ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7776位~7800位)
全国 51,652件のランキング
2025年1月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7776
天真山 高源寺
埼玉県行田市佐間1丁目2-9
御朱印あり
高源寺(こうげんじ)は、埼玉県行田市にある臨済宗円覚寺派の寺院。山号は天真山。本尊は阿弥陀如来。
11.8K
21
参拝記録として投稿します。
埼玉県行田市 高源寺本堂です
埼玉県行田市 高源寺願かけ地蔵尊です
7777
恵庭神社
北海道恵庭市中央10番地
御朱印あり
明治26年9月加越能開耕社を中心に加賀・越中・能登の人々に依り西3線東15号漁川堤防地に春日大神を奉斎して春日神社を創建する。同28年島松赤玉神社及び天照大神を合祀し、大正13年漁太稲荷神社をも合併する。昭和2年恵庭神社として創立の許...
10.4K
35
恵庭神社の御朱印になります
恵庭神社の拝殿になります
恵庭神社の拝殿になります
7778
鹿塩熊野神社
兵庫県宝塚市仁川台1-7
御朱印あり
9.8K
41
20241228記録用
20241228記録用
20241228記録用
7779
長福寺
茨城県水戸市塩崎1135
御朱印あり
10.0K
39
すごくきれいに手入れがされているお寺さんでした。
自分はバイク乗りではありませんが、このようなのもあるんですね
寺務所入り口から見える『浄土の庭』です
7780
須部神社 (恵比須神社)
福井県三方上中郡若狭町末野36-11
御朱印あり
須部神社は延喜式内社で、恵比須神社(えびすさん) また 西の神さん とも称されております。創祀は、養老2年(718年)9月28日 恵比須大神が末野の地に顕れ、翌養老3年(719年)3月23日 社殿を建て祀ったと伝えられております。
9.7K
48
須部神社の御朱印「えびす大神」です。直書きでいただきました。
おみくじはかわいい恵比須さんと神馬の入れ物に入ってました。(それぞれ別のおみくじです。)
御朱印と一緒にいただいた由緒書きです。
7781
塩竈神社
鹿児島県鹿児島市新屋敷町32-13
御朱印あり
寛永五年の建立と伝える。延宝八年九月の棟札に『薩州麑府塩屋村鎮座塩竈明神則神代塩土老翁面當村守護之霊神也』とあり、この旧塩屋町の海浜がその昔全て塩田で、これを生業とした人々の産土神として崇敬をうけた。
11.1K
28
鹿児島中央駅で乗車予定の新幹線発車まで2時間ほどありましたので市電でお参りに行った時に記帳...
塩竈神社種子島から鹿児島港南ふとう➡︎鹿児島興正寺別院と徒歩🚶で移動している際、幟が見えた...
拝殿の戸と網戸を開けてお詣りします。
7782
竹野神社
京都府京丹後市宮249
御朱印あり
延喜式に竹野郡「竹野神社大」と記されている古社。
10.1K
41
竹野方面へのドライブの際に参拝しました。
丹後町にあります神社です。
左が竹野神社さん、右が斎宮神社さんです
7783
大城神社
滋賀県東近江市五個荘金堂町66
御朱印あり
西暦621年に厩戸皇子が建立した金堂寺の護法鎮護のために勧請したのが始まり明治14年に郷社に加列され現在に至る
9.5K
43
書き置きの御朱印をいただきました。
2月訪問。日若宮神社本殿
2月訪問。日若宮神社鳥居
7784
三王神社
兵庫県神戸市東灘区田中町2-2-1
御朱印あり
10.8K
30
直書きでいただきました。
留守で 御朱印頂けませんでした。
三王神社 鳥居・拝殿 (令和3年4月)
7785
多度観音堂
三重県桑名市多度町多度山下1613
御朱印あり
天平宝宇七年多度大社の東、鷲の倉の地に満願禅師が道場を開き、丈六の仏像を安置し礼拝、修行をしていたが、ある夜多度大神の神託を受けて、堂塔の建立を発願し各地を勧進して浄財を募ってこの地に堂を建立した。そして神像を祀って 多度大菩薩と号し...
