5分くらい🙆
本堂です。話が弾んで、ついつい長居に。どこから来たのか質問され、福岡からと答えると、驚かれ...
お庭もしっかり掃き清められています(⌒▽⌒)
10982
四本龍寺
栃木県日光市山内 日光幼稚園の南隣
御朱印あり
天平神護二年(766年)、日光開山の祖・勝道上人が礼拝していると、紫の雲が立ち昇り男体山の方向へたなびくのを見て、その地にお堂を建て「紫雲立寺」と名付けたのが四本龍寺のはじまりであり、日光山の歴史のはじまり。
7.0K
23
参拝記録の投稿です。(直書き) 輪王寺三仏堂でいただきました。下野三十三観音霊場 第三番札...
日光市 四本龍寺 参道から本堂です。 本尊・千手観世音菩薩
日光市 四本龍寺 参道終わり際に建つ寺号標・石仏です。
10983
遍照寺 (森観音)
山形県長井市森字観音堂689-1
御朱印あり
5.9K
34
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第三十二番札所の御朱印です。
山号は金剛山、院号は胎蔵院、寺号は遍照寺、宗派は真言宗豊山派、寺院ご本尊は大日如来、置賜三...
創建は不詳ですが村人が偶々光る物体を発見すると、観音菩薩の化身と悟り9尺4面の御堂を造営し...
10984
船江上社
三重県伊勢市船江1丁目10-140
御朱印あり
当社は古来、現在地に鎮座して、船江上社と称した。明治12年の『神社明細帳』に「旧昔、船江に上下の2村あり、本社は上船江の産神たる故に上社と称す。」とある。しかし、度会延賢が、当社を下宮摂社河原淵神社の原地であるという説を出して以来、こ...
5.7K
36
参拝記録として投稿します
伊勢市 船江上社 参道入口に建つ鳥居・社号標 御祭神・澤姫神
伊勢市 船江上社 朧ヶ池では龍様がお迎えくださります。
10985
愛宕神社
群馬県館林市西本町9-9
御朱印あり
6.9K
24
長良神社さんにて直書きでいただきました。
境内にある県の重文。左奥に見えるのは本殿。
古墳の上に鎮座する本殿。子供の頃、頂上まで登って遊んだ記憶。今は立ち入れないらしい。
10986
高松八幡宮
山口県熊毛郡田布施町麻郷2503
御朱印あり
平安時代の仁和三年(八八七)に、豊前国宇佐八幡宮より分霊を勧請し、金長七郎が高松山の麓に奉斎する。その後国司尊崇の神社として崇敬を享け、鎌倉時代の貞応元年(一二二二)から御神幸が始まった。戦国時代の文明十七年(一四八五)、大内政弘が本...
8.2K
11
令和四年一月二日、おまいりしてきました byかおりん
高松八幡宮の大絵馬今年も素晴らしい出来栄え🐉田布施中学校美術部の作品です
令和四年壬寅巨大絵馬田布施中学校美術部生徒さんの作品です迫力があり、立派な作品です
10987
高法寺
大阪府池田市綾羽1-1-9
御朱印あり
摂津国八十八所
当寺は天平年間、僧行基の開基と伝えられる。元は豊中の待兼山の頂上近くに建立され、永禄年中(1558~1570)までは池田城主筑後守の祈願所であった。兵火にかかって全焼し、当所に移転した。
6.3K
30
高法寺 摂津八十八霊場
高法寺 摂津八十八霊場
高法寺 摂津八十八霊場
10988
三河総社
愛知県豊川市白鳥町上郷中1
御朱印あり
社伝によると、成務天皇五年、出雲色大臣命の五世孫・知波夜命が三河国造に任ぜられ、社祠を整備して、祖神を祀ったもの。後、三河国内の諸神を勧請し、国司の遥拝所とした。
8.3K
10
参拝して拝受した御朱印の記録です。総社巡り13社目。直書き
三河総社(県社)参拝
愛知県豊川市白鳥町に鎮座する古社です^^
10989
禅昌寺
山口県山口市下小鯖1170
御朱印あり
1396年(応永3年)慶屋定紹の開山、大内義弘の開基により創建されたという。大内氏の帰依と得たが、大内氏の滅亡後は、毛利氏の帰依を受けた。
8.2K
11
山口市禅昌寺の御朱印になります。前回、ご住職様にお会い出来ず残念でしたが直書で拝受できまし...
禅昌寺山門防長五刹の一つに数えられている。同じく五刹の泰雲寺から離れていない。七堂伽藍配置...
禅昌寺デカいです😆かつては1,000人近い修行僧がいたらしく、「西の高野」と呼ばれていた。...
