ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (2001位~2025位)
全国 51,487件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2001
大間々神明宮
群馬県みどり市大間々町大間々2245
御朱印あり
南北朝時代の貞和三年(1347)、現在地の東100mほどの渡良瀬川の伊勢ケ淵岩頭に天照皇大神が文袋坊によって祀られ、黒川郷(渡良瀬川流域の里)の一宮として崇敬された。慶長二年(1597)大間々町の鎮守として、現在地に仮宮をたて、慶長四...
29.3K
192
御朱印を拝受しました。書き置きのみのようですが、素敵な字体で墨書きされております😊
カッコいい神社でした。川沿いまでグルッと散策もいいです。
御神号の扁額です!☀️
2002
猿投神社
愛知県豊田市猿投町大城5
御朱印あり
猿投神社(さなげじんじゃ)は、愛知県豊田市にある神社。式内社、三河国三宮で、旧社格は県社。猿投山の麓に鎮座する。
33.4K
126
書置きを拝受。東宮と西宮の参拝と朱印拝受を予定(覚書)
11月訪問。猿投神社神楽殿
11月訪問。猿投神社拝殿
2003
水宮神社
埼玉県富士見市水子1762番地3
御朱印あり
当社は室町時代に京都聖護院を本山とする修験寺摩訶山般若院として創建されました。明治時代までは、神仏習合といって、お寺と神社の区別があいまいだったため、このような不思議な名前となったのです。
25.0K
212
水宮神社の御朱印です。とことんカエルが主役ですね。
埼玉県富士見市の水宮神社の拝殿です
埼玉県富士見市の水宮神社の拝殿上の小さな茅輪です
2004
清澄寺
千葉県鴨川市清澄322-1
御朱印あり
創建は宝亀2年(771)、不思議法師が虚空蔵菩薩を刻んでこの地に安置。のちに慈覚大師が12の僧坊と25の祠堂を建て、房総第一の天台宗の大寺となりました。江戸時代の初めに真言宗の僧・頼勢法印が再興し、真言宗智山派の寺に。日蓮宗の開祖であ...
33.5K
121
鴨川市清澄、日蓮宗大本山 清澄寺の参拝記録です。
鴨川市 日蓮宗大本山 清澄寺さんにお参り✨
鴨川市 日蓮宗大本山 清澄寺さんにお参り✨
2005
度津神社
新潟県佐渡市飯岡550-4
御朱印あり
諸国一宮
度津神社(わたつじんじゃ)は、新潟県佐渡市飯岡にある神社。式内社、佐渡国一宮。旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。
32.0K
136
佐渡に来る機会も頻繁にはなさそうだったし、平日でしたので念の為に電話で確認させていただきま...
(北陸道)佐渡国一の宮 五十猛命
真っ赤な鳥居。「一宮」の額が堂々とした印象。この先は緑がいっぱいで、木漏れ日の中を歩きました。
2006
万九千社 (万九千神社)
島根県出雲市斐川町併川258
御朱印あり
万九千社は、島根県出雲市斐川町にある神社。通称は万九千神社。神在月に集まった八百万神が、最後に立ち寄りになる場所とされる。本殿がなく、拝殿の後ろに玉垣で囲まれた高さ約3mの磐座がある。
28.2K
196
こちらも同様書き置きを頂きました。
出雲の神在月の風景。
万九千神社(まくせのやしろ)は、島根県出雲市斐川町にある神社。通称として万九千神社(まんく...
2007
神吉八幡神社
兵庫県加古川市西神吉町宮前81
御朱印あり
称光天皇の応永三年(1397年)の創立にして、神吉の荘天下原村光山鞍馬字の境内に鎮座せしも、のち神吉の荘大国村に遷座し、妙見大明神と称す。次いで、嘉吉の兵火に罹り社殿ことごとく消失せしかば聖武天皇の行宮と伝うる神吉荘宮前村北の山なる地...
28.5K
206
神吉八幡神社の2024年3月の月替り御朱印「水仙・つくし」です。
兵庫県加古川市の神吉八幡神社の拝殿です。
兵庫県加古川市の神吉八幡神社の拝殿内です
2008
稲荷鬼王神社
東京都新宿区歌舞伎町二丁目17−5
御朱印あり
創建は1653(承応2)年。大久保村の鎮守として旧戸塚村諏訪神社境内の福瑳稲荷が勧請されたのが創祀とされる。1752(宝暦2)年、当地の百姓田中清右衛門は旅先での病気平癒への感謝から、紀州熊野より鬼王権現(月夜見命・大物主命・天手力男...
26.6K
291
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。恵比寿神社の後で...
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。恵比寿神社の後で...
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。恵比寿神社の後で...
