ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (12876位~12900位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12876
橋本山 香福寺
神奈川県相模原市緑区橋本5-39-17
橋本山と号し、鎌倉の臨済宗大本山建長寺に属し、應永年間の開創、開山は蔵海性珍和尚、中興の開基は橋本中宿の矢嶋左近尉と云われる。 本尊は地蔵願王菩薩で曽て薬師堂にあった薬師如来像が安置され守護神の十二神將は時代物である。山門は四脚門で...
2.5K
178
橋本山 香福寺神奈川県相模原市緑区橋本5-39-17表参道の山門境内側から見た景色
橋本山 香福寺神奈川県相模原市緑区橋本5-39-17表参道本堂側から山門側を見た景色
橋本山 香福寺神奈川県相模原市緑区橋本5-39-17表参道本堂側から山門側を見た景色
12877
慈明寺
宮城県大崎市鹿島台木間塚竹谷坂28
左甚五郎作と伝えられる欄間があります。
1.0K
15
臨済宗妙心寺派の寺院立派な境内👍️
大崎市 慈明寺 斜めから山門です。 本尊・聖観音菩薩 臨済宗妙心寺派の寺院です。
大崎市 慈明寺 山門横に鎮座されている慈明寺天満宮への参道です。
12878
眞如院 (下京区)
京都府京都市下京区猪熊通五条上る柿本町677
御朱印あり
天文四年(1535)に創建。永禄年間(1558~70)足利義昭が入洛した際、織田信長は当院で迎えたと伝わる。枯山水庭園は、信長が義昭のために作庭したという。
2.0K
5
本圀寺 元塔頭 真如院 御題目 特別公開
12879
谷津堂
埼玉県比企郡滑川町下山田1526
2.2K
3
比企西国札所三十二番の看板。守護者の贄田さんに御朱印を確認したら、やはり無いそうです。#比...
比企西国札所三十二番 谷津堂。昔は村持ちの札所のだったそうですが、現在は守護者の贄田家で管...
谷津堂のある山。こちらには谷城跡もあるそうです。#比企西国三十三ヶ所霊場
12880
長国寺
熊本県熊本市中央区横手1丁目2−30
御朱印あり
大観には慶長11(1606)年5月の創立 開山日助とある
2.1K
4
庫裡をお訪ねし、直書きで御首題を頂きました
安住山・長国寺の本堂です
12881
天徳院
東京都中野区上高田1-31-4
天徳院は、松平加賀守の室天徳院殿乾運淳貞大禅定尼(元和8年1622年)が開基となり、吉祥寺五世用山元照和尚を勧請開山として、一山智乗和尚が慶長7年(1602)創建したといいます。
2.3K
2
中野区の天徳院です。慶長7年(1602)に創建された曹洞宗の寺院です。忠臣蔵ゆかりの寺院で...
中野区の天徳院の山門横にある身がわり観世音(右)と、かわいい小僧さま(左)です。
12882
天龍寺
北海道札幌市清田区美しが丘5条9丁目10-10
御朱印あり
1.1K
14
天龍寺様の直書き御朱印拝受しました。住職不在との事で、恵庭にある龍仙寺別院におられると言う...
住職より、ありがたいお言葉をいただきました。
天龍寺本堂内ご本尊周りの様子です一仏両祖様で、中央のお釈迦様、右側に道元禅師様、左手に瑩山...
12883
西極寺
群馬県桐生市堤町1-17-40
大正8年10月、桐生市浜松町1丁目に「桐生説教所」を開設し教務に従事。昭和11年4月、現在の堤町1丁目に移転。昭和22年5月、宗教法人西極寺となりました。
2.3K
2
桐生のお寺散策マップ9の西極寺様です。石川県江沼郡から西極院釋契望法師が桐生に移られたこと...
山に登って行く途中の寺院でした。
12884
妙法寺 (宮崎市)
宮崎県宮崎市熊野9924
御朱印あり
2.4K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。こ...
12885
神宮寺
千葉県船橋市三山5-37-1
2.0K
5
吉橋大師講74番のお大師さまです。
吉橋大師講13番の札所です。
吉橋大師講74番の札所です。
12886
礼雲寺
静岡県湖西市白須賀1282
御朱印あり
1.4K
11
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、禮雲寺様に伺って来ました。
本日、禮雲寺様に伺って来ました。
12887
要明寺
山梨県甲府市住吉本町1389
御朱印あり
1.2K
13
要明寺でいただいた御首題です。
要明寺におまいりしました。
要明寺におまいりしました。
12888
阿弥陀寺
東京都練馬区練馬1-44-10
阿弥陀寺(あみだじ)は、東京都練馬区にある時宗の寺院。山号は慈光山。本尊は阿弥陀如来。区内唯一の時宗寺院。
2.2K
3
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。本堂です。
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。本堂の扁額です。
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。
12889
本覚寺
石川県小松市
本覚寺(ほんがくじ)は、石川県小松市にある真宗大谷派の寺院。山号は足羽山。本尊は阿弥陀如来。元は越前国の和田地区にあり和田本覚寺とも呼ばれた。
2.5K
0
12890
常栖寺
京都府与謝郡与謝野町温江909
御朱印あり
789
18
常栖寺の御朱印です。日付以外はスタンプですが、直書きでいただきました。
庭園の池に咲いた白くてきれいな蓮の花です。
庭園の池には蓮の花が咲いていました。
12891
妙興寺
福井県小浜市鹿島83
御朱印あり
永仁2(1294)年創立 開山開基 竜華樹院 日像 もと禅宗であったが 日像の教化により改宗し 日禅と改名 2世となり大宮の地に建立後大火により焼失 天文年中に現在地に移る 日像の四箇聖跖跡の一つ 酒井家家老 江見太兵衛家の墓がある
2.1K
4
直書きで頂きました。御朱印の字を見ていると、自分の書いた文字が見るに耐えない・・・
敷地中の庭木 玉砂利かなり手入れされておりました
妙興寺本堂です かなり広い敷地です
12892
永福寺跡
神奈川県鎌倉市二階堂
1.1K
14
永福寺跡の遣水の遺構です。当時の京都貴族の邸宅で流行りだったのを模したもので頼朝のこだわり...
