ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1376位~1400位)
東京都 全3,081件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1376
下谷箭弓稲荷神社
東京都台東区上野1-14-1
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)は、東京都台東区上野(黒門町)にある神社である。
4.8K
5
散策中、レトロな街並みにとけ込んだ神社を見つけました⛩🦊
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)観光人らしき外国人がパシャリ🤳✨していたのでついつい...
キレイなカメラ目線📸🦊👍✨🍃
1377
行行寺
東京都小笠原村父島字扇浦67-1
5.0K
3
行行寺の鐘と本堂。行行寺が鎮座するのは、父島の中心地である北部の大村地区から離れた、南部の...
こちらは宿坊かと思われます。#離島 #父島 #小笠原諸島
小笠原諸島唯一の仏教寺院、父島の扇浦にある行行寺です。#離島 #父島 #小笠原諸島
1378
善明寺
東京都府中市本町1丁目5−4
建長5年(1253)国分寺黒鉄谷戸(くろがねやと)の刀鍛冶、藤原助近作の「大鉄仏阿弥陀如来坐像」及びその胎内仏とされる「小鉄仏阿弥陀如来立像」が寺宝として安置されています。共に国指定の重要文化財です。墓地には依田伊織や勤王の志士西園寺...
4.8K
5
善明寺を訪問しました。天台宗のお寺です。残念ながら現在は御朱印は対応してないそうです( >...
善明寺の本堂です。。
善明寺の金佛殿です。
1379
善應寺
東京都足立区興野2-20-5
御朱印あり
4.7K
6
東京都足立区 善應寺書置きの御朱印を拝受しました。
東京都足立区 善應寺本堂です
東京都足立区 善應寺大師堂です
1380
太子堂稲荷神社
東京都世田谷区太子堂5-23-5 太子堂八幡神社境内
御朱印あり
太子堂八幡神社の境内社
2.8K
37
2019年1月参拝 過去参拝の投稿です。世田谷区、太子堂八幡神社の境内社『太子堂稲荷神社』...
東京都世田谷区太子堂稲荷神社(太子堂八幡神社境内社)・拝殿…宮司様に確認しましたが、期間相...
東京都世田谷区太子堂稲荷神社(太子堂八幡神社境内社)・神狐…社殿中段に小さく可愛い神狐がた...
1381
中村八幡神社
東京都練馬区中村南3-2-1
御朱印あり
中村八幡神社は、練馬区中村南にある八幡神社です。中村八幡神社の創建年代等は不詳ながら、正保年間(一六四四-八)以前の創建と伝えられ当地中村の鎮守社となっていたといい、明治7年には村社に列格していました。
4.0K
13
参拝記録として投稿します
迷いながらたどり着着ました。宮司さんが居られましたが御朱印はここでは拝受していないそうです。
東京都練馬区の中村八幡神社の拝殿です。
1382
宗柏寺
東京都新宿区榎町57
御朱印あり
一樹山宗柏寺は、寛永八年(1631)、大僧都興正院日意上人によって、武蔵国豊嶋郡牛込村の現在地に開創されました。 日意上人の父・尾形宗柏が、寛永七年(1630)に草庵を結び、その示寂ののち、日意上人が両親の菩提を弔うため、その地に堂宇...
4.5K
8
直書きでいただきました。
新宿区 宗柏寺釈迦堂前の百度石
新宿区 宗柏寺山門から正面が釈迦堂 左手が本堂
1383
東官守稲荷神社
東京都大田区萩中1-5-18
御朱印あり
東官守稲荷神社は、昔 萩中町7番地(旧番地)辺りにあり、敷地も広く東に向き、海に向かって建てられていた。当時この地に住む村人らは半農半漁の生活をしていたので、海における仕事の安全を祈る守護神として、村人達の信仰を集めていた。 大正6年...
3.8K
15
東京都大田区の東官守稲荷神社の御朱印です。羽田七福いなりめぐりのスタート地点で、御朱印帳に...
