ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33926位~33950位)
全国 55,010件のランキング
2025年9月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33926
記主山 良忠寺
神奈川県横浜市鶴見区矢向4-21-36
御朱印あり
浄土宗第3祖 記主禅師然阿良忠上人により鎌倉時代 仁治元年(1240年)春に創建された。現在の諸堂宇は江戸時代前期に建立され、関東大震災、世界大戦にも耐え、往時の面影を そのままに残しております。寺宝も多数保存され、毎年の十夜法要時に...
1.9K
6
直書きにていただきました。
浄土宗の良忠寺になります。
横浜市鶴見区 良忠寺へおまいりしました。
33927
大目神社
愛知県瀬戸市巡間町1
1.8K
7
9月訪問。大目神社鳥居
9月訪問。大目神社手水舎
9月訪問。大目神社拝殿
33928
女満別空港
北海道網走郡大空町女満別中央201-3
御朱印あり
女満別に飛行場が設置されたのは、冷害克服のためオホーツク海の流氷や、気象観測を飛行機で行おうとしたことがきっかけです。 中央気象台は静岡県清水市三保出張所の根岸錦蔵気象観測隊員を派遣し、女満別村営の競馬場を滑走路に選び、村民総動員の協...
1.8K
7
女満別空港で御翔印を頂きました。空港2階のJALのショップにあります。
飛行機✈️撮れなかったのでこちらをパチリ
残念ながら発着便がなく飛行機✈️はとれませんでした。
33929
幸神社
広島県広島市安佐南区大塚東一丁目4-19
御朱印あり
2.2K
3
幸神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
33930
奈良王神社
山梨県南巨摩郡早川町奈良田479
2.3K
2
拝殿前には奈良王神社と書かれていました奈良田温泉もぬるめで良かったです
近くの古民家カフェは雰囲気があって良かったです境内もキレイでした
33931
總持院 (総持院)
千葉県館山市沼1139
当山は平安時代末期、永長二年(1097年)安房の国司、源朝臣親元公により創建されたお寺である。 真言宗智山派、本尊は不動明王。獅子吼山慈眼寺總持院と号する。 中世には真言密教の道場として栄え、往時は坊舎が十六棟あり「沼の大寺」と言わ...
2.0K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第一番札所の御朱印。
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳を知らせるポスター。今年は開帳期間が1週間のみ。また、9番...
安房郡札三十三観音霊場辰歳開帳にて。回向柱とお手綱。
33932
鷹見神社
福岡県北九州市八幡西区大字市瀬
2.4K
1
宮司さんは常駐されていらっしゃらないようです
33933
吉田神社
山形県西村山郡河北町大字吉田
1.5K
10
河北町の吉田神社をお詣りしてきました🙏辺りは田んぼなので農道を通って来ます🚙💨。泥濘んだ道...
吉田神社の拝殿と石燈籠になります。境内は綺麗に管理されています🧹。
吉田神社の社号標になります。
33934
西寿寺
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
御朱印あり
2.0K
5
西寿寺、御本尊の御朱印。
西寿寺本堂。1660年再興。
石塔(西寿寺復興紀念塔)
33935
八幡神社 (矢納神社)
大阪府三島郡島本町桜井2-12-14
矢納神社ともいい、861年(貞観3年)離宮八幡宮の摂社の一つとして祀られたと伝わります。 もともとは薬師堂があり、若山神社の御旅所となっていました。明治時代の神仏分離の際に薬師堂にあった薬師如来像はすぐ近くの宝城庵に移され、薬師堂は明...
2.0K
5
大阪府三島郡島本町の八幡神社(矢納神社)を参拝いたしました。水無瀬神宮からJR 島本駅に向...
神社の御由緒が書かれていました。
鳥居と拝殿です。向きが違っています。
33936
井出子育地蔵尊
山形県北村山郡大石田町大石田甲446
御朱印あり
地蔵尊は道祖神との習合を得て、深く民間信仰として浸透してきたが、この井出地蔵尊は特に安産・子育ての 神として婦人からの信仰が厚い。宝暦11(1761)年 『御巡見様御下向二付御案内手扣帳』によると、 その縁起は「相知不申候」とはっきり...
1.7K
8
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第四十四番山形百八地蔵尊霊場 第八十...
大石田町にある井出子育地蔵尊をお参りしてきました。通り掛かった道にあったのでお参りし投稿し...
子育地蔵尊の説明書になります。
33937
周方神社
山口県周南市大字長穂1303
式内二俣神社論社の一つ
1.7K
8
周南市 周方神社御祭神は建御名方命・大物主神・八千矛神創祀年代は不詳。往古、清寧天皇...
