ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35226位~35250位)
全国 51,898件のランキング
2025年2月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35226
肥後国分寺
熊本県熊本市中央区出水1丁目1-56
御朱印あり
1.7K
1
コロナ対応で郵送していただきました。🙏
35227
全久寺
愛知県名古屋市天白区植田1丁目311
御朱印あり
1.0K
8
愛知県名古屋市の全久寺の御朱印です。
1月訪問。全久寺観音堂
1月訪問。全久寺手水鉢
35228
正林寺
愛知県豊橋市南松山町104
御朱印あり
正林寺(曹洞宗)の創立は,弘長2(1262)年平重盛の養女栄耀尼(えいように)により創建された臨済宗寺院である。千体骨地蔵尊を本尊とする。
1.6K
2
愛知県豊橋市の正林寺の御朱印です。ご本尊は千体骨地蔵尊です🤔
今までお参りしたことがない「ご本尊 千体骨地蔵尊」でしたが、残念ながら地蔵堂の外からのお参...
35229
浄源寺
愛知県瀬戸市岩屋町27
806
10
浄源寺のある岩屋堂公園は東海自然歩道が走り、赤津の雲興寺にも繋がりますし、逆方向に進めば岩...
浄源寺。瀬戸市の紅葉の名所といえば定光寺公園ですが、浄源寺がある岩屋堂公園とて勝るとも劣り...
浄源寺。現在は曹洞宗・洞谷山浄源寺ですが、改宗する前は、天台宗・岩屋山薬師堂でしたの( ゚...
35230
延寿寺
山梨県甲府市飯田5丁目16−34
御朱印あり
1.4K
4
延寿寺でいただいた御首題です。
甲府市 延寿寺さんにお参り✨
延寿寺におまいりしました。
35231
清水山 無量寿院 浄林寺
埼玉県羽生市下川崎536
千体佛霊山
1.2K
6
参拝記録保存の為 浄林寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 浄林寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 浄林寺 子育て地蔵
35232
日光神社
栃木県足利市名草中町3436
1.0K
8
境内社様。詳細は判りませんでした。
拝殿、鳥居、狛犬。大切にされているようです。
境内社様。詳細は判りません。
35233
大徳寺
千葉県市川市下新宿5-13
御朱印あり
1.5K
3
大徳寺の御朱印です。
大徳寺の、本堂です。
大徳寺の水子地蔵尊です。
35234
南部城跡
山梨県南巨摩郡南部町南部
御朱印あり
1.5K
3
道の駅なんぶでいただきました。
35235
八手神社
宮崎県宮崎市大字恒久4丁目14-6
御朱印あり
貞亭二乙丑年三月の創建とされ、八手大明神と称し、漁猟の神として里人の崇敬が篤い。元日日向国赤江河港(字津屋原)に鎮座。その社地は老樹繁茂した林巌の境内であったが、昭和十八年四月この近辺が赤江軍用飛行場として使用されるに際して、移転のや...
1.7K
1
八手神社さんの御朱印を直書きにて拝受致しました。こちらの神社さんの宮司さんは恒久神社さんと...
35236
伊佐江八幡宮
山口県防府市伊佐江町1-5
御朱印あり
この神社は、航空自衛隊防府北基地の東北に鎮座しております。戦前、飛行場建設のため現在地に移転させられた旨神亀三年豊前国宇佐八幡宮の神霊を勧請し仁井令の地に祀ると云う
1.2K
6
防府市 伊佐江八幡宮の御朱印です同市内の小俣八幡宮 宮司様宅にて(書置き)を戴きました。
防府市伊佐江八幡宮 御本殿御祭神は 応仁天皇 神功皇后です。
伊佐江八幡宮 拝殿です🙏✨✨少し前に同市内の春日神社を参拝して【ほうふ縁めぐり】のセッ...
35237
圓照寺
奈良県御所市大橋通り2丁目1490
圓照寺(円照寺・えんしょうじ)は、奈良県御所市にある浄土真宗本願寺派の寺院。市内を流れる葛城川の東部(東御所)に位置する。山号は東向山、本尊は阿弥陀如来。大和五ヶ所御坊の1つで御所御坊とも言われる。
1.8K
0
35238
神社 (千年)
神奈川県川崎市高津区千年445-1
詳細は不明である。
1.5K
3
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
35239
昭徳寺
長崎県長崎市飽の浦町8−18
御朱印あり
1.5K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
昭徳寺、本堂になります。
35240
杵築神社 (蔵之宮)
奈良県大和高田市蔵之宮町13-7
御朱印あり
創建由緒等は不明の神社で、遡ることができる確実なものは江戸時代の棟札のみ。大和高田市史によると古来は田井(浮孔駅周辺)と新堂(橿原市の田井の東隣)の氏神を蔵之宮(当地)の氏神に合祀したとの事。三社ともに不明
1.7K
1
大和高田市の杵築神社(蔵之宮)の御朱印です。普段は無人で例祭等の行事の時に頂けます。駐車場...
35241
お天神様
熊本県阿蘇郡小国町宮原1670
御朱印あり
1.5K
3
小国両神社にて御朱印をいただきました
35242
花蔵院
千葉県松戸市岩瀬134
1.3K
5
花蔵院の、扁額です。
花蔵院の、絵馬です。
花蔵院の、本堂です。
35243
岩屋宮
佐賀県唐津市七山仁部98-2
602
12
岩屋宮さんの狛犬様✨昭和十五年生まれの狛犬様です☺️
岩屋宮さん、本殿覆屋になります。
拝殿内の様子になります。
35244
皇子神社
広島県広島市東区牛田新町4丁目10
1.6K
2
広島市東区にある、皇子神社に参拝しました。
広島市東区にある、皇子神社に参拝しました。
35245
永楽寺
兵庫県淡路市木曽上53
御朱印あり
1.5K
3
永楽寺の御朱印です。
高台にあり、山の上にあるのんびりとしたお寺です。
弘法大師像がありました。
35246
岩倉金剛院 (金剛院)
山形県上山市宮脇278
御朱印あり
旧天台宗寺院、正八幡神社管理正式名称、神道大教岩倉金剛院小教会
1.0K
8
〘岩倉金剛院〙御朱印を頂きました😊。正八幡神社が管理されているので正八幡神社の宮司さんが書...
〘岩倉金剛院〙岩倉金剛院をお参りしてきました🙏。正式名称、神道大教岩倉金剛院小教会になりま...
〘岩倉金剛院〙綺麗な石燈籠が並んでいました。
35247
喚續神社
愛知県名古屋市南区星崎1丁目146
1.6K
2
境内社の白龍大神の御神木です。
隕石にまつわる神社です。簡素な社殿です。
35248
奥畑八面神社
広島県広島市安佐南区伴西六丁目872-2
御朱印あり
1.6K
2
八面神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区にある、奥畑八面神社に参拝しました。
35249
天神社
埼玉県加須市平永610
1.7K
1
鳥居が大変低く作られていました。
35250
寶満寺
和歌山県田辺市秋津町630
御朱印あり
1.2K
6
和歌山県田辺市 寳満寺の御朱印です。直書きしていただきました。
境内にあるお堂で、左の柱には阿波国 第一番 笠和山 霊山寺の御詠歌が書かれています。 りょ...
寳満寺梅がありましたが、残念ながら、咲いていませんでした。お寺まで山道が狭く、対向車が来な...
…
1407
1408
1409
1410
1411
1412
1413
…
1410/2076
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。