2009
霧島岑神社
宮崎県小林市細野4937
御朱印あり
創建不明であるが、社伝によると『続日本後紀』の承和4年(837年)8月1日条の「日向国子湯郡都濃神。妻神。宮埼郡江田神。諸県郡霧島岑神。並預官社(都農神社・都萬神社・江田神社・霧島岑神社を官社に預かる)」とし従五位上を授けられたと記載...
31.5K
141
書き置きです。透明なビニール袋に入って置いてます^ ^
御朱印を頂いた際の挟み紙になります😌2025/3/16までキキタビ御朱印が頂けます😌古事記...
見辛いかもしれませんが、2体の龍が巻き付いている様な雲龍巻柱があります🐉
2010
六孫王神社
京都府京都市南区八条町509
御朱印あり
六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)は、京都府京都市南区にある神社。旧社格は郷社。清和源氏始祖の源経基を祭神とすることで知られる。多田神社(兵庫県川西市)、壺井八幡宮(大阪府羽曳野市)とともに「源氏三神社」の1つとされる。
25.1K
211
六孫王神社 京都十六社
清和天皇の第六皇子貞純親王の子であり、天皇の孫であることから「六孫王」と呼ばれ、それが神社...
京都駅から車で2~3分程西へ走った、源経基公を祀る神社です。
2011
戸隠神社 奥社
長野県長野市戸隠3690
御朱印あり
日本神話にある、天照大神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力をもって、天の岩戸を開き、天照大神をお導きになった天手力雄命を戸隠山の麓に奉斎した事に始まります。戸隠神社の御本社として開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝などの御神徳...
15.7K
305
長野市の戸隠神社を参拝し直書きを頂きました
──────── 戸隠神社 奥社────────
戸隠神社奥社の社号標です
2012
北野天満宮
福岡県久留米市北野町中3267
御朱印あり
京都「北野天満宮」の御分霊を祀る神社で、後冷泉天皇の勅礼により創建。菅原道真公とカッパの伝説があり、「カッパの手」が宝物として保管されている。
31.7K
139
171社目。過去に参拝した記録になります。直書きにて拝受致しました。
最後に拝殿です。よいお参りでした。
うそ替え祭り(2月)の時に頂ける木彫りのうそ。以前頂いたものです。
2013
久渡寺
青森県弘前市大字坂元山元1
御朱印あり
久渡寺(くどじ)は、青森県弘前市坂元に所在する真言宗智山派寺院。津軽三十三観音霊場第1番札所で、本尊は円仁(慈覚大師)の作とされる聖観音。円山応挙作と伝わる幽霊画でも著名。
29.4K
372
津軽龍神霊場御朱印 志納料:¥500【ご本尊】聖観世音菩薩【龍神】 金蛇八大龍神
弘前市の久渡寺を参拝しました、ご住職が不在でしたが連絡先をお伝えしたところ後日、龍神朱印会...
久渡寺の御詠歌石碑です
2014
刈田嶺神社
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町1
御朱印あり
刈田嶺神社(かったみねじんじゃ)は、奥羽山脈・蔵王連峰の宮城県側、刈田岳東麓の遠刈田温泉にある神社。刈田岳(標高1,758m)山頂の「刈田嶺神社」と対になっており、山頂の同名社を「奥宮」、当社を「里宮」と言う。神体は、夏季に山頂の「奥...
33.5K
144
直書き御朱印頂きました。
刈田嶺神社の拝殿正面になります。
刈田嶺神社の狛犬さんです。
2015
三崎稲荷神社
東京都千代田区三崎町2-9-12
御朱印あり
30.6K
149
直書きでいただきました。
三崎稲荷神社に参拝しました
三崎稲荷神社に参拝しました。趣のある手水舎ですね。
2016
井の頭弁財天
東京都三鷹市井の頭四丁目
御朱印あり
井の頭弁財天は、天慶年間(938-946)に関東源氏の祖・源経基が、伝教大師の延暦8年(789)作という弁財天女像をこの地に安置したのが始まりで、その後建久8年(1197)に源頼朝が東国の平安を祈願してお堂を建立したとされています。
35.4K
120
参拝記録のため、投稿しました
梅雨入り直前のお参り。緑豊かな中、朱色が映えていますが、緑が育ち過ぎ?井の頭公園内の紫陽花...
三鷹市の井の頭弁財天の遠景です。都立井の頭恩賜公園内の井の頭池のほとりに鎮座しています。井...
2017
和田八幡宮
福井県福井市和田3丁目1113
御朱印あり
源満仲公が守護職をしていた越前にて、洪水、疫病が度々起こり、困り果てた満仲公が霊夢により東北に向け矢を放ち、落ちた先の越前(現福井市和田)にお宮を創建したのが現在の和田八幡宮です。
32.6K
154
記録用透明な書き置き(プラスチック、とても綺麗)をいただいた御朱印帳に貼付したため、透明な...
