ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7751位~7775位)
全国 51,652件のランキング
2025年1月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7751
元恩寺
岡山県和気郡和気町原308
御朱印あり
奈良時代報恩大師が建立したと伝えられる備前48ヶ寺の1つです。
8.5K
55
所用で岡山県和気郡和気町に。約束の時間まで町内を散策しながらお参りしました。3種類あったの...
和気町原にある元恩寺に行ってきました。天台宗のお寺さんです。
元恩寺の本堂になります。
7752
生木地蔵 正善寺
愛媛県西条市丹原町高松248-1(生木地蔵)
御朱印あり
正善寺(しょうぜんじ)は愛媛県西条市に所在する高野山真言宗の寺院。本寺と境外寺院の生木地蔵(いききじぞう)とがある。生木地蔵は四国別格二十霊場十一番札所となっている。山号は生木山(いききざん)。本尊は本寺が薬師如来、生木地蔵が延命地蔵...
8.6K
53
生木地蔵 正善寺 四国別格二十霊場
生木地蔵 四国別格二十霊場
生木地蔵 四国別格二十霊場
7753
善光寺宿坊 福生院
長野県長野市元善町481
御朱印あり
7.5K
64
長野市 善光寺福生院御朱印をいただきました😊
福生院をお参りしてきました。
長野市 善光寺福生院さんにお参り✨
7754
春日丘八幡宮
大阪府茨木市南春日丘4-1-44
御朱印あり
11.3K
27
参拝 しました😀久しぶり 直書き🤗最高~ ⤴️🤗でも 少し 残念…………⤵️🙍🙍🙍投稿...
これで ここの春日神社は、終了です 【 春日神社シリーズ⑧ 】春日神社シリーズまだ...
作法は、このように 🙇 🙇 👏 👏 🙏 🙇
7755
柳川城
福岡県柳川市本城町88-2
御朱印あり
柳川城は蒲池治久により築城された城郭で、別名は舞鶴城。
7.8K
61
2024年に柳川城跡で御城印を頂いた時の写真です御城印の入手方法は色々とあるみたいですが、...
2024年に柳川城跡で御城印を頂いた時の写真です御城印の入手方法は色々とあるみたいですが、...
柳川城跡地の真ん中にお地蔵様が鎮座してあります。
7756
はね瀧道了尊
群馬県みどり市大間々町大間々1259
御朱印あり
11.3K
26
直書きの御朱印です。
参拝記録保存の為 はね瀧道了尊
参拝記録保存の為 はね瀧道了尊 カラス天狗さんの下駄
7757
瀧水寺
長野県上田市殿城1270
御朱印あり
9.3K
51
上田市 瀧水寺✨御朱印をいただきました😊
上田市殿城にある真言宗豊山派の寺院 大慧山瀧水寺、こちらは本堂です。御本尊は大日如来。瀧水...
観音堂の横から。写真では分かりづらいですが、思っていた以上に崖です。
7758
光浄寺
新潟県村上市有明713
御朱印あり
弘治2年玄徹禅師が郷清水の水底から光を発して現れた十一面観世音を本尊として安置したのが、寺の始まりという。
11.7K
22
光浄寺さまの御朱印とお姿です越後三十三観音霊場27番札所です今年は参拝する日が好天で助かります
光浄寺の本殿にあった御詠歌でしょうか?丁度我が身に響く歌でしたので、感謝の意味を込めて授与...
仁王門の「那羅延金剛」になります、汚れたのを磨いたのか輝いていました
7759
八重垣神社
岐阜県不破郡垂井町1126
御朱印あり
八重垣神社(やえがきじんじゃ)は、岐阜県不破郡垂井町にある神社である。垂井町の氏神とされている。また、毎年5月2日〜4日に開催される「垂井曳山祭り」は当社の例祭である。
11.3K
26
岐阜 八重垣神社の御朱印になります。この御朱印は書置きです。
八重垣神社様の狛犬さんから本殿になります。
八重垣神社様の鳥居になります。
7760
光明院
茨城県つくばみらい市西楢戸767
御朱印あり
11.6K
23
【2018年8月26日参拝】庫裡にていただいた『東国花の寺百ヶ寺』の御朱印です。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
【2018年8月26日参拝】茨城県つくばみらい市西楢戸の光明院さまです。天台宗のお寺です。...