永福寺の二階大堂跡です。二階建ての建物で永福寺の中心にあった建物です。土台も再現されており...
永福寺跡の全景です。浄土式庭園をもった寺院の跡で近年になって周辺と土台が整備されました。
12893
霞渓寺
岐阜県揖斐郡池田町藤代910
1.1K
14
霞渓寺の本堂です。阿弥陀如来らしき御本尊さまが祀られています。
霞渓寺の寺号標です。霞渓寺には約3年ぶりに参拝です。
霞渓寺の鐘楼堂です。鐘を突くのはご自由にと書かれてましたので、ひと突きさせていただきました🙏😌
12894
妙栄寺
愛知県一宮市大和町苅安賀字角出3294
御朱印あり
もともと岩倉にあった天台宗の寺院で、 永禄元年(1558年)、織田弾正忠家の織田信長による岩倉織田家侵攻にともない、岩倉城攻めが発生した。岩倉城は落城し、岩倉家の有力家臣・山内盛豊(一豊の父)が戦死し城下が焼け野原になるなどした。当時...
1.6K
9
妙栄寺でいただいた御首題です。一回目参拝時はご不在で、二回目参拝時に上人さまにお会いし、い...
妙栄寺の本堂です。二つ隣りの国照寺でもふれましたが、妙栄寺を含めた日蓮宗の3ヶ寺はもともと...
本堂の獅子鼻🦁と象鼻🐘です。(こちらは2回目参拝の時の写真です)
12895
西蓮寺
大分県中津市寺町998
御朱印あり
天正16年(1588)に光心師によって開創された。光心師の俗名は、黒田市右衛門であり、黒田孝高公(官兵衛)の末弟で父・黒田職隆公の逝去時に出家した。 黒田孝高公が播州から豊前中津に入国の際に兄・孝高公の御徳を慕いともに中津に入り、寺町...
1.7K
8
大分県中津市浄土真宗本願寺派 寳池山 西蓮寺参拝記念(直書)書いて頂きました。ありがとうご...
大分県中津市浄土真宗本願寺派 寳池山 西蓮寺山門となります。
大分県中津市浄土真宗本願寺派 寳池山 西蓮寺本堂となります。
12896
長楽寺
和歌山県有田郡有田川町植野348
長樂寺は臨済宗妙心寺派に属する寺院で、寺伝によると由良町にある興国寺の開山法燈国師の隠居所として亀山上皇が伽藍を建立し、寺領を与えたことに始まると伝えられています。仏殿は国の重要文化財に指定されており、鎌倉時代に中国から禅の教義ととも...
2.2K
3
長楽寺 仏殿です✨お参りさせて頂きました👏😃⤴️
長楽寺 仏殿は重要文化財です✨
長楽寺にやって来ました✨
12897
松本寺
岐阜県各務原市山脇町5丁目138
御朱印あり
少林寺2世の體道宜全が下切村在住の日比野治郎左衛門(法名:梵暦了信心、延宝2年寅12月没)の支援のもとで北松本村に創建。のちに木曽川氾濫によって堂宇が流失し、寛文2年(1662年)になって現在の地に再建された。一時期を除いて住職がいた...
2.0K
5
美濃新四国の御朱印です。箱にはこの状態で入っています。
道路から松本寺を見たようすです。右手の建物は山脇町の公民館で、本堂前は遊具が設置されて公園...
本堂です。窓を開けて入ってください、というような貼り紙がされています。
12898
龍首山 法雲寺
福岡県大牟田市倉永872
御朱印あり
884
17
法雲寺本堂内で御朱印拝受可※2024年5月1日~6日の期間限定で『良縁成就御朱印巡り』の見...
福岡県大牟田市倉永にある龍首山 法雲寺の本堂
法雲寺山門側に鎮座する"地蔵菩薩像"です。
12899
妙法華院
兵庫県神戸市兵庫区永沢町4−5−8
御朱印あり
護国山妙法華院は1884(明治17)年、正中山法華経寺(日蓮宗大本山・千葉県)第114世妙地院日亀上人(久保田日亀)により正中山別院として開創されたお寺院です。 開祖の弟子であった第二世妙貫院日精上人(新間智励)が事実上の初代住職とし...
1.9K
6
御首題を頂きました。御首題拝受838ヶ寺目。
寺院の案内書になります。寺務所で頂きました。
妙法華院の入り口になります。
12900
太子寺
神奈川県横須賀市浦賀6-3-6
御朱印あり
太子堂の名で親しまれている日蓮宗のお寺です。昔、佐原の聖徳院で火災があり、お堂が浦賀に疎開しました。地元の人に太子信仰として敬われ荒巻の太子堂として定着しました。本堂には背中に元徳三年(一三三一)と刻まれた聖徳太子の僧形の幼年像が祀ら...
1.8K
7
太子寺の御首題になります。
太子寺の山門になります。こじんまりしたお寺です。
太子寺の御本堂になります。
…
513
514
515
516
517
518
519
…
516/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。