ログイン
登録する
広島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (501位~525位)
広島県 全902件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
501
西福寺
広島県広島市南区仁保2丁目12‐20
文亀元年(1501)三浦兵庫頭の菩提寺として本浦の地に真言宗龍清院香嶋山西福寺として建立されました。慶長2年(1597)北小路中納言輔道卿の二男権丸即ち初代住職釋玄清が入寺し、浄土真宗に改宗され恵心院香嶋山西福寺となりました。その後、...
2.4K
2
西福寺の御案内です。
西福寺の本堂です。令和元年8月5日参拝
502
柿光稲荷大明神
広島県広島市南区山城町10
2.0K
6
柿光稲荷大明神の拝殿にかかる扁額。
柿光稲荷大明神の拝殿。
住宅街の中で赤が目立つ鳥居の柿光稲荷大明神。
503
長遠寺
広島県広島市中区大手町3丁目10-6
御朱印あり
2.0K
6
御首題を頂きました。御首題拝受860ヶ寺目。
長遠寺、本堂になります。
中区大手町にある長遠寺(じょうおんじ)に行ってきました。
504
御津女八幡神社
広島県庄原市高野町岡大内51
1.8K
8
広島県庄原市高野町に鎮座する御津女(みづめ)八幡神社にお詣りしてきました。鳥居の前の大樹に...
両部鳥居に掛けられたしめ縄、太さが変わらず、そして長~いですね。遠目からはロープにも見えて...
やや高い位置に拝殿があります。朝の木漏れ陽を受けて明るい雰囲気です。石段脇にすうっと真っす...
505
今伊勢神社
広島県廿日市市
2.1K
5
厳島神社の境外末社となります。御祭神天照大神・八幡大神・春日大神・素戔嗚尊・猿田彦神・興津...
キツイ階段を上り詰めると拝殿 ここは人影無し
晩秋の秋を迎えた安芸の宮島を満喫 厳島神社境外末社の⛩今伊勢神社をお詣り
506
明清稲荷神社
広島県広島市西区観音町1-22
御朱印あり
不詳。現在の天満町の辺りに鎮座していたが、現在地に遷座した。
1.9K
6
明清稲荷神社の御朱印です。広島天満宮の兼務社です。
晴明稲荷神社の拝殿。広島天満宮の宮司さんにお伺いしましたが、宮司さんがこちらの代表ではある...
晴明稲荷神社の参道と拝殿。
507
高信寺 (広島市)
広島県広島市中区河原町1ー1
御朱印あり
高さんという信心の篤い一人の御婦人がおられました。高さんは私財を投げうち、多くの人々が熱風に耐えかねて川にとびこみ、そのまま息絶えてしまった河原の近くに、寺院と観音像を建立され寄進されました。こうしてこのお寺は、その御婦人の名をとり...
1.9K
6
広島新四国八十八ヶ所霊場73番書置きの御朱印をいただきました。
広島市中区の高信寺へお参りしました。本堂はエレベーターで上がった2階にあります。
508
尾崎神社
広島県広島市安芸区矢野西5丁目5-44
御朱印あり
文明2年(1470年)に矢野郷発喜城主だった野間興勝と神官の香川勝重が尾張国内海の玉依八幡宮の神霊を産土神として尾崎八幡宮を造営しました。その後も香川家に譲り受け継がれてきました。第11代神官の香川将監正直は凶作や災害に備えて穀物を蓄...
2.2K
3
尾崎神社の御朱印です。書置のみとのことです。
広島市安芸区の尾崎神社に参拝しました。
広島市安芸区の尾崎神社に参拝しました。神職に伺ったところ、御朱印は検討中とのことでした。
509
出雲神社
広島県広島市安佐南区大塚西2丁目11-4
御朱印あり
2.2K
3
出雲神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区にある、出雲神社に参拝しました。
広島市安佐南区にある、出雲神社に参拝しました。
510
西福寺
広島県福山市新市町大字金丸1612
御朱印あり
西福寺(さいふくじ)は、広島県福山市新市町にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は功円山。室町時代から現在まで続く。1525年創設(前身の実相寺含む)。現在の当主は27代目住職山名孝彰(やまなこうしょう)。本尊の阿弥陀如来像は室町時代の木...
2.3K
2
法事のさいにお願いして書いていただきました✨
今改修工場中。出来上がりが楽しみです。法事のさいの法話が毎回引き込まれます。
511
幟町金刀比羅神社
広島県広島市中区幟町9−7
御祭神は大物主命で、本宮は讃岐金毘羅宮です。大物主命については「日本書紀」の諸伝承の中には大国主命の別名とするものもあります。讃岐・金毘羅宮は海上交通の守り神として信仰されているのは勿論ですが、商売繁盛、良縁結びのご利益を祈られる人も...
2.2K
3
広島市中区にある、幟町金刀比羅神社に参拝しました。管理者に確認したところ、西区の三篠神社の...
広島市中区にある、幟町金刀比羅神社に参拝しました。
広島市中区にある、幟町金刀比羅神社に参拝しました。
512
生石子神社
広島県広島市安芸区瀬野三丁目13-49
社伝によれば、当社地は神武天皇御東征の折、五瀬命の陣所を置かれた所で、瀬野の地名の発祥の地という。
2.1K
4
生石子神社に参拝しました。
広島市安芸区瀬野にある、生石子神社に参拝しました。
広島市安芸区瀬野にある、生石子神社に参拝しました。
513
雑魚場荒神
広島県広島市中区国泰寺町1丁目9-30
戦前この辺りは雑魚場(ざこば)町であったことから、雑魚場荒神と呼ばれています。延喜年間、伊予国越智郡司越智次郎通兼が弘法大師の御影像とともに、文殊・大日・不動の三仏を授かり越智家の守護本尊としていました。のち、子孫・村上彦左衛門常房の...
