ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34001位~34025位)
全国 55,010件のランキング
2025年9月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34001
泉福院
山梨県都留市境129
御朱印あり
1.6K
9
泉福院でいただいた御朱印です。
泉福院におまいりしました。
泉福院におまいりしました。
34002
妙長教会
佐賀県小城市三日月町樋口365−1
御朱印あり
1.9K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙長教会さんの本堂だと思われます。
境内にある、題目塔になります。
34003
大蓮寺
埼玉県飯能市前ヶ貫227
御朱印あり
2.0K
5
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
大蓮寺は、能仁寺四世格外玄逸(慶長8年1603年寂)が開山したといい、天保13年(1842...
埼玉県飯能市前ヶ貫の大蓮寺さまです曹洞宗のお寺です
34004
大手町神社
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビルスカイガーデン内
詳細不明
2.2K
3
大手町神社の拝殿です。
鳥居の左手にある手水鉢です。
新規登録です。JAビルのスカイガーデン内にある小さな神社の全貌です。
34005
稲荷神社 (鍛冶屋町)
京都府綾部市鍛治屋町前地2
1.5K
10
本殿前の狛狐です。丸みを帯びた狐さんです。
稲荷神社の本殿の写真です。
小さな境内社です。社名は不明です。
34006
善照寺 (薩摩町)
滋賀県彦根市薩摩町1453
創建年代は不詳。もともと天台宗で医王院という名前であった。元慶年間、三修沙門が滞在して興輪坊と改めた。文明年間、住職・了覚が蓮如上人に帰依して浄土真宗へ改宗された。このとき善願寺という寺号を賜った。天正に織田信長によって破却されたこと...
2.1K
4
本堂も大きくて立派です。開いているかわからなかったので外からお参りしました。
山門の横には看板がありました。文字がすれて読めませんでしたが、文化財の説明だったようです。
善照寺の概観です。かなり大きなお寺で、境内も広々としていました。
34007
一乗山 妙法寺
静岡県藤枝市藤枝4-5-35
御朱印あり
2.1K
4
直書きでいただきました。
藤枝市 妙法寺さんにお参り✨
藤枝市 妙法寺さんにお参り✨
34008
神明宮 (富士市北松野)
静岡県富士市北松野2378
神明宮の創祀は諸説あって判然としないが、どうやら16世紀末~17世紀初頭のもよう。江戸後期は「天照皇太神宮」「神明社」などと称し、明治8年に「伊勢神社」へ改め、後に「神明宮」としている。なお、承応2年(1653)の棟札には、天照皇大神...
2.2K
3
神明宮の拝殿の様子になります。
洋犬を思わせる、頭の小さい粋な狛犬が印象的でした。
静岡県富士市北松野の神明宮に参拝しました。
34009
八坂神社
大分県中津市中原210
671
19
八坂神社社殿全体の様子です。八坂神社 【鎮座地】大分県中津市中原210番地 【旧社格】無格...
八坂神社、本殿の前の様子です。御祭神は素戔嗚尊
こちらは右側の様子です。
34010
愛宕神社
福岡県北九州市小倉北区菜園場2-2
2.4K
1
神職さんはいません。
34011
光明山 遍照寺 自性院
栃木県足利市大前町1342
御朱印あり
1.8K
7
参拝記録保存の為 自性院 ご本尊 大日如来
参拝記録保存の為 自性院 六地蔵
参拝記録保存の為 自性院 高野山弘法大師二十一ヶ所寺号石
34012
槻本神社
岐阜県高山市丹生川町山口字月本145
槻本神社(つきもとじんじゃ)は岐阜県高山市にある神社である。飛騨国大野郡の式内社、槻本神社である。御神木の杉は岐阜県天然記念物に指定されている。樹齢1,200年以上と推測され、この木に危害を与えた者はすぐに病死するという言い伝えがある。
2.1K
4
槻本神社(郷社)参拝
社殿。賽銭箱が見当たりませんでした。
御神木が特に立派でした。
34013
引田部神社
新潟県佐渡市金丸1252
御朱印あり
延長五年(九二七)醍醐天皇に上達された延喜式巻第十(神名帳)には、佐渡国九座の中、雑太郡(さはだのこおり)五座の一つに引田部神社(ひきたべのかみのやしろ)が載せられている。
2.2K
3
宮司さん宅で受けました。宮司さんから、神職は、本来、押印するのみで、墨書きは参拝者がするよ...
佐渡國三之宮旧郷社です
34014
向ヶ丘八幡宮
大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町1丁10−12
昭和28年向ヶ丘自治会が浅川氏より維持運営を継承した。その後、平成11年春同奉賛会が結成されるにあたり、その代表世話人会に総てが委譲された。
2.3K
2
堺市上野芝 向ヶ丘八幡宮
堺市上野芝 向ヶ丘八幡宮
34015
手広熊野神社
神奈川県鎌倉市手広5-1-1
祭神は、伊邪那美命・事解男命・速玉男命の御三神と解っているが、何故この御三神を祀ったか、又、いつ頃神社が創建されたのか、その辺については古文書の散逸により、よく判っていない。 しかし、社殿の再興が後光明天皇(百十代)の慶安元年(一...
