ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (14576位~14600位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14576
浄福寺
三重県多気郡多気町丹生2235番地
御朱印あり
多気町丹生地区は古代から丹生水銀の産地として栄え、江戸時代には丹生大師(神宮寺)の門前町としても栄えた。そうした環境の元、多く開創された御寺の中の一寺が浄福寺で、大永年間(1521~28年)に開創されている。
1.0K
10
『丹生宿七巡り』の御朱印帳に頂いた浄福寺の御朱印になります。山門に設置されている机上の御朱...
5月訪問。浄福寺本堂
5月訪問。浄福寺親鸞聖人像
14577
身玉山
愛知県豊田市御船町申原
身玉山(みたまざん・みたまさん)は、愛知県豊田市にある真言密教の単立の寺であり、寺格は総本山である。本尊は不動明王。愛知県では比較的規模の大きい寺院で、家内安全、交通安全などを祈る護摩祈祷のために訪れる人も多い。不動明王信仰の寺院のひ...
2.0K
0
14578
法久寺
福島県郡山市香久池2-9-14
1.0K
10
参拝させて頂きありがとうございました🙇
本堂に掲げている扁額になります。
本堂に向かって左側にある愛染明王門になります。
14579
本覚寺
宮城県登米市登米町寺池道場9番地
御朱印あり
仙台藩登米伊達氏の家臣、米谷吉郎右衛門のお墓がある。吉郎右衛門は戊辰戦争では駒ケ嶺などで戦い功があり、戦後は帰農して殖産産業に従事した。
1.4K
6
登米市 本覚寺のご朱印です。 寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 孤峯山瑞昌院本覚寺の山門です。 浄土宗の寺院です。
登米市 本覚寺 正面から本堂です。 仙台藩登米伊達氏の家臣の米谷吉郎右衛門の墓所。右衛門は...
14580
浄国寺
山形県東根市本町4-33
御朱印あり
1.0K
10
浄国寺の御朱印になります。東根七観音第六番札所の御朱印です。去年亡くなられた先代住職さんが...
東根市の浄国寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。東根七観音七番札所東通三...
浄国寺山門前にお地蔵さんがおられました。
14581
大龍山 善応寺
埼玉県加須市騎西1156
1.7K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
曹洞宗のお寺の社殿です。
14582
真了寺
東京都品川区南品川2丁目7−25
御朱印あり
延宝元年(1673)、天妙国寺の塔頭として創建。
1.3K
7
本堂のある建物の一階の寺務所にて直筆でいただきました
延宝元年(1673年)に天妙国寺の塔頭として日恵上人によって開山、境内に祀られている諏訪大...
東京都品川区南品川の真了寺さまです日蓮宗のお寺です特徴的な山門です
14583
善住寺
山梨県南巨摩郡富士川町長沢331
御朱印あり
1.5K
5
富士川町 善住寺御首題をいただきました😊
富士川町 善住寺さんにお参り✨
富士川町 善住寺さんにお参り✨
14584
眞蔵院
東京都江戸川区東葛西4丁目38-9
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の真蔵院は、海松山と号します。創建年代は不詳ですが、当地の鈴木氏が家宝の霊剣を祀る宝殿を建て、天文年間(1532-1554)に創建したと伝えられます。平素より不動明王を信仰していたところ、ある時不動明王が当寺に来り安置...
1.9K
1
江戸川区東葛西にある眞蔵院を参拝。御朱印は以前頂いたものです。
14585
朝日寺
福岡県久留米市大善寺町
朝日寺(ちょうにちじ)は福岡県久留米市大善寺町夜明に所在する臨済宗妙心寺派寺院。山号は夜明山。本尊は地蔵菩薩。境内の観音堂は本尊を不空羂索観音、脇侍を十一面観音、聖観音とする。
2.0K
0
14586
寿光山 成正寺
埼玉県行田市駒形2-7-7
1.9K
1
鐘突堂を備え付けたお寺です。
14587
香住寺
長野県上伊那郡辰野町伊那富今村312
御朱印あり
1.9K
1
伊那諏訪八十八霊場 第三番札所 香住寺(こうじゅうじ)の御朱印を拝受させて頂きました。
14588
龍珠院
千葉県市川市国分5-13-2
御朱印あり
1.5K
5
市川市国分、真言宗豊山派 龍珠院の参拝記録です。
龍珠院の、鐘楼です。
龍珠院の、扁額です。
14589
常円寺
愛知県蒲郡市五井町堂前8
1.8K
2
こちらが本堂の様子です。
蒲郡の常円寺にお参りしました。
14590
金宝寺
岐阜県羽島市桑原町八神2221
金宝寺(きんぽうじ)は、岐阜県羽島市にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.0K
0
14591
真浄寺
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條441
御朱印あり
1.0K
10
真浄寺でいただいた御首題です。
真浄寺におまいりしました。
真浄寺におまいりしました。
14592
宝樹山 実相寺
茨城県古河市水海2561
実相寺(じっそうじ、旧字体:實相寺)は、茨城県古河市水海にある日蓮宗の寺院。山号を宝樹山という。本尊は大曼荼羅。 旧本山は、大本山法華経寺。
2.0K
0
14593
禪興寺
宮城県黒川郡大和町吉田長福寺1
文永2年(1625)臨済宗瑞巌円福寺開山の法身性西が開山した寺で、黒川郡における臨済宗の最も古いお寺とされています。寺号を長福寺と称し、このあたりは長福寺囲いと呼ばれています。 開創の翌年、火災で堂宇を焼失しましたが、寛文10年松島瑞...