7761
厳定院
東京都大田区池上2-10-12
御朱印あり
9.3K
148
嚴定院東京都大田区池上2丁目10−12
嚴定院さん初詣で参詣しました。
嚴定院さん弁財天様になります。
7762
尾針神社
岡山県岡山市北区京山2-2-2
御朱印あり
尾針神社(おはりじんじゃ)は、岡山県岡山市北区にある神社。式内社論社で、旧社格は村社。
10.9K
30
所用で岡山市北区にきました。以前来たときは社務所が無人でしたが、この日は開いていて直書きを...
2024/5/1 拝殿
2024/5/1 散策中に見付けて立ち寄り。社務所は無人で御朱印拝受できず
7763
石鎚神宮
香川県三豊市詫間町詫間7051-33
御朱印あり
石鎚神宮(いしづちじんぐう)は香川県三豊市詫間町にある神社。 古よりの神仏混淆の信仰を残し、霊峰石鎚山に坐します神仏をお祀りしている。
11.8K
21
御朱印について令和5年より御朱印は受け付けていないと表示されてました。残念です。
祭られている石鎚大権現様です。
拝殿横に大きな石像がありました。
7764
妙勝寺
千葉県夷隅郡大多喜町久保6
御朱印あり
12.6K
13
妙勝寺の御首題です。直書きで頂きました。
とても立派な本殿でした。
約五百年前に開創され大多喜城主 本田忠勝公により、お城の鬼門封じの祈願所として、この地に移...
7765
宝慶寺
福井県大野市寶慶寺1−1
御朱印あり
今から、約700年前に寂円禅師によって開かれ、大本山永平寺に次ぐ日本曹洞宗第二道場として知られます。寺宝の道元禅師(曹洞宗の開祖)肖像画は県指定文化財。座禅体験もできます。
10.5K
34
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
福井県大野市の寶慶寺を参拝。日本曹洞宗第二道場とされています。(第一道場は永平寺)
7766
忠恩寺
長野県飯山市大字飯山奈良沢2029
御朱印あり
歴代飯山城主の菩提所となっており、城主松平家ならびに本多家の墓所がある。慶長6(1601)年に関長門守が長野の長沼より飯山へ移った際に、この寺も一緒に移ったとされる。黒本尊は本多廣孝が徳川家康公から拝領したものとされ、護国殿に安置され...
8.7K
68
忠恩寺さま御朱印紙渡しで頂きました。
忠恩寺さま山門です。お参りに伺いました。
忠恩寺さま本堂です。
7767
鹿追神社
北海道河東郡鹿追町元町3丁目1番地
御朱印あり
大正3年創祀。日本国最初の夫婦神(めおと)をお祀りし、縁結び、子宝、夫婦円満のご利益があるとされている。昭和57年、社殿・社務所新築造営。
9.3K
74
鹿追神社の季節の御朱印「冬」右下は、1月下旬然別湖コタン村で作られるイグルーになります。
冬本番前の鹿追神社拝殿の様子です。
鹿追神社の現在の拝殿の様子です。
7768
稲荷神社
広島県三原市須波1丁目1-1
御朱印あり
11.8K
21
広島県三原市 須波稲荷神社 皇后八幡神社にて拝受
冷え込んだ日、三原湾に海霧が出て幻想的な景色が見れることがあります。境内を含め、付近が撮影...
