ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14051位~14075位)
全国 24,818件のランキング
2025年4月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14051
慈恩院
宮城県加美郡加美町上狼塚西宅地58
御朱印あり
1.7K
10
加美町 慈恩院のご朱印です。本堂にて書置を拝受しました。
加美町慈恩院曹洞宗の寺院
加美町慈恩院曹洞宗の寺院本堂です。
14052
大圓寺
京都府船井郡京丹波町上野寺奥1
1.4K
13
六地蔵尊祭祀の由来書きです。六道と六地蔵の関係や、それぞれのお名前などが詳しく書かれており...
霊園側に置かれていた六地蔵です。
山門横にあった忠霊塔です。
14053
来迎寺
京都府向日市物集女町御所海道25
御朱印あり
2.0K
7
京都洛西三十三観音霊場 第32番札所の御朱印です。
向日市物集女町にある来迎寺に行ってきました。西山浄土宗のお寺さんです。
来迎寺の本堂になります。
14054
成田山不動院
北海道小樽市花園4丁目22-17
御朱印あり
明治3年、積丹の古平町に開基住職 門屋真明が「成田山教会所」を設立。本尊「不動明王」を総本山智積院より 下附され 北海道開教が始まる。昭和3年、長男・実成が小樽市に「成田山不動尊院」を開山。昭和33年、「成田山教会所」を廃寺し、本尊と...
2.2K
5
【成田山 不動院】北海道八十八ヶ所霊場 第63番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【成田山 不動院】小樽にある「成田山 不動院」さまへお参りさせて、頂きました🙇
【成田山 不動院】建物の入口の横に安置された狛犬さんと お昼寝💤中の小坊主さん😴お静かに🤭...
14055
園通山 観音寺
大阪府阪南市箱作1391
御朱印あり
当山は過去帳によれば、戦国時代の1497年(明応6年)枯木大禅師により開山されている。当山では枯木大禅師を中興の祖としているが、禅師の経歴の詳細や、それ以前の寺暦については不明である。
2.3K
4
観音寺 和泉西国三十三所霊場
観音寺 和泉西国三十三所霊場
阪南市 園通山観音寺 表門
14056
妙定寺
宮城県角田市小田細越3-1
御朱印あり
1.3K
14
角田市 妙定寺のご首題です。本堂横のご自宅にてご首題帳に揮毫して頂きました。
角田市 日辨山八品院妙定寺 正面から本堂です。淡い色彩で施されている観音像が迎えてくださり...
角田市 妙定寺 本堂前にたつ石碑(像頭山・湯殿山)です。
14057
瑠璃光山 愛染院
群馬県伊勢崎市境461
御朱印あり
安土桃山時代の文禄二年(1593年)、定室法印が大学院を開山したのが愛染院の前身とされており、後に小さな庵が立てられ愛染院とした。
2.6K
1
参拝記録保存の為 投稿します
14058
慈眼山 福応寺
静岡県浜松市浜北区内野1103−1
御朱印あり
『ご本尊は慈覚大師(794年~864年・第三代天台座主)の作られた観世音である』『その後、藤原安忠・森野叶右衛門に修復させたが、火災で燃えてしまい頭部のみが残っている』と古文書に記されていましたが、残念ながら現在では何も残っていません...
1.6K
11
直書きでいただきました。
山門と石寺標になります。
福応寺さんの本堂です
14059
罪切地蔵尊
静岡県焼津市栄町4丁目2
天正9年(1581年)徳川家康が、当地で武田勢と一戦を交え敗走し、当地焼津北村の草庵僧に救われた。その後、家康は天下を制定し、3年後に駿府へ居を構えた。 家康はたびたび高草山で鷹狩りをした際、その一命を救ってくれた草庵に立ち寄り、報...
1.8K
9
静岡県焼津市の「罪切地蔵尊」さんをお参りしました。徳川家康にゆかりがあり、毎月24日に縁日...
焼津駅南口から西宮神社⛩️さんへの裏通りを歩いていると、赤い提灯🏮の看板が目に入ります。カ...
お地蔵さまの由来書です。徳川家康とのご縁が記されています。
14060
慈眼寺
千葉県習志野市鷺沼3-6-30
2.2K
5
慈眼寺の、扁額です。
習志野七福神の大黒天です。
習志野七福神の大黒天が祀られております
14061
来迎寺
山形県東村山郡中山町小塩676
1.5K
12
本堂に掲げている山号額になります。穴ボコが…😱😱誰もいないような感じです😫😫
来迎寺本堂になります。茅葺き屋根がいいですね✨
六地蔵になります。神仏分離の影響ですかね?忘れては行けませんね🙅🙇前掛けとお花が供えてあり...
14062
忠安寺
山梨県甲斐市西八幡311
御朱印あり
2.1K
6
忠安寺でいただいた御首題です。
忠安寺におまいりしました。
忠安寺におまいりしました。
14063
観音寺 (総社市北溝手)
岡山県総社市北溝手543
御朱印あり
創建年代は不明ですが、江戸時代の元禄年間に典頼法印によって現在地に移転中興された
2.1K
6
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。舗装はされているものの、田んぼの畦道みたいな道を通っ...
