ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (5901位~5925位)
全国 51,631件のランキング
2025年1月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5901
覚林房 (覚林坊)
山梨県南巨摩郡身延町身延3510
御朱印あり
覚林房(かくりんぼう)は、山梨県身延町にある日蓮宗の総本山、身延山久遠寺の塔頭寺院にして宿坊。身延町名産のゆばを使った懐石料理で名高い。境内の日本庭園と心地池は夢窓疎石の作で身延町指定文化財。又、瑞門(山門)に掲げられている「行学院」...
13.6K
42
参拝記録として投稿します。
覚林坊におまいりしました。
📍山梨県南巨摩郡身延町【覚林坊】 本堂
5902
上川神社頓宮
北海道旭川市常磐公園
御朱印あり
12.9K
49
【上川神社頓宮】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【上川神社頓宮】旭川 神社巡り⛩️🙇🏻♀️⸒⸒❺「上川神社頓宮」さまへお参りしました⛩️👏
【上川神社頓宮】お参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒珍しく拝殿を斜めから(*ˊᵕˋo...
5903
雲龍寺
東京都八王子市山田町1688−2
御朱印あり
雲龍寺は曹洞宗(禅宗)に属し、正親町天皇より紫衣と勅賜禅師号を賜った勅賜佛國普照禅師が開山(天正八年=1580年5月15日)しました。 本郷村の投込み寺といって、無縁貧困者の無付届寺として建立。明治に至って廃寺同然のところを「三十六世...
15.4K
24
4日は休みだったので相模大野の病院に行ってから八王子、相模原の寺社巡りに行って来ました。善...
4日は休みだったので相模大野の病院に行ってから八王子、相模原の寺社巡りに行って来ました。善...
4日は休みだったので相模大野の病院に行ってから八王子、相模原の寺社巡りに行って来ました。善...
5904
浅間神社 (行田市埼玉)
埼玉県行田市大字埼玉5450
御朱印あり
13.0K
144
御朱印をいただきました
鮮やかなピンクの幟です。
忘備録ひっそりと。今の時期は虫除けが必須
5905
天志良波神社
茨城県常陸太田市白羽町1670
御朱印あり
一説には、坂上田村麻呂が東征の折に祀ったという。田村麻呂が当地へ宿した時に、夢の告げがあり、白羽の矢を賜ったので、社を建立したと言われています。
14.5K
33
締めは天志良波神社へ。近頃は日も短くなり、こちらに着いた頃にはかなり暗くなってしまいました...
拝殿に掛かる扁額も素敵でした。
拝殿と本殿。苔に囲まれて雰囲気のあるお社さまでした。
5906
常光寺
大阪府八尾市本町5-8-1
御朱印あり
13.0K
48
おおさか十三佛霊場第5番札所の御朱印をいただきました。
樹齢600年の大イチョウとその説明石板になります。
行者堂隣りの閻魔堂になります。
5907
八媛山観音院
福岡県八女市黒木町今1013
御朱印あり
12.6K
127
47寺目。私事ですが、本日は私の結婚式でした😌妻にサプライズでプレゼントしようと、4ヶ月前...
素敵な言葉もいただきました。
周辺に御朱印受付の旗が立っております。近所の方から聞きましたが案外と場所がわからずに、違う...
5908
医王寺 (福山市鞆町)
広島県福山市鞆町後地1397
御朱印あり
医王寺は、弘法大師が開祖といわれる鞆の浦で二番目に古いのお寺です。後山の中腹にあり「潮待ち」の港町、鞆の浦や港に出入りする船を一望する事ができます。
13.2K
46
御朱印を直書きで貰いました
鞆の浦の医王寺の御朱印です。こちらのお寺からの景色は最高でした。
医王寺の由緒書きです。
5909
薬王院
東京都新宿区下落合四丁目8番2号
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
薬王院(やくおういん)は、東京都新宿区下落合四丁目にある真言宗豊山派の寺院。
12.7K
51
参拝記録のため、投稿しました
コンクリート製ですが奈良の総本山長谷寺をほうふつさせる本堂と舞台です。残念ながら舞台に立つ...