三原市の海沿いにある稲荷神社の鳥居、箱根神社の鳥居を思い出すような綺麗な場所です
7769
錦帯橋
山口県岩国市
御朱印あり
1673年、岩国第三代藩主の吉川広嘉が錦帯橋を架けましたが、残念ながらすぐに流失しました。 しかし改良を加えて翌年再建された錦帯橋は、1950年9月にキジア台風による洪水で流出するまで276年の間、架替えを繰り返しながら威容を保ち...
8.1K
58
350周年のをいただきました
いただいた場所の下駄箱?荷物入れ?が歴史を感じます
参拝記録の為の投稿です。
7770
陽秀院
愛知県名古屋市中区大須2-15-7
御朱印あり
山門をくぐってすぐ左手に全身に白い紙の張られた紙張地蔵尊が安置されている。お地蔵さんの横にある2枚10円の白い紙を買い、張り付け、柄杓で水を汲んで地蔵尊に掛けるのが地元の習わし。「おからだに紙をはってお願いするとなにごとも、人間の苦し...
9.7K
42
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
地蔵堂には、紙張地蔵尊のほか、千羽鶴や水子供養のぬいぐるみや玩具が置かれますの( ゚∀゚)...
もはや「白モアイ像」と化した紙張地蔵尊。私は両目に張りましたの(-∀-)。最初は、腹部に悪...
7771
虎柏神社
東京都青梅市根ヶ布1-316
御朱印あり
創建時期は不詳であるが崇神天皇の御代に神戸を寄進されたと伝えられる。天慶3年(940年)に六孫王・源経基が諏訪大社より諏訪上下神を勧請し、永正年間(1504年 - 1521年)勝沼城主、三田氏宗により再興されたと伝えられる。天正16年...
13.2K
7
千ヶ瀬神社の宮司さん宅で頂けます。虎柏神社からは歩いて20〜30分かかると思います。写真は...
青梅線東青梅駅より北へ1.5キロ程、青梅ゴルフ倶楽部の脇に鎮座する神社です。
青梅線東青梅駅より北へ1.5キロ程、青梅ゴルフ倶楽部の脇に鎮座する神社です。
7772
大鳥羽衣浜神社
大阪府高石市羽衣5-2-6
御朱印あり
9.0K
60
大阪府高石市の大鳥羽衣濱神社様を参拝し、御朱印を授かりました。正式名称大鳥羽衣濱神社、略し...
大鳥羽衣濱神社さんの拝殿と御神木が、穏やかな正月の空に映えます。
生命力に溢れる御神木。大鳥羽衣濱神社さんの御祭神は、日本武尊の妃であられる両道入姫命です。
7773
御井神社
島根県出雲市斐川町直江2518
御朱印あり
御井神社(みいじんじゃ)は島根県出雲市斐川町直江にある神社である。大国主の神話に登場する八上比売(やがみひめ)とその子である木俣神(このまたのかみ)にまつわる伝承のある神社で、安産の神として信仰されている。
11.9K
20
御朱印をいただきました。この日の宮司様は他社の祭礼に出掛けられるとのお話でしたが、戻り時間...
御井神社の本殿です。⛩️👏👏お留守の為、御朱印はいただけませんでした😅
御井神社についての説明書きです⛩️👏👏
7774
御前神社 (妹尾)
岡山県岡山市南区妹尾897-1
御朱印あり
11.1K
28
御前神社の御朱印を頂きました。
せんべいをいただきました
御前神社の龍王宮の本殿です
7775
高伝寺
佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1112番地1
御朱印あり
高伝寺(こうでんじ)は、佐賀県佐賀市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は恵日山(えにちさん)。梅の名所としても知られる。
11.5K
25
2024年3月2日 直書きタイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:300円拝受場所:受付
佐賀県佐賀市本庄町にある恵日山 高伝寺の本堂
高伝寺参拝者駐車場に掲示されている"永代供養塔板案内板"です。
…
308
309
310
311
312
313
314
…
311/2067
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。