和田八幡宮の社務所の内を📸久しぶりにお詣りしたら境内社の御朱印も頂けるようになってました🤗🎶
和田八幡宮の🏮提灯と扁額です
2018
住吉神社
東京都中央区佃1丁目1-14
御朱印あり
家康公が関東下降の際、摂津国佃の漁夫33人と住吉の社の神職平岡権大夫好次が分神霊を奉載し江戸へ下り、寛永年間に幕府より鐵砲洲向かいの干潟を賜り築島しました。そして故郷の名をとり佃島とし、この地に社地を定め、正保3年(1646)6月29...
26.7K
187
参拝記録のため、投稿しました
小春日和の長閑な参拝ができました
月島近くの佃に鎮座する住吉神社を参拝しました
2019
扇森稲荷神社
大分県竹田市大字拝田原字桜瀬811
御朱印あり
元和元年(1616年)岡藩主・中川久盛により創始。第12代中川久昭の枕辺に御神霊が現れ「明日の登城は危険である。十分に警戒せよ。我は領内桜瀬の稲荷狐頭源大夫なり」と告げられたという。暴漢に襲われたが、警戒をしていたので難無きを得た。久...
28.8K
168
Goshuin from hidden but incredible shrine!! ...
青空に映える朱色。九州三大稲荷にも数えられる、扇森稲荷神社の拝殿です。
そしてこの四の鳥居、五の鳥居、六の鳥居...ではなく、千本鳥居を通って拝殿へ向かいます(ー...
2020
白峯寺
香川県坂出市青海町2635番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
白峯寺(しろみねじ)は、香川県坂出市にある真言宗御室派の寺院。四国八十八箇所霊場の第八十一番札所。本尊は千手観音。本尊真言:おん ばさら たらま きりくご詠歌:霜さむく 露白妙の 寺のうち 御名を称ふる 法の声々
24.9K
350
四国八十八ヶ所第81番札所・白峯寺御朱印①
白峯寺(しろみねじ)四国八十八箇所霊場の第八十一番札所大師堂
白峯寺(しろみねじ)四国八十八箇所霊場の第八十一番札所山門を入って真正面にある護摩堂納経所...
2021
日峯神社
福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯1-8-8
御朱印あり
社記によれば、貞観二(西暦860)年9月、隠岐島焼火神社の神、大日霊貴命を日峯山山上に勧請し、彦火々出見命・火酸芹命の二柱の神を御鎮斎したのが日峯神社の創祀とされています。神殿は山上にありましたが参拝に不便なことから、宝暦10(西暦1...
30.5K
178
【日峯神社】156御朱印(直書き)をいただきました。
☆日峯神社(村社)参拝
北九州市八幡西区浅川の日峯神社✱導き紋✱日峯のお神様が海上にて深い霧で覆われ遭難した船を神...
2022
伊勢神社
佐賀県佐賀市伊勢町9−8
御朱印あり
日本で唯一、伊勢神宮より分霊を勧請することができた、九州のお伊勢さん。
29.2K
170
直書きにて御朱印を拝受 神主さんがご祈祷中でしたので奥さまにいただきました
佐賀に伊勢神宮の分霊を勧請出来た神社があるということで、天皇陛下御即位の記帳が出来るかなと...
伊勢神宮から日本で唯一分霊を許された佐賀の伊勢神社をお詣りさせていただきました。伊勢大祭の...
2023
飯香岡八幡宮
千葉県市原市八幡1057-1
御朱印あり
飯香岡八幡宮として鎮座する以前は六所御影神社と称したといわれ、白鳳年間(675年)、一国一社の八幡宮として勧請されたことに起源をもつという。天平宝字3年(759年)全国放生の地に鎮座する国府八幡宮と定められ、国府司祭の放生会を現在に伝...
32.1K
156
飯香岡八幡宮の御朱印です。直書きで頂きました。
白鳳4年(664年)一国惣社八幡太神宮と号して創建、天平宝字3年(759年)に国府八幡宮と...
千葉県市原市の飯香岡八幡宮の鳥居です。
2024
小梳神社
静岡県静岡市葵区紺屋町7-13
御朱印あり
静岡市の中心街に鎮座する、奈良時代以前からの由緒をもつ古社です。平安時代初期の頃から少将井神社(しょうしょういじんじゃ)とも称されました。 創建年代は不詳ながら、式内社です。徳川家康の幼少期、竹千代と呼ばれていた時に、人質として今川...
33.5K
339
小梳神社の御朱印になります。忘備録としての時差投稿です。
小梳神社の社殿です。
小梳神社の鳥居⛩️です。
2025
綱敷天神社御旅社
大阪府大阪市北区茶屋町12-5
御朱印あり
29.5K
158
令和六年十一月十日(直書き初穂料300円揮毫)【通常御朱印】《空鞘稲生神社(紫)》
こちらの神社は、阪急・梅田駅の近くにあります。茶屋町にあり都会のど真ん中にあります。
境内奥に「玉姫稲荷神社」
…
78
79
80
81
82
83
84
…
81/2060
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。