ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7826位~7850位)
全国 51,652件のランキング
2025年1月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7826
観音寺 (日秀観音)
千葉県我孫子市日秀90
御朱印あり
10.2K
36
千葉県我孫子市。観音寺。
観音寺の、本堂です。
観音寺の、首曲がり地蔵です。
7827
如意輪寺
茨城県東茨城郡茨城町大字小鶴1771
御朱印あり
天原6年(829年)、円仁上人が東国布教の折に自刻の如意輪観音像を御本尊として開いたお寺。室町時代には天台宗水戸十ヶ寺のひとつとして栄えましたが後に火災で焼矢します。それを知った徳川光圀が観音堂と如意輪観音像を寄進しました。
11.1K
27
茨城町 天台宗 如意輪寺の御朱印です。常陸三十三観音霊場 六番札所です。庫裡にて御朱印帳に...
他の札所の寺で頂いた冊子です、定価は600円です、この寺にこの冊子があるかは不明です、近々...
茨城町 天台宗 如意輪寺御朱印を頂き空を眺めると綺麗な月を愛でることができました。
7828
香積山 天王寺
福島県福島市飯坂町天王寺11
御朱印あり
8.1K
62
【信達33観音霊場】 〖第 11 番〗《天王寺観音》 【天王寺】📍福島県福島市飯坂町...
【信達33観音霊場】 〖第 11 番〗《天王寺観音》 【天王寺】📍福島県福島市飯坂町...
【信達33観音霊場】 〖第 11 番〗《天王寺観音》 【天王寺】📍福島県福島市飯坂町...
7829
成田山富山分院富栄寺
富山県富山市石金2丁目3-6
御朱印あり
10.7K
31
富栄寺の御朱印ですこの後は駅前のビジホへ
富山市の富栄寺へ行ってまいりました
富栄寺本堂です御朱印を書いて頂いている間、中で拝ませてもらえます
7830
大龍寺
千葉県香取市与倉1012
御朱印あり
大同年間(806~810) に玄圓律師という僧が草庵を営んだのが始まりとのことです。応安元年(1368) 矢作城主 国分胤詮が境内3万坪を寄進、諸堂伽藍を建立し、鎌倉寿福寺の大航慈船禅師を迎え、禅寺となりました。天正18年(1590)...
11.8K
20
私たち三人の写真を撮ってくれて、気配りのある住職です。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
香取市にある、寶雲山大龍寺へ伺いました🫡
7831
龍台寺
神奈川県川崎市高津区久本2-12-23
御朱印あり
11.3K
25
【2019年5月11日参拝】庫裡にていただいた『武相不動尊霊場』の御朱印です。
こちらのお寺様のお釈迦様は金色で、宮殿が白でした。甘茶をかけ、鈴を打ちお参りさせていただき...
スタンプラリー3件目、龍台寺です。本堂の内側に花まつりセットがありました。
7832
深川神社
北海道深川市六条4-9
御朱印あり
創始者浦典相により、明治29年9月に「深川市街地神社」として小祠を建てたのに始まり、明治38年、現在の地に奉遷した。明治42年8月本殿の造営遷座。大正6年7月拝殿竣工。大正9年、村社に列した。
9.8K
40
深川神社の御朱印になります
深川神社の拝殿になります
深川神社の拝殿内になります
7833
滑石太神宮
長崎県長崎市滑石6丁目1-11
御朱印あり
万治3年(1660年)創建。戦時中、原爆投下直後には臨時の救護所となり、多くの被災者の救助の拠点となった。
12.2K
16
御朱印をいただきました。
【滑石大神宮】拝殿の隣に飾られています。長崎竜踊『ながさきじゃおどり』で使用される竜です。...