庫裏も立派な建物です。
5910
運玉神社
群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
御朱印あり
11.2K
66
こんにゃくパーク内に鎮座されている運玉神社様にお参りさせて頂きました。 印刷?の御朱印を拝...
コンニャクの魅力を体感できる「こんにゃくパーク」内の神社です。
こんにゃくパーク内に鎮座されている運玉神社様にお参りさせて頂きました。 ひでちゃん顔出しパ...
5911
岩戸神社
長崎県雲仙市瑞穂町西郷丁2322
御朱印あり
11.4K
64
セルフ方式で500円でいただきました。
本当に素敵な神社でした。
すぐそばには滝もあります。山の中ですので遅い時間の参拝は避けた方がいいかなと思います。
5912
早池峯神社
岩手県紫波郡矢巾町土橋5地割
御朱印あり
本神社は平安時代前期延暦十四年(七九五)に三柱の姫神を新山大権現として、創祀したと伝えられ、古より土橋地域また地域を超えて広く崇敬されている。社地広大で樹木鬱蒼と繁茂し、参拝者は自から荘厳の気に満たされる。往古社殿のない時代の斎場と推...
15.2K
26
拝殿に書き置きの御朱印が用意されており、お賽銭箱に初穂料を入れていただきました。
すごく雰囲気のいい神社でした(^^)
社務所がなかったため、お参り後に境内にある御朱印をお受けしました。
5913
出雲神社
山口県山口市徳地堀3572
御朱印あり
本社は周防国二宮としてその起源は古く、大古出雲種族の佐波川流域への膨張発展に伴い、その祖神を鎮祭したものと考えられます。 鎮座は元正天皇の霊亀元年(715)と伝えられ、聖武天皇の天平9年(737)周防国二宮として勅許を受け、奈良時代の...
13.1K
47
出雲神社の御朱印です。直書きでいただいています😊
山口県山口市の出雲神社を参拝いたしました。御祭神:大己貴命、事代主命式内社、周防国二の宮、...
一の鳥居と二の鳥居の間の長い参道です。
5914
白山姫神社
兵庫県西宮市小曽根町4-7-22
御朱印あり
13.9K
39
参拝記録として投稿します
こちらが、白山姫神社の本殿です。
宮司さん不在でしたが、にしのみや福巡りのパンフレットいただきました。御朱印いただける神社も...
5915
沖端水天宮
福岡県柳川市稲荷町21
御朱印あり
沖端水天宮(おきのはたすいてんぐう)は、福岡県柳川市稲荷町にある神社(水天宮)。
13.5K
43
2023年5月4日 書き置きタイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:500円
7年前鰻を食べに訪れました。
今の時期はどこの寺社に参拝しても風鈴があります。お堀の水のせいで涼しいのですがやはり気分が...
5916
大野原八幡神社
香川県観音寺市大野原町大野原1913
御朱印あり
大野原八幡神社(おおのはらはちまんじんじゃ)は香川県観音寺市大野原町にある神社。大野原八幡宮ともいう。 当社は正保二年に現在の西隣に創建され、弘化四年現在地に社殿を再建した。本殿は桁行一間、梁間一間の一間社入母屋造で一間の向拝をつけ...
12.6K
52
大野原八幡神社、御朱印です。直書きして頂きました。
大野原八幡神社の本殿です。
大野原八幡神社拝殿の神額です。
5917
本成寺
茨城県古河市横山町3-10-43
御朱印あり
本成寺(ほんじょうじ)は、茨城県古河市横山町(五丁目)にある日蓮宗の寺院。正式には、山号を長久山、院号を妙光院、寺号を本成寺という。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
14.9K
29
日蓮宗の本成寺さまの御朱印をいただきました。本成寺には、日本初の解剖書『解屍編』を纏めた河...
本成寺をお参りしてきました。
本堂で和尚さまと話をさせていただきました。貴重な時間ありがとうございます。
5918
安楽寺
静岡県藤枝市北方962
御朱印あり
14.0K
45
左3つがお後に来られた皆さんの御朱印です。右が私がいただいたもの!全員違うデザインだったの...
