ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (4551位~4575位)
全国 51,587件のランキング
2025年1月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4551
生出森八幡神社
宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬西31
御朱印あり
生出森八幡神社は,源頼朝の奥州征伐に際して功労のあった河村秀清が領地を与えられ,八幡宮を勧請したことに始まる。本殿と拝殿は岳宮として太白山の中腹にあり,太白山を望む麓に里宮がある。生出森八幡神社里宮は,入母屋造(いりもやづくり)銅板葺...
16.5K
82
参拝記念に拝受しました。
〘生出森八幡神社〙仙台市の生出森八幡神社をお詣りしてきました🙏。車は鳥居付⛩️近に数台停め...
〘生出森八幡神社〙手水舎になります。
4552
富士浅間神社
茨城県龍ケ崎市八代町2177
御朱印あり
常陸國信太郡東条・下総國相馬郡文間の信徒数千人余が五穀豊穣、子育ての為、正治二年(1200)六月、駿河國冨士郡浅間神社(現 冨士山本宮浅間大社)より勧請したといふ。慶安元年(1648)正月、徳川家の役人、久世三四郎とその部下が、田三反...
15.1K
74
富士浅間神社の御朱印です。書き置きです。筆書きに押印されています。本日は外出されているとの...
茨城県龍ケ崎市の富士浅間神社を参拝いたしました。子育・安産の神として崇められています。生ま...
富士浅間神社の神門です。通常随身がいる場所には小さな祠が設置されています。裏側には古い時計...
4553
桐ヶ谷氷川神社 (西五反田氷川神社)
東京都品川区西五反田5-6-3
御朱印あり
当神社の由緒は不明であるが、新編武蔵風土記には元禄時代には既にあったことが記録されている。桐ヶ谷村(当地の旧名)が開拓された江戸期初期の建立と推定されている。明治41年(1908年)に桐ヶ谷村内にあった八幡神社、諏訪神社、第六天神社を...
15.8K
167
拝殿脇の建屋がシャッター閉めてたのでヒヤッとしましたが階段下ったところの社務所のピンポンで...
安楽寺のお参りの次に、隣に鎮座している 東京・品川区西五反田『西五反田(桐ヶ谷)氷川神社』...
西五反田氷川神社の鳥居です。この奥に参道が長く延びています。並木道となっていて涼しげです。
4554
上青木氷川神社
埼玉県川口市上青木2-27-26
御朱印あり
14.9K
76
鎮守氷川神社(川口)で直書きの御朱印をお授け頂きました😊ありがとうございます。
上青木氷川神社の拝殿👏
上青木氷川神社の拝殿です。
4555
濱八幡宮 (水俣八幡宮)
熊本県水俣市八幡町3丁目3−1
御朱印あり
17.3K
52
濱八幡宮の御朱印です。
濱八幡宮の本殿です厄落し
濱八幡宮の絵馬です。
4556
甲斐奈神社 (一宮町)
山梨県笛吹市一宮町橋立84
御朱印あり
甲斐奈神社(かいなじんじゃ)は、「甲斐奈」を社名とする神社。山梨県内に三社がある。
16.0K
65
笛吹市の甲斐奈神社で直書きの御朱印をいただきました。ナビ頼りで行ったら目印のない曲がり角が...
12月訪問。甲斐奈神社神門
12月訪問。甲斐奈神社鳥居
4557
水主神社
香川県東かがわ市水主1418−1
御朱印あり
17.6K
48
水主神社の御朱印です。参拝後に社務所前に居るとそれを見かけられた宮司さまが小走りで来られて...
東かがわ市水主に鎮座しています。道路沿いにあるのですが、一歩境内に足を踏み入れると神聖な空...
大晦日に来てたら参道がライトアップ照明だつたようですね!!
4558
白根三吉神社
福島県伊達市梁川町白根字中倉82
御朱印あり
西暦1800年代初頭、秋田太平山三吉神社の大神の導きにより宮司家の先祖が御分霊を賜り、この地に祀ったのが始まりとされる。
15.6K
68
忘備録直書きで頂きました。白根中王山鎮座三吉神社令和六年九月一日『みよし』ではなく、『さん...