9.5K
44
書置きを拝受。多度大社の御朱印受付所で頂けます。
本堂 参拝記録として投稿
多度観音堂です。ご本尊は十一面観世音菩薩・千手観音菩薩さま。どうぞ宜しくお願いします😊(^...
7786
矢向日枝神社
神奈川県横浜市鶴見区矢向4ー16ー2
御朱印あり
当社は寛永十五年(1638)の創立といわれ、山王大権現と称せられ、矢向村、市場村、江ヶ崎、塚越村、古川村、上平間村の七箇村に及び崇敬された社である。別当寺の最願寺所蔵の棟札によれば、寛永十二年、寛文三年、延宝五年、宝永三年、享保十年、...
10.9K
29
参拝記録として投稿します
【2018年12月8日参拝】横浜市鶴見区矢向に鎮座する日枝神社さまです。寛永十五年(163...
矢向日枝神社へおまいりしました。
7787
清盛神社
広島県廿日市市宮島町西大西町
清盛の遺徳を讃えるため、没後770年にあたる昭和29(1954)年昭和29(1954)年に創建した神社。清盛の命日にあたる3月20日前後には清盛神社祭が開催され、仮装行列などで賑わう。
10.3K
35
拝殿とその隣でくつろいでいる鹿
15時40分頃に撮影したもの
清盛神社をお参りしました👏😃⤴️
7788
日蓮聖人銅像護持教会 (身延山福岡別院)
福岡県福岡市博多区東公園7-11
御朱印あり
中心に銅像日蓮聖人立像がある。明治21年(1888)、湯地丈雄の元寇記念碑建設運動に端を発し、日蓮宗僧侶の佐野前勵とともに建立。明治37年(1904)、完成。
11.4K
24
以前に頂いた御朱印になります
身延山福岡別院 お聞きしていた通りの大きな銅像です。
日蓮上人銅像道 石塔になります。
7789
楠木神社
茨城県鉾田市上太田525-3
御朱印あり
楠木正成の子孫が代々宮司を勤めているようです。
11.5K
23
茨城県鉾田市 楠木神社 御朱印
御神木の楠が見事で、雪が残る中でしたが清々しく参拝致しました⛩🙏
茨城県鉾田市 楠木神社
7790
富田護国神社 (新南陽護国神社)
山口県周南市大字富田176
御朱印あり
富田護国神社(新南陽護国神社)は、明治2年(1869)、徳山藩山崎隊の戦没者23名を祀る招魂場を富田永源山頂に創建したことに始まります。山崎隊は、慶応元年(1865)に徳山藩が農・町民の有志150人(のち230人)によって編成しました...
10.3K
35
新南陽の山﨑八幡宮にて拝受しました。
ひっそりした感じの境内でした長居をする方はほとんどいらっしゃいませんでしたが、参拝者は結構...
玉取り狛犬さん(阿形)
7791
馬見岡綿向神社
滋賀県蒲生郡日野町村井705
御朱印あり
当社の起こりは神武天皇の御代、近江日野の東方に気高く聳える「綿向山」に出雲国開拓の祖神を迎え祀り、欽明天皇6年(545)その頂上に祠を建てたのが始りと伝える。 その後、平安時代の初期延暦15年(796)に里宮として現在の地に遷し祀られ...
11.2K
26
近江國・馬見岡綿向神社⛩御朱印①
馬見岡綿向神社へ。猪を神の使いとしている珍しい神社です😌広大な境内で手入れもされており気持...
拝殿から本殿を見たところ。参拝を待つ多くの人々が列を作っています。
7792
眞清姫神社
福岡県行橋市津積346-3
御朱印あり
9.1K
47
行橋市御所ヶ谷の近くに有る眞清姫神社の御朱印です。小さな祠のような民家の敷地内に有るお社で...