2.4K
1
とても歴史のある神社だと思います。
34016
宝慶山円蔵寺
新潟県小千谷市真人町乙661-1
御朱印あり
円蔵寺の創建は不詳です、当初は信濃国飯山(長野県飯山市)付近に境内を構え、周辺の真宗門徒の石工の職人集団が当地に移り住んだ際に現在地に遷されたとされ、元禄4年(1691)には妻在百三十三番霊場第百六番札所(札所本尊:泡観音・御詠歌:位...
1.9K
6
小千谷市の円蔵寺を参拝しました、魚沼三十三観音霊場第29番札所。妻有百三十三番霊場第106...
参拝のお礼にと「妻有百三十三番霊場紀行」の冊子を頂きました
円蔵寺の本堂になります
34017
三宮飯縄神社
山梨県南巨摩郡身延町下山5030
御朱印あり
往昔より、三之宮とも飯縄(ゆつな)とも敬称され、武田氏、穴山氏の尊祟篤く、天文年間(一五四〇)十二月十日穴山信君より三貫文地の寄進あり。天明元年(一七八一)五月、本殿再建。文化七年拝殿造営、昭和四十三年十月十三日改築する。
2.0K
5
三宮飯縄神社の御朱印です。一宮賀茂神社でいただきました。
三宮飯縄神社におまいりしました。
三宮飯縄神社におまいりしました。
34018
殿邑神社
富山県下新川郡朝日町殿町1455
2.1K
4
こちらが拝殿の様子になります。
朝日町月山の八幡神社に参拝しました。
こちらが拝殿の様子になります。
34019
松森八幡宮
青森県青森市松森3丁目20
創建年代は不詳ながら、貞享4年(1687年)の検地水帳に松森村に八幡社地とあり、それ以前に創建されたことが伺われる。
1.6K
9
古い手水鉢になります。
木々で見えづらいですが本殿になります。
拝殿の扁額になります。
34020
鴨田天満宮
愛知県岡崎市鴨田町北浦56
2.1K
4
鴨田天満宮の拝殿です。手前には手水舎。社務所らしき建物もありましたが不在で御朱印があるかど...
鴨田天満宮の二の鳥居です。参道の途中が道路で分断されている箇所もあり、住宅街の中の神社とい...
鴨田天満宮の一の鳥居です。大樹寺をお参りした後バスが来るまで時間があったのでせっかくなので...
34021
妙宣寺
北海道標津郡中標津町西町4丁目2
御朱印あり
昭和5(1930)年に根室御親教中の身延81世智明院日布のお声がかりで、時の北海道宗務所長広瀬啓の依頼により教会を創立。その年に本堂を建立。開基広宣院日妙。開基檀越小木仁作。2世佐々木泰彰(学院日)の代、昭和30(1955)年5月に寺...
1.7K
8
中標津町にある、広布山妙宣寺さまの直書き御首題を住職様よりいただきました。お参りの多忙な中...
法界萬霊塔になります。
妙宣寺さま題目塔になります。
34022
合津神社
熊本県上天草市松島町合津3820
御朱印あり
松島町合津に鎮座。御祭神は十五社神で、木造神と神鏡が祀られています。拝殿、本殿は住吉造りで、鳥居のほか、狛犬、手洗鉢、常夜灯などの奉納物が多数。本殿には安土桃山時代の流れを汲む豪華な彫刻が施されています。例大祭は10月第3日曜日に催さ...
2.0K
5
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
合津神社、社殿になります。
去年の3月に訪問した時の写真です。
34023
玉依姫神社
長崎県佐世保市楠木町129
568
25
拝殿内に奉納されている、木彫りの狛犬様です😊
本殿の鬼瓦には玉の文字が入ってました。
玉依姫神社さん、本殿になります。
34024
不動寺
山梨県南アルプス市古市場180
御朱印あり
1.8K
7
不動寺でいただいた御朱印です。
不動寺におまいりしました。
不動寺におまいりしました。
34025
樽石神社
山形県村山市樽石40−1
創立年代は詳らかでない。明治六年八月十五日村社に加列される。 本社は元山神社であったが、同年十一月四日、樽石神社に改称されて現在に至っている。
1.3K
12
村山市の樽石神社をお詣りしてきました🙏鳥居⛩️と石燈籠になります。駐車場はありませんので何...
樽石神社の社号額になります。
樽石神社の手水舎になります。大きめの手水舎でした。
…
1358
1359
1360
1361
1362
1363
1364
…
1361/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。