忘備録浮玉があると思ってましたがなかったです。
忘備録きれい!新しめ!ってかんじでした。
4559
熊野大神社
埼玉県深谷市東方1709-2
御朱印あり
社記に「延長五年(927)この地に枇杷の木を棟木にして 小祠を建て上野国碓氷郡熊野本宮より奉遷し東方村と号すー」とある。
16.6K
64
参拝記録として投稿します。 直書きにていただきました。
熊野大神社をお参りしてきました。
深谷市東方に鎮座する、熊野大神社⛩の本殿です〜
4560
蚕養神社
茨城県日立市川尻町 2377-1
御朱印あり
17.9K
46
二社目は蚕養神社へ。こちらも参拝のみで、御朱印は神峰神社で書き置きにて頂きました。
海を臨みます。#蠶養神社#茨城県#日立市
拝殿です。御祭神は稚産霊命、宇気母知命、事代主命です。養蚕の神様として有名です。#蠶養神社...
4561
大日寺
福岡県久留米市長門石2-15-12
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
大日寺は檜枝淳心尼が久留米の長門石の地で、昭和六十年に開山された寺であります。 本尊を大日如来とし、不動明王、文殊菩薩、弘法大師、地蔵菩薩が本堂にお祀りされております。設立当時ののどかな田園地帯が、年々宅地化され、現在は、住宅街にたた...
16.5K
59
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【大日寺】94番札所御朱印をいただきました。
きゅうりの風鈴変わってます🎐
女の子のかっぱさん😂
4562
八幡古表神社
福岡県築上郡吉富町小犬丸353-1
御朱印あり
縁起は欽明天皇の御宇六年(西暦545年)に遡り、神功皇后の託宣により息長大神宮と称して、まずはじめに八幡宮が鎮座し、脇殿には住吉宮が祀られました。細男舞・神相撲(木彫りの御神像が舞い、相撲を取る当社の伝統行事)の神々を祭る古表社の起源...
13.7K
97
福岡県築上郡吉富町。書き置きです。
立派な門をくぐると、すごく良い香りがしました!この香りのする神社はいくつか訪れたことがあり...
表参道を歩いていると、左側に土俵がありました。さすが、神相撲の地!かつては、奉納相撲とかあ...
4563
姥神大神宮
北海道檜山郡江差町姥神町99-1
御朱印あり
創立年代不詳。社伝によると、江差の津花に天変地異を予知し住民に知らせ、神のように敬われていた折居(おりゐ)という老婆が草庵を結び住んでおり、ある日鴎島の巌上に現れた翁から小瓶を授かり、その中の水を海に注ぐと鰊が群来するとの啓示を受け、...
16.8K
56
御朱印をいただきました
【姥神大神宮】松前から、江差へ🚗 𓂃 𓈒𓏸江差町に鎮座する「姥神大神宮」さまへお参りしま...
【姥神大神宮】拝殿になります✨お参りさせて いただきました🙏
4564
熊野出速雄神社 (皆神神社)
長野県長野市松代町豊栄5454
御朱印あり
社伝によると、熊野出速雄神社は、養老二年(718)の勧請で、出速雄命は諏訪大神の御子神で当地方開拓の祖神として祀られた農耕の神。
14.2K
97
書置きの御朱印を頂きました
皆神山ピラミッド入口の看板です。
【長野県】長野市、熊野出速雄神社(皆神神社)をお参りしました。先に投稿した大きな社殿は、境...
4565
熊野原神社
佐賀県唐津市西寺町1371-1
御朱印あり
往古、此の地は松原であったと傳ふ。古傳に曰く、神功皇后三韓渡航に際し、此の松原の上に白光現はれ海路を照らし、舟路の方向を示ししかば、諸軍遙かに之を拝し、「難有不知火之擁護哉。(有難き不知火の擁護かな)と称へて祠を建て、不知火神社と祝ふ...
13.0K
98
社務所の方に「御朱印をいただけませんか」ということでお電話したところ、すぐに直書きでいただ...
本殿の写真です。宮司さんが留守の為御朱印がもらえませんでした。
5日目の朝、時間的に余裕があったのでホテルから歩いて行ける熊野原神社を⛩Omairiしまし...
4566
越後総社 陀羅尼八幡神社
新潟県上越市北本町2丁目1-11
御朱印あり
当社の創建は16世紀後半、上杉氏の時代に春日山南方岩木村に邸宅を構えていた武将達が、京都男山の石清水八幡宮(応神天皇)の分霊をいわきの的場、今の甲山に祀ったことによる。
17.8K
46
陀羅尼八幡神社さまの御朱印(書置き)です(^ ^)!
子安神社さまの天井画です☆〜(ゝ。∂)【水炎桜乱之図】日本画家の川崎日香浬さま奉納子安神社...