1.9K
5
住宅地の中に鎮座しています。
雑魚場荒神のお堂です。
雑魚場荒神の境内の様子です。原爆死没者の慰霊碑です。
514
眞光院
広島県広島市西区庚午中2丁目14-32
御朱印あり
1.5K
9
眞光院にて、広島新四国霊場第0番の書き置き御朱印をいただきました。🙏¥300_
眞光院にて、御影をいただきました。🙏
眞光院本堂は閉まっており、こちらのお堂に書き置き御朱印が有ります。🙏
515
世良八幡神社
広島県世羅郡世羅町小世良328
世良八幡神社は貞観二年、世良彦社に八幡大神を併せ祀れり世良彦八幡宮とも唱えている。世良彦命は孝霊天皇の皇子五十狭芹彦命並びに若建彦命が吉備の地を征定し給いし時、その部下として世良郡の郷土執政役郡司として地方開拓の任に当たり生民の基礎を...
2.1K
3
世良八幡神社に参拝しました。
境内の世良彦八幡宮の石柱です。
世良八幡神社に参拝しました。式内、和理比売神社の論社です。
516
円正寺 (圓正寺)
広島県庄原市高野町新市873
浄土真宗本願寺派の寺院です
2.2K
2
広島県の天然記念物、樹齢約350年のシダレザクラが迎えてくれます
ライトアップされたシダレザクラは昼間とは違った雰囲気になります
517
可部護国神社
広島県広島市安佐北区可部東5丁目9番
可部町出身者で、日清、日露、日支事変、大東亜戦争等で国の為に戦い又動員学徒等、若い人々が原爆により尊い命をささげられた方々八百余柱をお祀りしてあるお宮です。
2.0K
4
安佐北区可部東にある、可部護国神社に参拝しました。
安佐北区可部東にある、可部護国神社に参拝しました。
安佐北区可部東にある、可部護国神社に参拝しました。
518
福石猫神社
広島県尾道市東土堂町19−22
1.9K
5
参拝記録の為の投稿です。
ぷらり尾道の散策お散歩🎵『猫の細道』という小路に鎮座しています🐈🍃🐈⬛🍃
福石猫神社におまいりに来ました。
519
亀山神社
広島県庄原市高野町新市1065
1.6K
8
広島県北部の庄原市高野町に鎮座する亀山神社にお詣りしてきました。
鳥居を見上げると、額には「祇園社」の文字が。?? 地図には「亀山神社」とあったけど、地図の...
石段を登った先には木漏れ陽がさす拝殿の姿が見えます。…石段はもうちょっとだけ登る必要がある...
520
平山神社
広島県広島市安芸区上瀬野町2987
武田長門が宇佐八幡宮より平山山に城の守護神として勧請したと伝えられ、のちに上瀬野の氏神となる。寛永十二年および寛保元年に本殿再建、文政三年に拝殿等を造営した。
2.0K
4
広島市安芸区にある、平山神社に参拝しました。
広島市安芸区にある、平山神社に参拝しました。
広島市安芸区にある、平山神社に参拝しました。
521
白山神社
広島県庄原市西城町八鳥1338
創建年代不詳なりといえども、天正九年八鳥村蟻の腰城主東兵部尉政幸公の建立と申し伝えられ、古い棟札に宝永二年奉再建若一王子権現宮一字とあり、明治になって白山神社と改称された。
2.1K
3
庄原市西城町の白山神社に参拝しました。少し離れた所に一の鳥居があります。
庄原市西城町の白山神社に参拝しました。
庄原市西城町の白山神社に参拝しました。
522
天照真良建雄神社
広島県庄原市東城町内堀57
金山六郷の産土と申伝え、内堀・所尾・塩原・上千鳥・下千鳥・小串村の総鎮守なり。江戸時代には杉戸大明神や杉戸神社と称した。もと神代垣内に鎮座したが、勧請年月や今の地に遷りし年月は詳らかならず。貞観三年十月二十日、従五位下を授けられた備後...
1.9K
4
天照真良建雄神社に参拝しました。歴史ある神社です。
天照真良建雄神社に参拝しました。
天照真良建雄神社に参拝しました。境内末社がたくさんありました。
523
多加意加美神社
広島県庄原市口和町向泉973
御朱印あり
式内社
2.1K
2
朝の早い時間の参拝でしたが、神職さんに丁寧に対応していただきました。
社殿です。注連縄がやや太めでした。
524
鷺森神社
広島県広島市西区草津東3-1-8
御朱印あり
草津八幡宮に次ぐ古社と言われ、天徳四年の創祀と伝えられている。また、社家古文書によれば、元和年中、市杵島姫命を勧請したといい、生徳四年社殿再建という記述がある。もとは弁天社と称したが、明治以降現社名となる。山陽本線敷設により境内狭隘と...
2.0K
3
鷺森神社の御朱印です。草津八幡宮の兼務社です。
広島市西区にある、鷺森神社に参拝しました。
広島市西区にある、鷺森神社に参拝しました。
525
照日神社
広島県広島市安佐北区大林町3308
御朱印あり
創立年代は不詳であるが、もと「クシイ」という地に存した。その後天正五年に焼失したので、可部品窮寺より御神体を奉戴して祭事を執行してきた。
1.5K
8
照日神社の御朱印です。三入八幡神社の兼務社です。
標識は道から目立つところに建てられていて、見えやすいです。
その昔は祭事もあり、地区では賑わっていた面影がありました。
…
18
19
20
21
22
23
24
…
21/37
広島県の市区町村
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
もっと見る
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
豊田郡大崎上島町
世羅郡世羅町
神石郡神石高原町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。