ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (40826位~40850位)
全国 50,573件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40826
八幡神社 (岐阜市八幡町)
岐阜県岐阜市八幡町15
375
6
八幡神社の拝殿にかかる扁額。
八幡神社の境内に鎮座する拝殿。
八幡神社の境内に鎮座する狛犬。
40827
妙隆寺
山形県酒田市緑ヶ丘2丁目5-13
御朱印あり
当山は、鶴岡市加茂・妙定寺の酒田地区布教所「酒田仏子結社」が前身。 昭和48年3月、守山定利上人が教導承認を得て布教を始める。「一寺建立」を実現するために、昭和49年、宮野浦地区に土地を購入。 宗祖報恩奉行に当たり、悲願「新寺建立」を...
775
2
御首題を直書きでいただきました。現在無人のため、住職を兼務する鶴岡妙定寺の副住職にご対応い...
こちらが本堂になります。
40828
神明神社 (堀ノ内町)
愛知県春日井市堀ノ内町
675
3
9月訪問。神明神社鳥居
9月訪問。神明神社拝殿
JR神領駅から徒歩5分ほどの所。静かな住宅街に鎮座されております。
40829
密乘院
山形県東置賜郡高畠町上和田478-3
475
5
本堂になります。平日でしたので本堂前で手を合わせ帰りました🙋🙇
本堂に掲げている寺名額になります。
境内に観音様がいました。まだ、新しいですね😉
40830
率土神社
千葉県袖ケ浦市神納3382
975
0
40831
山王神社
山形県東置賜郡高畠町糠野目1954
天授4年(1378年)会津藩主・遠藤大和守勝平が糠野目松川寄りに堂宇を建立した。元和6年(1620年)現在地に社殿を造営し遷座した。現社殿は、嘉永2年(1849年)に建立したもので、正面・切妻などの彫刻は素晴らしいものである。
75
9
〘山王神社〙高畠町の山王神社をお詣りしてきました🙏。
〘山王神社〙一の鳥居⛩️の扁額になります。
〘山王神社〙狛犬さんと境内の様子になります。左側は耕福寺があり耕福寺からおじゃましました😊。
40832
観喜寺
埼玉県飯能市岩淵658
御朱印あり
875
1
岸高山観喜寺の御朱印です。個人宅さんの所で、書き置きがあります。
40833
法將寺
山形県米沢市万世町梓山1972
475
5
法將寺の本堂になります。
石碑、供養塔、宝篋印塔が並んでます✨
お地蔵様を撮らせて頂きました🙇
40834
惣徳院
埼玉県羽生市上村君415-1
774
2
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
40835
大神山八幡宮
静岡県湖西市大知波729
勧請年代詳ならず、式内大神神社と申し伝う。文明16年(1480)足利義政公、境内社熱田神社を再興。天文8年(1539)今川義元公、本社御造営。天正6年(1578)浜松城主徳川家康公、代官本多作左衛門を以て社殿を御造営。慶長6年(161...
574
4
11月訪問。大神山八幡宮鳥居(内側)
11月訪問。大神山八幡宮拝殿
11月訪問。大神山八幡宮手水舎
40836
和物所稲荷神社
静岡県静岡市清水区八坂南町8番7号
974
0
40837
境の明神 (馬頭街道)
栃木県那須郡那珂川町盛泉地先
674
3
境の明神。鳥居から50m程登ったところにお座りです。通常、常陸國側にもお社があるはずなので...
栃木と茨城の県境。以前は下野と常陸の國境で下野國側に境の明神の鳥居があります。この馬頭街道...