総社市の観音寺の阿弥陀堂です
総社市の観音寺の山門です
14064
薬師堂 (願行寺跡)
宮城県刈田郡蔵王町宮字願行寺
御朱印あり
開基などについて不詳。慶長年中(1596〜1614)寳池山蓮藏寺・卓彦俊雄上人が、再興したと云う。
2.1K
6
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)ご朱印です。同町の蓮藏寺にて書置を拝受しました。
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)参道入口辺りから見た境内の様子です。本尊・薬師瑠璃光如来石仏坐像
蔵王町 薬師堂(願行寺跡)参道石段から薬師堂です。目の前まで車で行けますが、深い山の中に建...
14065
成就寺
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取257
男形の天照皇大神で衣冠束帯の木像を本尊としています。恵心僧都の作で、日連上人が開眼しました。
2.7K
0
14066
阿弥陀寺
長崎県平戸市野子町3077-2
御朱印あり
文永元年(1264)の創建。本尊に阿弥陀如来を祀っている。志自岐山中腹にある志々伎神社の別当寺院であった円満寺(明治の廃仏毀釈により廃寺)の分院であった。
1.8K
9
車で行ける九州最西端の御朱印をいただける寺?かもしれない阿弥陀寺の御朱印です。🙏なんと¥2...
阿弥陀寺の本堂内です。🙏
霊場札所の表示です。🙏
14067
仙翁寺
宮城県気仙沼市本吉町寺沢35
御朱印あり
1.4K
13
気仙沼市 仙翁寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
気仙沼市 陽廣山仙翁寺 本格的な造りで構築された休憩所です。本尊・薬師如来 曹洞宗の寺院です。
気仙沼市 仙翁寺 本堂前に建つ萬手堂(観音堂)です。
14068
聖福寺
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田1211
御朱印あり
今から370年前の寛永初期、諸国行脚の一人の青年が足を留め、庵を結んだ堅田の地。「此処こそわが修行と布教の地」と心に定め、修行に入った。当時は無関心だった里人たちも、仏の無辺の教えを説く姿に心を打たれ、修行道場「法雲庵」と、僧がかけが...
1.9K
8
お寺用の御朱印帳の1ページ目に直書きでいただきました。
地元白浜町にある聖福寺さんに行きました。音楽に長けた住職さんが有名です。
聖福寺の弁財天の縁起や庭に関することが書かれています。聖福寺御詠歌 まつのおの やまのあら...
14069
長谷寺
千葉県南房総市下滝田486ー1
御朱印あり
西ノ谷と呼ばれる地に当寺はある。伝承によると元々は観音山の山頂にあった。それが弘化3年(1846)頃、現在の地に移されたという。お堂は、三間四方で、型式からは室町時代の建築物ではないかともいわれている。
2.6K
1
長谷寺入口の県道先にある金木商店で頂きました。ハンコですが丁寧に押してくれました。
14070
徳林院
岐阜県多治見市虎渓山町1-1-40
御朱印あり
虎渓山町(こけいざんちょう)にある臨済宗南禅寺派の寺院。永保寺の塔頭である。
1.8K
9
岐阜県多治見市の徳林院の御朱印です。
永保寺塔頭 寺号標 参拝記録
永保寺塔頭 本堂 参拝記録
14071
松郷山 妙覚寺
神奈川県横須賀市森崎2-5-11
御朱印あり
松郷山妙覚寺は「大明寺評定五ヶ寺」の寺である
2.3K
4
妙覚寺の御首題になります。
妙覚寺の山門になります。かいだんを132段上ると御本堂があります。
妙覚寺の御本堂になります。
14072
良顕寺
愛知県一宮市今伊勢町馬寄大聖6
御朱印あり
1.8K
9
直書きの御首題を頂きました!
一宮市 良顕寺さんにお参り✨本堂内でお参りさせていただけました✨お話ありがとうございました😊
一宮市今伊勢町にあります良顕寺です。日蓮宗のお寺さんで、石刀神社の近くにあります。
14073
国分寺
三重県松阪市伊勢寺町62番地
2.0K
7
御本堂に掲げられている扁額です。
国分寺の御本堂です。こちらでは御朱印をいただける様な話を聞いていたのですが、ご住職がお見え...
こちらは観音堂かな?
14074
満蔵寺
茨城県土浦市佐野子685
近くの般若寺の住職が兼務されてます。
2.2K
5
住職が兼務されている般若寺でいただきました。以前、岩手に住んで居た時、『遠野市のかっぱ伝説...
敷地の隣に公民館があり、その一角に鐘が…満蔵寺さんの鐘?
かっぱ堂の裏に『弘法大師』と書かれた建屋を発見。鍵が掛かっていなかったので、扉を開けてパシ...
14075
西方寺
山形県東田川郡三川町横川隠里20
御朱印あり
1.8K
9
庄内十三仏霊場の御朱印です。直書きでいただきました。
こちらが本堂になります。
本堂の中の様子です。
…
560
561
562
563
564
565
566
…
563/993
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。