ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2051位~2075位)
静岡県 全2,585件のランキング
2025年7月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2051
万松山 伝栄寺 (傳栄寺)
静岡県藤枝市大洲5-5-13
御朱印あり
静岡県藤枝市小石川町1丁目にある宗乗寺の末寺です。
450
7
直書きにていただきました。
伝栄寺の境内の様子です。
伝栄寺の境内の様子です。
2052
常光院
静岡県掛川市富部571
844
3
6月訪問。常光院手水舎
6月訪問。常光院本堂
6月訪問。常光院山門
2053
行泉坊
静岡県富士宮市北山4956
743
4
行泉坊におまいりしました。
行泉坊におまいりしました。
📍静岡県富士宮市北山【行泉坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶本堂
2054
月原神社
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須1022−1
明治7年(1874)9月現在の神社名になる宇久須川の北側を西に走らせて行くと、突き当たりに鳥居があります
1.1K
0
2055
法泉寺
静岡県静岡市清水区八木間町574
御朱印あり
弘安7(1284)年の創立、開山は六老僧日朗である。もとは谷津町横山にあったが、天正年間(1573~92)にたび重なる火災によって、古文書などすべてを焼失した。 現在地への移転は元禄年間(1688~1704)のことである。伝えるところ...
1.0K
1
望月 康秀お上人様から御首題を頂きました。
2056
南宮神社
静岡県浜松市天竜区春野町気田623
長久元年(西暦1040年)11月15日創建明治7年郷島鎮座蛭子社・玉田通鎮座八幡社仇山鎮座天神社・玉田通鎮座内戸神社を合祀する。明治39年気田鎮座荒神社を合祀する。
941
2
南宮神社、拝殿の様子です。
浜松市天竜区春野町気田の南宮神社に参拝しました。
2057
潮見寺
静岡県湖西市白須賀1382
938
2
12月訪問。潮見寺本堂
12月訪問。潮見寺山門
2058
吉祥寺
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取410
本堂の天井が一枚板の珍しい作りになっています。本堂の前には家紋入りの「築城石」がそのまま残されています。稲取・吉祥寺の角石です。「松平家の「柏一葉」紋が刻まれています。境内に町営老人福祉施設 「イキイキセンター」あります。庫裏東庭 ...
1.1K
0
2059
満徳寺
静岡県磐田市中泉1丁目4-7
534
6
光恩山 満徳寺の本堂です。
光恩山 満徳寺の山門です。
光恩山 満徳寺の経蔵です。
2060
六所神社 (藤枝市岡部町新舟)
静岡県藤枝市岡部町新舟285
833
3
こちらは拝殿奥の本殿の様子です。
六所神社、拝殿の様子になります。
静岡県藤枝市岡部町新舟の六所神社に参拝しました。
2061
世楽院
静岡県掛川市倉真2854
御朱印あり
632
5
書き置きでいただきました。
華嶽山世楽院の本堂です。
華嶽山世楽院の平和の道標です。
2062
瑞宝山 本光寺
静岡県浜松市中央区東町238-1
御朱印あり
729
4
直書きでいただきました。
臨済宗/方広寺派の本光寺様の本堂になります。
本日、臨済宗/方広寺派の本光寺様にうかがって来ました。
2063
大原子神社
静岡県掛川市千羽2423−2
824
3
大原子神社の鳥居です。
大原子神社の本堂です。
6月訪問。大原子神社全景
2064
岡部西宮神社
静岡県藤枝市岡部町内谷12
本社は兵庫県西宮市の西宮大神社です。明治十二年(1879)には、本社より祭礼、神事の覚書が出され、今でも保存、伝承されています。 宮仕え、宮守は、代々榊原家で継承されています。先祖の長次郎長太夫、竜太郎、全作の各故人が神社を支えてまい...
1.0K
1
静岡県藤枝市岡部町内谷の岡部西宮神社に参拝しました。
2065
御沙汰神社
静岡県袋井市友永965
522
6
御沙汰神社の本殿です。
御沙汰神社の説明板です。
御沙汰神社の鳥居です。
2066
常安寺
静岡県静岡市葵区奈良間196
御朱印あり
921
2
📍静岡県静岡市葵区奈良間【常安寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 9 番〗 🔶書き置きにて...
📍静岡県静岡市葵区奈良間【常安寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 9 番〗 #静岡梅花観音霊場
2067
お吉霊社 (城山稲荷神社)
静岡県下田市三丁目16
唐人お吉のモデルの斎藤きちの実家があったところです。
1.1K
0
2068
見高神社
静岡県賀茂郡河津町見高624
見高神社の伝説当村の段間野というところに、大きな老松があり、松の根元から夜な夜な不思議な牛の鳴き声がした。村の老人が見に来たところ、一頭の白牛が出現し、牛の背に白装束の御祭神が乗っていた。牛は老人の体を舐め、霊験をあらわし、その後、耳...
1.1K
0
2069
西法寺
静岡県賀茂郡松崎町那賀299
御朱印あり
1.0K
1
御朱印いただきました
2070
越地八幡神社
静岡県島田市川根町家山2568
1.0K
1
静岡県島田市川根町家山の越地八幡神社に参拝しました。
2071
東光寺
静岡県富士市南松野1903
詳細不明です。
1.1K
0
2072
廬崎神社
静岡県静岡市清水区横砂本町29−777
815
3
12月訪問。廬崎神社拝殿
12月訪問。廬崎神社手水舎
12月訪問。廬崎神社鳥居
2073
秀道院
静岡県静岡市葵区牧ヶ谷1063
御朱印あり
814
3
📍静岡県静岡市葵区【秀道院】 〖静岡梅花観音霊場 第 15 番〗 🔸御朱印帳へお書き...
📍静岡県静岡市葵区【秀道院】 〖静岡梅花観音霊場 第 15 番〗 🔸本堂#静岡梅花観音霊場
📍静岡県静岡市葵区【秀道院】 〖静岡梅花観音霊場 第 15 番〗 🔸本堂扁額#静岡梅...
2074
高根神社
静岡県磐田市和口44
鎌田神明宮境外摂社
913
2
こちらが拝殿になります。神額も無いようです
正面の鳥居です。神社名称などの標記がありませんでした。
2075
六所神社 (南区堤町)
静岡県浜松市南区堤町102
この町は堤せんげんかわろまちとして唱われて古くより世に知られた土地です。この神社は、楠公縁の者が此の土に来られてお客を建て、六所大明神と称して祭記してきましたが、明治三年六所神社と改称しました。現地案内板による。
911
2
六所神社の拝所の様子です。
静岡県浜松市南区堤町の六所神社に参拝しました。
…
80
81
82
83
84
85
86
…
83/104
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。