東京都大田区の萩中神社の拝殿です。羽田七福いなりめぐりは1/1~3まででした。
東京都大田区の萩中神社の手水舎です
1384
大雄寺
東京都台東区谷中6丁目1−26
御朱印あり
3.9K
13
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
東京都台東区 大雄寺本堂です。御首題は書き手不在の為いただけませんでした。
東京都台東区 大雄寺慈母観音さくら納骨塔
1385
元宿堰稲荷神社
東京都足立区千住桜木1-15-5
御朱印あり
元宿堰稲荷神社(もとじゅくぜきいなりじんじゃ)は、東京都足立区千住桜木にある神社である。旧「千住四本煙突守護社」。
4.4K
8
元宿堰稲荷神社と水神祠の御朱印です。直書きです。書いていただく間、寒いでしょうと拝殿に上げ...
元宿神社から歩いて参拝社務所は不在でした。左上 入口と参道の赤い鳥居右上 入口左手の社標石...
足立区千住桜木の元宿堰稲荷神社を参拝いたしました。宝暦4年(1754年)に創建。旧「千住四...
1386
猫祭神社
東京都文京区湯島
御朱印あり
湯島で行われる「ねこまつり」の期間中、土日のみ設置される神社。
3.5K
17
書置きの御朱印をいただきました🙏もう1種類サブちゃんが印を押してくれる御朱印がありますが、...
第19回ねこまつりat湯島9/18(水)〜10/14(月祝)猫祭神社に伺いました☺️🙏2度...
またサブちゃんに会いに行きました。
1387
愛宕神社
東京都立川市栄町2-45-1
【境内石碑「愛宕神社 由来」より】 八代将軍 徳川吉宗の治世、享保七年(1722年)全国に新田開発を奨励する高札が江戸日本橋のたもとに建てられた。これを受け、この地に村山郷芋窪村(現在の東大和市芋窪)の村請新田として芋久保新田の開拓が...
4.8K
4
社殿を正面から。狛犬はまだ色白で、比較的新しそうでした。お賽銭箱はスプレーで朱色を吹き付け...
以前から何度か昭和第一学園高等学校を訪れていて、校内なのか隣接地なのかわかりませんが、神社...
門から神社に伸びる直線道路の真ん中あたりに鳥居が建っています。この道は公道なのか、地域住民...
1388
春日神社
東京都練馬区春日町3-2
御朱印あり
春日神社(かすがじんじゃ)は、東京都練馬区春日町にある神社。所在地の町名「春日町」は、当社に由来する。
4.8K
4
記録として投稿をします
1389
円勝寺
東京都北区中里3-1-1
御朱印あり
4.7K
5
本堂向かって左手の庫裡にていただいた、御朱印です。
鎌倉時代、信阿聖法によって開山された。当時は武蔵国江戸龍ノ口(現・東京都千代田区丸の内)に...
つづいて、東京都北区中里の円勝寺さまにお伺いしました。滝野川寺院めぐり・第7番。(2020...
1390
大塚稲荷神社
東京都大田区雪谷大塚町14-13
この旧荏原郡沼部附近には多くの古墳がある。これら古墳群のなかで最大の規模をもつ亀甲山古墳(多摩川台公園内)をはじめ、宝来山古墳(松平邸内)が多摩川縁に群在している。これら古墳群は南武蔵を中心とする古代文化を知る上で貴重な遺跡であり、鵜...
3.1K
21
大塚稲荷神社東京都大田区雪谷大塚町14-13社殿内の祠
大塚稲荷神社東京都大田区雪谷大塚町14-13祠の台座には、法龍宇賀神大明神、妙福壽稲荷大明...
大塚稲荷神社東京都大田区雪谷大塚町14-13社殿内部
1391
宝泉寺
東京都東久留米市神宝町2-13-9
御朱印あり
宝泉寺のゆらいについては明らかではなく、明治28年に記された、社寺調書に承和5年(838年)慈覚大師の開基と云伝うとあるだけです。又新編武蔵風土記には、宝泉寺除地1段2畆外に山林2段、村の北にあり天台宗入間郡古尾谷村灌頂院の門徒、峯亀...
4.4K
8
東久留米七福神の御朱印です。弁財天。「第20回開運!東久留米七福神めぐり」というウォーキン...
宝泉寺にお参りしました。
天台宗寺院の宝泉寺は、峯亀山洞明院と号します。創建年代は不詳ですが、承和5年(838)慈覚...