10990
泉倉寺
千葉県印西市和泉971
御朱印あり
8.2K
11
直書きの御朱印をいただきました。
泉倉寺の本堂です。右手にある庫裡にて御朱印をいただきました。
本堂の左手にある大銀杏は、樹齢500年を超えると言われています。
10991
熊野神社
静岡県焼津市小川5-9-3
御朱印あり
源長宗第二十六代の後胤・長谷川元長が、大永6年(1526)紀伊にのがれた後熊野三社を勧請して帰り、社殿を造営して奉斎しました。以来この神を産土神と仰いでいます。文化2年(1805)火災に罹り、同年12月に再建されました。
4.6K
47
参拝記録として投稿します
焼津市の熊野神社へお詣りしました熊野神社の一の鳥居と社号標です 神社入口からは 少し離れた...
拝殿に向かって参道を進みます拝殿に向かって右手側は 公園になっています
10992
郊戸八幡宮
長野県飯田市今宮町4丁目6207
御朱印あり
7.4K
19
書置きを隣にあるお店「今宮半平」でいただきました
駐車場から郊戸八幡宮に行く途中には、このようなしだれ桜が咲いていました🌸
こちらはかなり特徴のある阿吽の狛犬さまです。
10993
二嶽神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸215
御朱印あり
創建は不詳。宝永4年(1707年)の刻印のある鏡が伝わっている。
7.0K
23
天岩戸五社めぐりに行きました
宮崎県 二嶽神社 拝殿と本殿です。
宮崎県西臼杵郡高千穂町 二獄神社天岩戸五社巡り二獄神社の拝殿結構簡素な神社です⛩
10994
雉琴神社
福岡県糸島市飯原2117-3
御朱印あり
兼務されておられる宮司さんは、糸島宇美八幡宮の宮司様です
6.1K
34
御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
狛犬様の、お顔になります✨
雉琴神社さんの狛犬様です✨明治二十九年十二月生まれの狛犬様です☺️
10995
十禅律院
和歌山県紀の川市粉河2849
御朱印あり
十禅律院(じゅうぜんりついん)は和歌山県紀の川市にある天台宗安楽律院派の仏教寺院。本尊は阿弥陀如来。粉河寺北東(本堂右後方)に隣接する。
6.7K
26
御朱印いただきました。
十禅律院さん、本堂の鰐口と扁額まわりのご様子、ご不在でしたので御朱印はまたの機会に
十禅律院さん、本堂のご様子、現在整備中で洗心庭の拝観はかないませんでした
10996
成田山新勝寺 平和大塔
千葉県成田市成田1番地
御朱印あり
昭和59年(1984年)に建立された、真言密教の教えを象徴する、総高は58mもある大塔です。1階には成田山の歴史展、写経道場各種受付があります。2階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が奉安されて...
3.0K
63
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)のご朱印です。大塔入口にある朱印所にてご朱印帳に揮毫して頂...
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)斜めから大塔です。1984年に建立の真言密教の教えを象徴する塔。
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)木々の合間から大塔です。
10997
志摩房 (志摩坊)
山梨県南巨摩郡身延町身延3543
御朱印あり
7.4K
19
山梨県身延町の志摩坊の御朱印。書置きでの授与。参拝記録。
身延山久遠寺宿坊 志摩房さんにお参り✨
身延山久遠寺宿坊 志摩房さんにお参り✨
10998
萬松寺
山形県山形市平清水247
御朱印あり
千歳山万松寺は山形県山形市平清水に境内を構えている曹洞宗の寺院です。万松寺の創建は奈良時代末期、阿古耶姫によって開かれたのが始まりとされます。阿古耶姫は中納言藤原豊充(藤原鎌足の曽孫)の娘とされ、信夫郡司として当地に赴任してきた際、随...
6.4K
29
参拝記録の投稿です。(直書き)羽州山形七福神 福禄寿の御朱印です。
御朱印所にあったパンフレットによると、萬松寺の仏殿にある地蔵尊が山形百八地蔵尊霊場 第一番...
〘萬松寺〙山形市の萬松寺をお参りしてきました🙏。綺麗に鐘楼撮れました📸。
10999
猪田神社 (下郡)
三重県伊賀市下郡591
御朱印あり
7.1K
22
書き置きの御朱印を頂きました
こちらは拝殿奥高い場所に建てられた本殿の様子です。
猪田神社、拝殿の様子です。
11000
密蔵院 (かに薬師)
三重県四日市市大治田2丁目10-7
御朱印あり
密蔵院(みつぞういん)は、三重県四日市市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 蟹築山(かにちくさん)。本尊は薬師如来。
8.5K
8
密蔵院の御朱印です。参拝後に、光明寺にて頂きました。
高野山真言宗の密蔵院 織田信長の軍勢の焼き討ちにも本尊と弁財天は難を逃れた。
…
437
438
439
440
441
442
443
…
440/2023
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。