陀羅尼八幡神社さまの境内社の子安神社さまです(^o^)!
4567
乙女稲荷神社
東京都文京区根津1-28-9(根津神社内)
御朱印あり
倉稲魂命 五穀豊穣の女神千本鳥居が有名
11.5K
109
乙女稲荷神社の御朱印。
⛩️根津神社内乙女稲荷神社に参拝させていただきました。
⛩️根津神社内乙女稲荷神社に参拝させていただきました。
4568
上行寺
神奈川県鎌倉市大町2-8-17
御朱印あり
鎌倉市大町に所在する日蓮宗寺院。山号は法久山、院号は大前院。鎌倉時代の正和2年(1313年)創建。開山は日範上人。開基は不明。本尊は三宝祖師。境内には瘡守稲荷堂や、浄行堂がある。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、小西法縁。
16.9K
55
書き置きでいただきました。
上行寺の水子地蔵尊です。
上行寺の祖師堂になります。
4569
竈門神社 上宮
福岡県太宰府市北谷宝満山頂上
御朱印あり
標高829メートルの宝満山頂には竈門神社の上宮があり、麓に鎮座するのが下宮です。頂上付近には玉依姫命の伝承にまつわる馬蹄石や竈門岩などがあり、また山中には益影の井や五百羅漢など、数々の史跡が点在しています。明治以前までは八合目付近に中...
18.8K
36
竈門神社 上宮の御朱印¥500_を下宮にていただきました。⛩️👏👏
竈門神社まで行く参道横の小川にも紫陽花が綺麗に飾られていました
竈門神社のお手水にも紫陽花が
4570
地泉院
愛知県稲沢市祖父江町神明津231
御朱印あり
16.6K
58
書き置きで頂きました
令和5年11月19日は地蔵流し、秘仏像・円空仏と秘仏お姿・ダキニ天が御開帳だったのですが地...
5月訪問。地泉院本堂
4571
帯廣三吉神社
北海道帯広市西5条南2丁目6番地
御朱印あり
秋田県から移住した鈴木虎之助が太平山三吉神社の分霊を祭神として有志が明治39年社殿を造営し創祀、昭和6年秋田県人を中心として社殿を改築し、昭和8年無格社となった。昭和21年宗教法人設立。
18.0K
44
街中に鎮座します書置きのみとなります
帯廣三吉神社さまの扁額です(^-^)!お詣りさせて頂きました^ ^!
帯廣三吉神社さまの拝殿です(^ ^)!帯広市でお詣りさせていただいた三社目の神社です!
4572
天龍寺
岐阜県可児市瀬田1242
御朱印あり
瀬田(せた)にある曹洞宗のお寺。
20.5K
19
参拝記録の為の投稿です。
近くで開催中の大河ドラマ館からの流れで多くの方が訪れていました。時節柄、御朱印はしばらくお...
明智城跡 大手門の手前に明智氏の家紋である桔梗の花💐が咲いていました明智城が落城して光秀公...
4573
泰勝寺
京都府八幡市八幡平谷18
御朱印あり
17.8K
75
観光案内所にあった「京都府除夜の鐘・初詣ガイド」の初詣蘭に掲載されていました。正月3が日の...
拝観の受付をしてすぐ、梅昆布茶と玉子せんべいをいただきました。朝から寒かったので、梅昆布茶...
南天招福の庭は、白砂が三途の川を表し、川を挟んで手前が此岸、奥が彼岸になっているとのこと。
4574
蟹満寺
京都府木津川市山城町綺田浜36
御朱印あり
蟹満寺(かにまんじ)は、京都府木津川市山城町綺田(かばた)にある真言宗智山派の寺院。山号は普門山。本尊はかつては観音菩薩であったが現在は飛鳥時代後期(白鳳期)の銅造釈迦如来坐像(国宝)が本尊となっている。
16.8K
56
境内のあちこちに蟹の紋様を見つけることができます。
ブラタモリで見たような…気になってたお寺でした
蟹に関するお話や自動音声で仏様の紹介がありました
4575
龍雲院 (本能寺塔頭)
京都府京都市中京区下本能寺前町522-1
御朱印あり
18.0K
44
記録用:16ヶ所目(直書き)
以前、立ち寄った時も撮影させて頂いたのですが、今回も撮影させて頂きました。信長と光秀の墨絵...
本日、龍雲院様に伺って来ました。
…
180
181
182
183
184
185
186
…
183/2064
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。