【滑石大神宮】拝殿です。白い造りがとても映えてます。
7834
勝利八幡神社
東京都世田谷区桜上水3-21-6
御朱印あり
勝利八幡神社(しょうりはちまんじんじゃ)は東京都世田谷区桜上水にある神社である。旧上北沢村の鎮守。正式名称は八幡神社であるが、通称の勝利八幡神社の名で知られる。そのため、スポーツ関係者の参拝が多い。
10.1K
37
書置きをいただきました
東京都世田谷区勝利八幡神社・拝殿
東京都世田谷区勝利八幡神社・本殿
7835
鷲香取神社
埼玉県春日部市内牧2283
御朱印あり
今から1200年前、香取神宮の神馬が内牧村に迷い込んできたので、これも何かのご縁だと思って、内牧村に香取神社を勧請した。その後、鷲宮神社から天穂日命を勧請、合祀して「鷲香取神社」となる。
10.2K
36
参拝記録として投稿します
埼玉県春日部市鷲香取神社・境内社(浅間神社)…多くの石祠や石碑が囲います。
埼玉県春日部市鷲香取神社・本殿
7836
岩戸熊野座神社
熊本県球磨郡球磨村大字神瀬甲820
御朱印あり
神瀬の石灰岩の洞窟(鍾乳洞)は、中生代の三宝山帯(2億3千5百万年~1億4千3百万年以前)の石灰岩の地層で出きており、開口広さ45m、高さ17m、奥行き70mと、日本最大の洞口を持つ洞窟とされています。洞窟の入り口に、熊野座神社が建て...
10.6K
32
書置きを頂きました。
とんでもなく大きな入口の洞窟の中に神社があります。写真では伝わりにくいですが、大迫力の洞窟...
洞窟にはコウモリがいっぱい飛んでました🦇鍾乳洞みたいな感じでした!
7837
城輪神社
山形県酒田市城輪字表物忌35
御朱印あり
創始年代詳かではないが、国史現在の古社にして、城輪の北辺に近き高敵の 地に鎮座する。「日本三代実録」によれば清和 天皇貞観七年二月二十七日従五位下を授けられ、更に陽成天皇元慶四年二月二十七日従五 上に昇叙されたことが見え、古来出羽一之...
10.7K
31
御朱印を直書きでいただきました。普段は無人ですが、この日は夏祭の準備のため宮司様が拝殿にい...
城輪神社(県社・出羽國二宮)参拝
拝殿には2枚の扁額が掲げられていました。こちらは奥に掲げられた城輪神社の扁額です。
7838
龍河山 宗徳院
静岡県静岡市清水区興津本町363
御朱印あり
宗徳院は、文明2年(1470年)山梨天沢寺2世明光徳舜の開創により小島村に始まると言われています。伝によると天沢寺2世より4世までは天沢寺に出る前に当山に住職しました。 開山栢州賢意禅師は天沢4世一峯宗普について得度した縁もあって山...
9.2K
52
子供のお絵かき御朱印、こちらは無料でいただきました。
静岡市 宗徳院さんにお参り✨いつもありがとうございます😊
山門の左手の石仏群です。リハビリを兼ねて(自分で勝手に思っていますが)遠出をしてしまいました。
7839
安楽寺
三重県四日市市栄町6-1
御朱印あり
9.2K
115
和歌御首題No4をお書きいただきました。
和歌御首題No4の挟み紙です。
今月の聖語の挟み紙です。
7840
観音寺
神奈川県横浜市都筑区池辺町2565
御朱印あり
9.7K
42
【2019年4月13日参拝】本堂に向かって左手の庫裡にていただいた『武相不動尊霊場』の御朱...
【2019年4月13日参拝】横浜市都筑区池辺町の観音寺さまです。武相不動尊霊場11番、旧小...
カエルの大きな石像を発見。
7841
蓮田東照宮
埼玉県蓮田市城817-1
御朱印あり
9.8K
40
蓮田市城、蓮田東照宮の参拝記録です。
こちらの由来などが書かれています
東照宮巡りの一環で訪問しました
7842
西光院
埼玉県川口市戸塚2丁目6-29
御朱印あり
10.2K
36
書き置きの御朱印を頂きました。
東川口駅から歩いて訪問。左上 本堂右上 入口の寺標柱と山門左中 本堂の扁額左下 弁財天の左...
西光院は高台の場所にあり川口市戸塚地区が一望出来ます。
7843
日吉山王神社
宮城県宮城郡松島町松島町内4
御朱印あり
天長5年(828)延福寺(瑞巌寺)創建のとき、その護神として慈覚大師が近江坂本の山王社の分霊を勧請し、天竜庵の辺に祀っていました。その後、寛永17年(1639)雲居禅師が現在地に遷座し、別名山王神社とも呼ばれます。 宝永8年(1711...
