ログイン
登録する
刈田郡蔵王町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
刈田郡蔵王町 全20件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
刈田嶺神社
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町1
御朱印あり
刈田嶺神社(かったみねじんじゃ)は、奥羽山脈・蔵王連峰の宮城県側、刈田岳東麓の遠刈田温泉にある神社。刈田岳(標高1,758m)山頂の「刈田嶺神社」と対になっており、山頂の同名社を「奥宮」、当社を「里宮」と言う。神体は、夏季に山頂の「奥...
32.7K
143
刈田嶺神社にて紙渡しの御朱印を頂きました。
刈田嶺神社の拝殿正面になります。
刈田嶺神社の狛犬さんです。
2
蔵王寺(賽の磧)
宮城県刈田郡蔵王町字倉石岳国有林(蔵王エコーライン中腹)
御朱印あり
16.1K
64
墨書きで頂きました。ご住職から賽の河原の話をお聞きしました🙇時間をかけて巡りたいですね😆
蔵王寺の本堂になります。
1つにまとめられたお地蔵様です🙏🙏🙏
3
刈田嶺神社 白鳥大明神
宮城県刈田郡蔵王町宮字馬場1
御朱印あり
刈田嶺神社(かったみねじんじゃ)は、宮城県刈田郡蔵王町宮にある神社である。『延喜式神名帳』において名神大社とされた式内社で、旧社格は県社。郡内では最も大きな神社で刈田郡総鎮守、伊達家家臣片倉家(白石城主)総守護神である。白鳥大明神の別...
15.2K
64
蔵王町の刈田嶺神社白鳥大明神の御朱印です。宮司さんは不在でしたが、授与所に書置きが置いてあ...
刈田嶺神社に参拝に伺いました。
刈田嶺神社に参拝に伺いました。
4
熊野神社 (小村崎)
宮城県刈田郡蔵王町小村崎前戸内81
御朱印あり
11.5K
76
熊野神社(小村崎)の御朱印です。
蔵王町にある熊野神社の拝殿正面になります。約1年ぶりのお詣りになります。
こちらは無形民俗文化財の神楽の説明書です。
5
白山神社 (蔵王町)
宮城県刈田郡蔵王町円田白山28
御朱印あり
白山比咩神社から勧請されたのは貞観年(859〜876)で、現在村社です。現在の社殿は慶長19年(1614)北境の領主・秋保摂津守が白山大権現に武運、家内安全を祈願し、新宮を建立奉納したときのものです。
2.4K
39
白山神社の御朱印です。
白山神社(蔵王町) 拝殿です。
白山神社(蔵王町) 拝殿に掲げられた鈴と社号額です。
6
保昌寺
宮城県刈田郡蔵王町大字平沢字諏訪舘28-1
御朱印あり
享禄3年(1530)2月7日、伊達家家臣であった高野家の菩提寺として建立されました。伊達家が米沢にいた時代に創建され、仙台城に移った折り、丸森城を経て、慶長7年(1602)平沢城主に移封されるのに従って転院し、現在に至ります。
2.1K
39
保昌寺(蔵王町) 直書きご朱印をいただきました。
保昌寺(蔵王町) 本堂です。
保昌寺(蔵王町) 御本尊です。
7
塩澤天神社
宮城県刈田郡蔵王町大字塩沢字大山18
御朱印あり
安永風土記書出によれば、誰の勧請かは不詳ですが、地区には七代相続六代相続の農家が7軒も書き上げられており、数百年以前より開発された地域で、又古墳等も点在しており勧請年代に古いと思われるる。と云われている。
2.8K
22
塩澤天神社の御朱印です、白山神社で書いてもらえます。
塩澤天神社(蔵王町) 拝殿です。
塩澤天神社(蔵王町) 拝殿に掲げられた鈴と社号額です。
8
八雲神社
宮城県刈田郡蔵王町円田道上山81
御朱印あり
由緒によれば、日本武尊により松川の河畔に勧請されたといわれてます。もともとは〝牛頭天王社〟という名称で祀られ、永禄3年(1560)に社殿が再建されたが、元禄元年(1688)に松川ぎ氾濫した際に社殿が流失したため現在の鎮座地に遷座された...
1.8K
15
蔵王町 八雲神社のご朱印です。 同町の淡嶋神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
蔵王町 八雲神社 参道入口に建つ鳥居です。御祭神・素戔嗚尊
蔵王町 八雲神社 鳥居を潜った先の参道石段です。
9
淡嶋神社
宮城県刈田郡蔵王町曲竹淡島山3
御朱印あり
由緒によれば、景行天皇の御宇に日本武尊により勧請されたといわれてます。寛永13年(1636)に郷士の伊三郎という者が淡嶋神社へ祭祀料を献納し、霊元天皇の御代には藩士である巻原元辰により荘厳な社殿が造営され、氏子や近隣住民の安寧息災を祈...