1392
伏見稲荷神社 (玉川高島屋S.C)
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S.C本館 屋上庭園 フォレストガーデン・四季の森
玉川高島屋S.C本館 屋上庭園 フォレストガーデン・四季の森に鎮座する神社である。
3.1K
21
玉川高島屋S.Cさんの本館屋上♪︎パラソル付きのテーブルセットもご用意されていますので、ド...
柵があるので近くまで行けないのですが、妖力の高そうなカッコイイおキツネ様がいらっしゃいます...
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S.C本館 屋上庭園 フォレストガーデン・四季の森社殿
1393
富士見台稲荷神社/須賀神社/御嶽神社
東京都練馬区富士見台3-42-11
御朱印あり
3.4K
18
練馬区富士見台、富士見台稲荷神社の参拝記録です。御朱印は、豊玉氷川神社にて。
東京都練馬区の富士見台稲荷神社の拝殿です。
東京都練馬区の富士見台稲荷神社の本殿です
1394
直入院
東京都八王子市緑町223
御朱印あり
4.4K
8
山田駅から徒歩10分くらいです🙋
直入院の本堂です。鰐口はあるのですが、コロナの影響か鰐口紐がありませんでした。
山門をくぐると右手に石造五智如来立像があります。こちらは市の有形民俗文化財に指定されています。
1395
安方神社
東京都大田区多摩川1丁目5-11
安方神社の御祭神は全国の「八幡さま」として信仰の厚い、第十五代応神天皇誉田別命であり現在も学問、文化興隆の神様として崇められている。「安方」の名が最初に「史料」に登場するのは江戸時代後期の文化年間(1804~1818)に書かれた「新編...
4.6K
6
安方神社、拝殿の様子になります。
東京都大田区多摩川の安方神社に参拝しました。
安方神社の拝殿、本殿です。流れるような並びが美しく感じます。ちなみに手前は、境内社の安方稲...
1396
観明寺
東京都板橋区板橋3丁目25−1
御朱印あり
4.5K
7
参拝記録として投稿します (☆^O^☆) 。
9日は休みだったので都区内の寺社巡りに行って来ました。遍照寺から旧中山道を歩いて観明寺に参...
室町時代の創建と伝わる真言宗寺院です。本尊の聖観音立像は12世紀頃の作と考えられています。...
1397
鑓水諏訪神社
東京都八王子市鑓水1070
御朱印あり
諏訪神社は、明治十年に諏訪・子の権現・八幡の三社を合わせたものである。これら四棟の本殿からは江戸時代中ごろから明治時代にかけての江戸の建築様式が、八王子周辺に伝わった様子をうかがうことができる。これら本殿の建立には、横浜と輸出用生糸の...
4.5K
7
鑓水諏訪神社でいただいた御朱印です
社殿中央の、子の権現本殿。圧巻の彫刻に、心を奪われました。
諏訪神社、拝殿の様子になります。
1398
笠間稲荷神社明治座分社
東京都中央区日本橋浜町2丁目31-1
4.4K
8
笠間稲荷神社 明治座にある分社です。扁額になります。
笠間稲荷神社 明治座にある分社です。
笠間稲荷神社 明治座にある分社です。
1399
常仙院
東京都大田区池上1-33-1
御朱印あり
2.5K
47
御首題を頂きました池上朗師講24ヶ寺の一つです。御首題拝受475ヶ寺目。
常仙院をお参りしてきました。
東照山 常仙院東京都大田区池上1-33-1山門境内側から見た景色
1400
普明寺
東京都昭島市拝島町1丁目20−16
境外仏堂である大日堂の創建は、寺伝によると天暦6年(952)玉川花井の島から大日如来の尊像が出現し、人々が祠を建て拝んだところから、拝島の地名がついたと伝えています。その後戦国期、小田原北条氏が滝山城の築城にさいし、城の鬼門除けとして...
4.2K
10
普明寺を訪問しました。天台宗のお寺です。ご本尊は大日如来です。先に訪問した拝島大日堂、大日...
本堂前にはとても大きな松の木があり印象的です。
普明寺の本堂です。。
…
53
54
55
56
57
58
59
…
56/124
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。