8.4K
54
参拝記録の投稿です。(書置き)
〘日吉山王神社〙宮城県松島町の日吉山王神社をお詣りしてきました🙏。写真は一の鳥居⛩️と社号...
〘日吉山王神社〙由緒書になります。
7844
瑠璃光寺
大分県国東市安岐町糸永1339
御朱印あり
養老元年(717)仁聞菩薩により開基されたと伝わる。堂内の阿弥陀如来像は、榧の木で作られた平安時代の作とされる。大友宗麟の焼討ちにより殆どが焼失したが、講堂であった現在の寺は免れている。
10.9K
29
直接書いていただきました🙏
瑠璃光寺本堂入口宇佐神宮六郷満山霊場、最終8回目行って参りました。 約3ヶ月ぶりです💦ご住...
瑠璃光寺でいただいた「くにさきお寺本-改訂版-」より、瑠璃光寺のページ。
7845
御崎宮
岡山県岡山市北区北方4-2-29
御朱印あり
本社は、出雲国 日之御崎神社から勧請したという。御野の産土神として古くから崇拝せられ、明治6年に郷社に列した。元は、上道郡竹田地内(現在の中島)に鎮座していたが、宇喜田秀家が岡山城を築城する際に旭川の流路を変えたために、新しい河川敷に...
9.7K
41
初めて参拝した時の、過去の参拝記録です。境内のお掃除をしていたところ、御朱印をお願いして、...
宮司謹製の干支の龍。いろいろな神社・お寺で、龍の彫り物や天井画が話題の辰年ですが、おとぼけ...
御崎宮を参拝しました。
7846
青渭神社
東京都稲城市東長沼1053
御朱印あり
青渭神社(あおいじんじゃ)は、東京都の旧武蔵国多摩郡にある神社である。延喜式神名帳に「武蔵國多磨郡 青渭神社」として記載されているが、式内・青渭神社の論社は稲城市東長沼・調布市深大寺・青梅市沢井の三社がある。
9.4K
122
参拝記録として投稿します
東京都稲城市青渭神社・神社暦…御朱印の頒布を受けた際、奥様から頂きました。「もう5月だけど...
東京都稲城市青渭神社・御神符…参道入口(一の鳥居)壁際にお祀りされています。「嵐除」なる御...
7847
淀川天神社
大阪府大阪市北区国分寺1-4-1
御朱印あり
淀川天神社(よどがわてんじんしゃ)は大阪市北区国分寺に鎮座する神社。法人名は天神社(あまつかむのやしろ)。
10.0K
38
お参りして御朱印受けました
淀川 天神社に参拝(2023.12.24)
天神社参拝しました⛩
7848
静勝寺
東京都北区赤羽西1-21-17
御朱印あり
静勝寺(じょうしょうじ)は、東京都北区赤羽西1丁目にある曹洞宗の寺院。
11.0K
27
書き置きの御朱印をいただきました。アマビエさまもいただきました。
太田道灌の像が祀られています。赤羽の駅前にありながら、小高い山の上にあり、静かなお寺様でした。
静勝寺さんのこの雰囲気、落ち着きます。
7849
慈雲寺
山梨県甲州市塩山中萩原3528
御朱印あり
慈雲寺(じうんじ)は、山梨県甲州市塩山中萩原にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は天龍山。本尊は聖観世音菩薩。甲斐百八霊場10番札所である。推定樹齢300年超のイトザクラの巨樹と、樋口一葉の文学碑があることで知られている。
11.1K
26
慈雲寺でいただいた御朱印です。
慈雲寺におまいりしました。
慈雲寺におまいりしました。
7850
子松神社
宮城県大崎市古川新田鹿島西82
御朱印あり
称徳天皇の神護景雲三年(769)荒雄川の辺に兒松神社を祀る。康永二年(1343)大崎の家臣新田氏がここに居城を構えたおり、弧松神霊を奉遷して、鹿島大明神と称して尊崇したという。
8.5K
52
子松神社の御朱印です
子松神社の拝殿正面になります。今日は野暮用で近くまで来たので子松神社さんにお詣りに伺いまし...
子松神社の境内を斜めから見た様子です。
…
311
312
313
314
315
316
317
…
314/2067
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。