1.1K
9
樹木葬で有名な寺院です🎵
臨済宗の寺院仙台藩4代綱村もゆかりがあります❗️
大和町 清浄山禪興寺 正面から山門です。本尊・延命地蔵菩薩 臨済宗妙心寺派の寺院です。
14594
天龍院
静岡県磐田市上野部353
御朱印あり
1.5K
5
書き置きでいただきました。2度目の訪問になります。
本殿きれいな本殿でした
山門から本殿寺社巡りの方が数名おられました
14595
泉蔵寺
静岡県磐田市中泉1557
御朱印あり
泉蔵寺は、静岡県磐田市中泉にある臨済宗妙心寺派のお寺で、本尊は阿弥陀如来です。本堂に薬師三尊像をお祀りしています。このお薬師さまは「寅薬師」と呼ばれる秘仏で、12年に一度、寅年ごとに御開帳が行われます。
999
10
泉蔵寺の御朱印「南無医王薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和六年秋巡拝」に参加しました二か寺目は磐田市の無量山泉蔵寺です...
山門の先には 西国三十三新霊場の本尊石像三十三体がまつられた観音堂や地蔵堂 十王堂などもあ...
14596
心月院
青森県八戸市吹上1-6-6
999
10
5月訪問。心月院本堂
5月訪問。心月院参道
青森県八戸市 心月院本堂です
14597
一閑寺
茨城県行方市玉造甲4279−1
御朱印あり
1.6K
3
本堂に向かって左手の墓地を抜けた先に2階建ての家があり、そこが庫裡で、そちらにいらっしゃっ...
御朱印の文字書きの観音様座像が本殿に向かって右側にいらっしゃいます。
入口です。階段を上った所が山門。この写真の右の方にスロープがあり、車を境内に乗り入れる事が...
14598
凉樹院
岐阜県加茂郡坂祝町深萱855-1
寛文3年(1663年)、閔嶺永普禅師によって創建された。領主の稲葉正休は禅師に帰依し、父の菩提のためとしてその所領2石あまりを寺領として下賜した。安永7年(1778年)に火災で鐘楼以外をすべて焼失したが、享和元年10月(1801年11...
1.7K
2
山門の前には階段がありました。境内には犬がいて結構吠えられるので気をつけてください(汗)。
凉樹院の概観です。道の突き当りにあります。ここから右に折れてすぐ左折すると駐車場があります。
14599
寿福寺
島根県雲南市三刀屋町多久和600
御朱印あり
開祖は書写山の開祖性空上人で天台密教に属し出雲風士記にある 飯石神社の神宮寺の格式をもち、春日の作 聖観世音菩薩を祀る古刹である 数度の火難に遭い衰退した時期もあったが永禄十三年毛利元康公が外護して玄了長老が曹洞宗に改宗して復興 給下...
1.5K
4
出雲三十三観音霊場 第十二番札所 綴じ込み御朱印です
寿福寺の本堂になります
本堂までの途中に観音さま この観音さまは三世十方にひろがる有縁無縁の国籍・宗旨等は一切問わ...
14600
高泉庵
三重県伊勢市二見町江733番地
1.4K
5
こちらが高泉庵の御本堂になります。こちらは旧神領内三十三ヶ所霊場の札所ですが、現在御朱印は...
山門に掲げられている寺号標です。
建泉庵の山門になります。
…
581
582
583
584
585
586
587
…
584/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。