40838
宗像神社
長崎県対馬市上対馬町大増730
174
8
宗像神社の拝殿になります。
宗像神社の本殿になります。
宗像神社の狛犬さんです。
40839
八幡宮不動尊
千葉県八千代市村上466
774
2
吉橋大師講のお大師さまです。
吉橋大師講八十八ヶ所、72番の札所です。
40840
駒形根神社 嶽宮 (奥宮)
宮城県栗原市 栗駒 栗駒 山頂
674
3
40841
法華寺
新潟県長岡市蓮花寺1028
当寺は真言宗豊山派に属し、微妙山奥之院法華寺と号す。奈良時代の霊亀2年(716年)に当大字の字板ヶ沢(通称寺山)に開創されており、三島地域では最も古い。
974
0
40842
谷水薬師堂
熊本県球磨郡あさぎり町上南3265-2
伝承では聖武天皇の御代、行基菩薩の創建。東圓寺の金堂で、応永三十二年(1425)、上村氏没落の時兵火にかかり、また、明治3には失火により全焼した。
874
1
谷水薬師 資料ご開帳の日が決まっているので、中々拝する事が出来ないお堂です。今はコロナでど...
40843
吉塚地蔵堂
福岡県福岡市吉塚1丁目16-11
吉塚地蔵尊は、討ち死にした星野吉実・吉兼兄弟を祀るお堂。星野兄弟は、太閤秀吉の島津討伐軍の先鋒たる立花宗茂の降伏勧告を拒絶。その奮戦に感銘を受けた宗茂は遺骸を葬り、元禄時代に妙蔵尼なる尼僧が地蔵菩薩をこの地に安置し星野兄弟の霊を祀った...
573
4
吉塚地蔵堂福岡市「吉塚」の地名由来のお堂です。◯星野鎮胤(吉実とも)1538〜1586◯星...
吉塚哀史戦国武将の悲しいエピソードです。①薩摩の島津家、九州をほぼ制覇↗️②豊臣秀吉が九州...
地蔵堂内部星野兄弟の首塚に、元禄時代に妙蔵尼という尼さんが地蔵堂を建てたらしい。内部には石...
40844
安穏寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1170
御朱印あり
873
1
御首題を頂きました御首題拝受513ヶ寺目。
40845
正福寺
兵庫県丹波市春日町下三井庄621
373
6
境内にあった小さな祠です。お留守でしたので詳細は不明です。
境内にあったお堂です。お留守でしたので詳細は不明です。
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
40846
寿正院
岡山県笠岡市笠岡
御朱印あり
673
3
御朱印を直書きで貰いました
笠岡市の寿正院の本堂です
笠岡市の寿正院の山門です
40847
天羽衣神社
静岡県静岡市駿河区中平松174
創立年月不詳。安閑天皇(第二十七代 在位五三~五三五)の頃久能山 山麓の有度浜に天女が降現し天女の舞いを舞ったと伝えられる。 社伝によると、その頃中平松村に住む長右衛門という者が清水で塩を商い、 その帰り道に駒越村の浜に於て松の木に羽...
773
2
天羽衣神社、拝殿の様子になります。
静岡市駿河区中平松の天羽衣神社に参拝しました。
40848
浄安寺
京都府久世郡久御山町佐山双置80
1053年建立。2月中旬~4月中旬には、江戸後期から伝わる固有種・浄安寺椿の他、230種の椿が咲き誇り、多くの人が訪れる。 春の期間中は、本堂に椿の一輪挿しを飾る椿展を開催。
773
2
一輪挿しが綺麗でした。
大松寺の横にあるお寺。椿寺として親しまれるお寺だそうです。
40849
久寺家鷲神社
千葉県我孫子市久寺家362
久寺家鷲神社は、平将門の家臣久寺家豊後大炊左馬助が勧請したと伝えられ、明神社と称していたといいます。大正3年に、下居村附の香取社・上居村附の八坂社・神立台の雷社を合紀、山神・水神・久寺家祖神・石尊大権現・大杉大明神・天満天神・今宮社を...
973
0
40850
観音寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀681
873
1
忍領三十三観音霊場 第21番
…
1631
1632
1633
1634
1635
1636
1637
…
1634/2023
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。