中にこんなものが。。なんかのキャラクター??
お不動さんにご挨拶!!
5919
比佐豆知神社
三重県津市鳥居町210-1
御朱印あり
住古より現在地に鎮座と云われている。寛永9年に藤堂高次が安濃津城の子之方鎮守として山城国の愛宕神社の分霊を相殿に勧請した。それ以来、藤堂家代々の帰依が篤かった。
13.7K
104
書置きを拝受しました。
鳥居及び参道。参拝記録。
比佐豆知神社拝殿。参拝記録。
5920
世義寺
三重県伊勢市岡本2丁目10-80
御朱印あり
世義寺(せぎでら)は三重県伊勢市岡本2丁目に位置する真言宗醍醐派の仏教寺院である。山号は教王山(きょうおうざん)。詳しくは教王山神宮寺宝金剛院と称する。毎年7月7日の七夕の柴燈大護摩(さいとうおおごま、通称「ごまさん」)と、子どもの命...
14.1K
37
こちらも役行者霊蹟札所の御朱印ですが、専用の納経帳に挿し込むタイプです。
伊勢市の世義寺に参拝。奥にある建物は聖天堂だそうです。
聖天堂から世義寺の境内を撮影しました。
5921
摩氣神社
京都府南丹市園部町竹井宮ノ谷3
御朱印あり
摩氣神社(まけじんじゃ)は、京都府南丹市園部町竹井にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は府社。
10.9K
69
摩氣神社の御朱印をいただきました🤭
摩氣神社をお参りさせていただきました🙏✨
摩氣神社には立派な門があります✨
5922
高室院
和歌山県伊都郡高野町高野山599
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
今から約千二百年前、真言宗の宗祖弘法大師は、時の帝、嵯峨天皇の勅許を得られ、真言密教の根本道場として高野山を賜られました。それから約三百数十年後、村上天皇のご血統を引かれる房海僧正によって当院が創建され、当初は、智恵門院と呼ばれていま...
10.7K
71
【過去の訪問履歴】西国四十九薬師霊場 第11番高室院墨書き:薬師如来
【過去の訪問履歴】西国四十九薬師霊場 第11番高室院
高野山 高室院 西国四十九薬師霊場
5923
安智羅神社
長野県上田市真田町長3057
御朱印あり
この地は真田家の古いお屋敷跡で、松尾古城のふもとに位置する。神社のご神体は真田幸隆の幼少の姿を写した像と伝えられている。
11.5K
63
安智羅神社さまの御朱印(直書き)です!2021年6月参拝 投稿です!
安智羅神社さまの参道手前の阿弥陀堂です!2021年6月参拝 投稿です!
安智羅神社さまの拝殿です!2021年6月参拝 投稿です!
5924
誓願寺
青森県弘前市新町247
御朱印あり
弘前藩初代藩主となった津軽為信が母親の菩提を弔う為、岌貞上人を招いて開山したのが始まりと伝えられています。以来、誓願寺は津軽家から庇護され寺運も隆盛し領内浄土宗寺院四ヶ方丈(誓願寺・貞昌寺・本覚寺・法王寺)の格式を得て寺領30石を安堵...
13.3K
45
青森県弘前市 誓願寺御朱印を直書きにて拝受しました。
誓願寺パンフ弘前城から少し離れたところにある。お寺の門が有名。※ようやく年末繁忙期が終わっ...
青森県弘前市 誓願寺本堂です
5925
城野松尾神社
熊本県山鹿市菊鹿町木野2860
御朱印あり
平安初期、第五十二代 平城天皇 大同2年(807年)に 山城国(現京都府)葛野郡の松尾大社から分霊を勧請した神社です。大山咋神(おおやまくいのかみ)大山咋神の別称山末之大主神(ヤマスエノオオヌシノカミ)山王権現(サンノウゴンゲン)日吉...
11.5K
63
過去に頂いたものです。
熊本県山鹿市菊鹿町木野にある城野松尾神社の拝殿
城野松尾神社境内に鎮座する境内社"若宮神社"の社殿です。
…
234
235
236
237
238
239
240
…
237/2066
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。