眞清姫神社の社殿全体の様子です。この眞清姫神社は昔から姫神様と呼ばれ広く信仰を集めていた神...
朱塗りの本殿全体の様子です。御祭神は眞清姫神
7793
海神社
和歌山県紀の川市神領272番地
御朱印あり
当神社は、通称「海神さん」の名で親しまれ、豊玉彦命・国津姫命を主祭神とし、垂仁天皇の御代、忌部宿祢が神のお告げによって、創建したものと伝えられている。『延喜式』台帳をはじめとして、『三代実録』・『本国神名帳』・『南紀神社録』・『紀伊の...
12.5K
13
海神社の御朱印です。
宮司さんにワタツミについて話を聞かせて頂きました😂
朝からサイクリングで参拝。式内社であるこちらへ移動続きでなかなかハードですが、安全に巡りた...
7794
霊験寺 釘抜地蔵尊
福岡県宮若市下有木1083-2
御朱印あり
心と身体の痛みを抜くご利益がある。釘を抜くが苦を抜くに通じて釘抜地蔵尊と呼ばれているよう。
11.1K
27
福岡県宮若市にある犬鳴川河川公園の側を流れる犬鳴川の堤防に850mにわたり28万球の彼岸花...
本堂の左側に寺務所があります❗️。御朱印は、こちらではなく、本堂の中で頂くようになっていま...
本堂になります❗️。本堂入口の扁額と本堂内部、そして扁額になりますが梵字で書かれていました...
7795
玉田神社
千葉県香取市大倉丁子360
御朱印あり
10.9K
29
参拝記録として投稿します
1年ぶりに参拝。昨年は御朱印の日付を間違えられましたが、おかげで万事に注意深くなって、結果...
雨上がりの石段は、一歩一歩気を付けて。木々に囲まれていますが、落ち着ける雰囲気がありました。
7796
福性寺
千葉県流山市平方169
御朱印あり
10.9K
29
千葉県流山市 福性寺の御朱印です。
千葉県流山市 福性寺の本堂です。
千葉県流山市福性寺境内にある ボケ封じ像です。
7797
滝口寺
京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4
御朱印あり
滝口寺(たきぐちでら)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院。山号は小倉山。本尊は阿弥陀如来。
10.3K
35
御朱印を帳面に拝受しました。
本堂からの庭の眺め。紅葉の季節、素晴らしいのだと思いました。
本堂からの庭の眺め。紅葉の季節、素晴らしいのだと思いました。
7798
八雲神社
岩手県釜石市八雲町12-3
御朱印あり
11.9K
19
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)のご朱印です。社務所にて書置を拝受しました。
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・素盞嗚尊 ※こちらの...
釜石市 八雲神社 鳥居を潜った先にのびる石段です。
7799
華報寺
新潟県阿賀野市出湯794
御朱印あり
出湯温泉街の奥にたたずみ、荘厳な雰囲気漂う禅宗の寺院。開湯から1200年。 県内最古の歴史を誇る弘法大師伝説の温泉。そのお湯は、今もこの華報寺境内の共同浴場の源泉として湧き出ています。明治・大正時代には、新潟周辺の大地主や役人が多く訪...
11.9K
19
本堂脇の呼び鈴からご家族が来てくださり、直書きの御朱印を頂きました
五頭山華報寺の鐘楼になります、山麓にあるので紅葉が色着いていました
阿賀野市出湯温泉のある五頭山華報寺を参拝しました、本堂になります
7800
西法院
岡山県備前市大内995
御朱印あり
8.9K
49
西法院で拝受しました、山陽花の寺二十四か寺14番札所の御朱印です。
岡山県備前市の西法院にお参りしました。
足元にみつけた鉢です
…
309
310
311
312
313
314
315
…
312/2067
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。