社殿左手の亀山神社小ぶりな可愛い狛犬さん🤗
周方神社(すわ) 周南市の山間部に鎮座していて自然豊かな地域でホタル祭り✨✨が有名です
33938
伯太姫神社
大阪府柏原市円明町15-8
2.2K
3
階段を上ると本殿があります。
鳥居の写真だと名前が見辛かったので。
お参りしました。玉手山公園の南側にあり、北側にある伯太彦神社とは対になっているとか。
33939
實大寺
長野県小諸市田町1丁目7−5
御朱印あり
2.4K
1
實大寺の御首題を拝受させて頂きました。
33940
妙典寺
三重県名張市元町405
1.8K
7
立派な松の奥に見えますのが本堂です。妙典寺は宝永7年(1710)4月に全焼してしまいますが...
木に隠れてますが、鐘楼堂です。町を見下ろせるくらいの高さはありそうです。
日蓮聖人の像です。後ろに見えますのは鐘楼堂です。
33941
安国寺
熊本県玉名郡南関町関町1523
御朱印あり
2.3K
2
過去にいただいたものです。
33942
長竹山王神社
神奈川県相模原市緑区長竹1790
1.9K
6
神奈川県相模原市緑区長竹の山王神社です。落ち葉で歩くのが大変でしたが、地元の方に大切にされ...
神奈川県相模原市緑区長竹の山王神社に参拝しました。
更に、拝殿内の本殿の様子になります。
33943
政彦神社
長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷896
政彦神社(まさひこじんじゃ)は、長崎県新上五島町奈摩(なま)郷に鎮座する神社である。
2.2K
3
10月訪問。政彦神社拝殿
10月訪問。政彦神社手水舎
10月訪問。政彦神社鳥居
33944
糠平神社
北海道河東郡上士幌町糠平源泉郷北区72
1937年(昭和12年)9月に、島隆美(湯元館初代館長)、鈴木泰助(初代町長)、小野内己之松(旅館福島館→現糠平温泉ホテル初代館長)等を中心となり地元住民と国鉄士幌線の請負業者の寄付により建立費用として建立。昭和30年には、旧市街地に...
1.0K
15
拝殿内に糠平神社の由緒書きがあります。創建には、糠平にある温泉宿の初代館長等が中心になって...
普段は戸は閉まってますが、鍵は掛かっていないので開けて参拝する事ができます。
拝殿は、開けて参拝することができます。
33945
岩船神社
徳島県勝浦郡勝浦町柵野口立川38
約350年程前、讃岐白鳥宮の御分霊を奉祀したと伝えられている。悪病除けの霊験高く、毎年8月1日の悪病除祈願祭には参詣者が多い。
1.9K
6
見えにくいですが、岩船神社の本殿です。
岩船神社の拝殿内です。
岩船神社拝殿前にきのこのような灯籠が有りました。
33946
八幡神社 (勝浦市沢倉)
千葉県勝浦市沢倉396
1.4K
11
八幡神社の拝殿にかかる扁額。
八幡神社の境内に鎮座する拝殿。
八幡神社の拝殿からの景色。
33947
八重垣神社 (小斎)
宮城県伊具郡丸森町小斎北町場45
宝永6年地頭佐藤依信(伊達公族、柴小屋館に居る佐藤紀伊為信の後裔)創祀。昭和38年1月同字の愛宕神社を合祀。
583
27
帰り参道途中の様子です
拝殿から更に奥にいくとある 陸橋跡に関する内容が書かれている表札があります
帰りの参道の様子です
33948
地蔵堂 (中野島一丁目)
神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6
1.2K
13
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の石柱
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の石像
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の地蔵尊
33949
えびの教会
宮崎県えびの市昌明寺239
御朱印あり
2.3K
2
過去にいただいたものです。
33950
神明社 (吉田浜)
宮城県亘理郡亘理町吉田須賀畑108
文禄2年(1593年)3月1日の勧請で、古来神明宮と称したが、明治2年4月に神明社と改称、同6年1月村社に列せられた。同42年12月に字吉田浜の熊野(慶長年間の勧請)唐松(慶長年間の勧請)津野神社(元和年間の勧請)、翌43年1月に字大...
2.0K
5
神明社の社殿です。震災の大津波により元の社殿、社務所、神輿、鳥居や地域の集落がすべて流失し...
さらに隣には小さい石碑が並んででいます。
社務所の横には古い石碑があります。
…
1355
1356
1357
1358
1359
1360
1361
…
1358/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。