1.8K
14
蔵王町 淡嶋神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
蔵王町 淡嶋神社 参道に建つ鳥居です。御祭神・少彦名神、大己貴神
蔵王町 淡嶋神社 正面から拝殿です。
10
三谷寺
宮城県刈田郡蔵王町宮町42
御朱印あり
1.4K
13
蔵王町の三谷寺の御朱印です。庫裡にて坊守さんに対応して頂きました。直書きで頂きました。
蔵王町 松川山三谷寺 鐘楼門です。 本尊・釈迦牟尼仏 臨済宗妙心寺派の寺院です。
蔵王町 三谷寺 鐘楼門に掲げている扁額です。双龍の彫刻が施された額縁が格好良いです^ ^
11
圓明院
宮城県刈田郡蔵王町円田寺門前32
御朱印あり
1.5K
12
蔵王町 圓妙院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
蔵王町 聖徳山圓明院 寺号標・山門です。 本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
蔵王町 圓明院 手水になります。亀さんがリアルですね。
12
蓮藏寺
宮城県刈田郡蔵王町宮字町123
御朱印あり
当山の前身は平安時代の末期、弘法大師の孫弟子宝源上人の開基にして願行寺と称し、以来寺運の発展に伴い四十八寺院を有しましたが、文正・応仁の乱の戦難により衰微するも天正年間伊達政宗公の帰依を受け、寺号を寳池山蓮藏寺と称しました。
1.4K
11
蔵王町 蓮藏寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
蔵王町 寳池山聖光院宮木坊蓮藏寺 山門・寺号標になります。本尊・金剛界大日如来 真言宗智山...
蔵王町 蓮藏寺 山門に掲げている扁額です。
13
薬師堂 (願行寺跡)
宮城県刈田郡蔵王町宮字願行寺
御朱印あり
開基などについて不詳。慶長年中(1596〜1614)寳池山蓮藏寺・卓彦俊雄上人が、再興したと云う。
1.4K
6
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)ご朱印です。同町の蓮藏寺にて書置を拝受しました。
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)参道入口辺りから見た境内の様子です。本尊・薬師瑠璃光如来石仏坐像
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)参道石段から薬師堂です。目の前まで車で行けますが、深い山の中に建...
14
鉾附神社
宮城県刈田郡蔵王町大字矢附鉾附30
御朱印あり
奥州を支配していた豪族・安倍氏と平安朝廷の戦い、前九年(1051〜60)の役の際、武勇の誉れ高い朝廷側の武将・源義家(八幡太郎義家)は、現在の白石市小原温泉辺りから矢を射たところ、此の地まで矢が飛び、そして突き刺さった。そのことから、...
1.2K
8
蔵王町 鉾附神社のご朱印です。同町の淡嶋神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
蔵王町 鉾附神社 少し離れた県道から望む境内周りの様子です。
蔵王町 鉾附神社 県道から繋がる畦道が参道になります。
15
達磨堂 (丈六阿弥陀堂)
宮城県刈田郡蔵王町平沢丈六78-1
丈六阿弥陀堂は、奥州藤原氏によって建立されたと考えられている。
920
8
蔵王町 達磨堂(丈六阿弥陀堂)境内の様子です。
蔵王町 達磨堂(丈六阿弥陀堂)正面からだるま堂です。蔵王町平沢地区に根付く安産祈願の民間信...
蔵王町 達磨堂(丈六阿弥陀堂)に掲げている扁額です。
16
矢附観音堂 (観照寺跡)
宮城県刈田郡蔵王町矢附字西山
御朱印あり
【ご詠歌】梓弓 矢附の里の 御仏に 掛くる願いの 叶はざらめや
1.1K
5
矢附観音堂(観照寺跡)ご朱印です。 同町の蓮藏寺にて書置を拝受しました。
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)参道石段から観音堂です。本尊・十一面観世音菩薩
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)正面から観音堂です。ご詠歌『梓弓 矢附の里の 御仏に ...
17
神明社
宮城県刈田郡蔵王町大字曲竹字田中32
御朱印あり
往古は淡島神社の祈願所として創建し、俗に「作神さま」と称した。元弘3年(1331)義基が再興、天正10年(1582)義則がこれに修繕を加え「天神」を祀り、寛永6年(1629)に至り、平右衛門が天照大神を本宮より分祀し、神明社と称した。
1.0K
5
蔵王町 神明社のご朱印です。同町の淡嶋神社にて拝受しました。
蔵王町 神明社 境内入口にたつ鳥居です。御祭神・天照大御神
蔵王町 神明社 覆屋に守られて社殿です。往古は淡島社の祈願所として創建し、俗に「作神さま」...
18
籠山観音堂
宮城県刈田郡蔵王町大字遠刈田温泉字遠刈田北山21-11
御朱印あり
創建は不詳ですが、江戸時代初期に岩崎山(籠山)金山で大事故が起こり閉山となり、その犠牲者を弔う為、時の仙台藩主が観音像を安置したのが始まりと云われている。
999
4
蔵王町 籠山観音堂のご朱印です。 同町の圓明院にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
蔵王町 籠山観音堂 斜めから観音堂です。 創建は不詳ですが、江戸時代初期に岩崎山(籠山)金...
蔵王町 籠山観音堂に掲げている扁額、鰐口です。本尊・三十三体観世音菩薩
19
曲竹天神社
宮城県刈田郡蔵王町大字曲竹字天神山13
御朱印あり
後鳥羽天皇の御宇文治5年(1189)源頼朝公が奥州征伐の折、家臣が此の地に菅原道真公を祀り、その徳を讃え奉った事が当社の草創と云われている。寛政7年(1795)に社殿を再興。
1.0K
2
蔵王町 曲竹天神社のご朱印です。 同町の淡嶋神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
蔵王町 曲竹天神社 鳥居より左側の建屋の裏山に社殿が在るようですが、この日は途中で参道を進...
20
蔵王湯神神社
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町1
御朱印あり
583
5
蔵王湯神神社の御朱印になります。刈田嶺神社にて紙渡しで頂きました。
刈田嶺神社から蔵王湯神神社への鳥居です。
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。