ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12901位~12925位)
全国 25,535件のランキング
2025年9月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12901
少林寺
愛知県尾張旭市稲葉町2丁目71
御朱印あり
2.0K
16
少林寺の名前を聞くと、特定世代の日本人の記憶に刷り込まれた拳法やらサッカーやらで、気になっ...
写真左のお堂が、城東西国三十三観音(23番)の観音堂ですの( ゚∀゚)十一面観世音菩薩。尾...
少林寺からすぐ南にある矢田川と丘陵を頑張って越えれば、本地ヶ原神社もありますの(瀬港線近く...
12902
清水山 大榮寺
埼玉県坂戸市厚川78
御朱印あり
真言宗智山派寺院の大榮寺は、清水山と号します。大榮寺の創建年代等は不詳ながら、智存が開山したと伝えられ、元は法道寺と号していたといい、その後大永寺と改め、文字を改め大榮寺としたといいます。中武蔵七十二薬師6番、武州八十八所霊場26番です。
3.1K
5
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました
大榮寺の創建年代等は不詳ながら、智存が開山したと伝えられ、元は法道寺と号していたといい、そ...
埼玉県坂戸市厚川の大榮寺さまです。真言宗智山派のお寺です。中武蔵七十二薬師6番、武州八十八...
12903
海母山 正福寺
岡山県岡山市南区箕島621
御朱印あり
開山は海母院日玄上人で創建当時は真言宗であったが、天正19年(1591) 領主花房氏が領民をことごとく日蓮宗に改宗させ、第五代勝寿院日然上人の時に日蓮宗の寺となった 毎年11月22~23日に日蓮聖人のご命日の法要である御会式が行われて...
2.9K
7
御首題を頂きました。御首題拝受877ヶ寺目。
本堂内に日像菩薩様が祀られております
正福寺の本堂内になります
12904
正印寺
京都府宮津市宮村532
御朱印あり
1.7K
19
正印寺の御朱印です。玄関先に書かれていた連絡先に電話したところ、兼務されている盛林寺のご住...
薬師如来像の説明書きとお守りをいただきました。
本堂内に飾られていた観音様の掛軸です。
12905
大長寺
神奈川県足柄上郡開成町3020
大長寺は、曹洞宗に属し、金剛山と号する。天文10(1541)年、当時の吉田島村に唯一ケ寺の寺として草創された。ご本尊は、釈迦牟尼仏、境内には、不動明王、福徳十三仏が祀られ、お地蔵さんは関東百八地蔵尊観音第95番霊場として、親しまれてい...
3.4K
2
普段は開いていませんが、お彼岸と言うことで御朱印をいただきました。
大長寺の入り口で一歩入れば正面の階段を上がり、ご本尊様が祀られてます。
12906
萬松院 (万松院)
静岡県富士宮市元城町13-23
御朱印あり
1.8K
18
萬松院でいただいた御朱印です。
萬松院の本堂になります。
萬松院の石仏があります。
12907
圓明寺
埼玉県秩父郡皆野町1331-1
御朱印あり
2.2K
14
地蔵霊場の御朱印を頂きました。
限定の絵馬があるようです。
圓明寺、不動堂です。
12908
妙進寺
愛知県碧南市道場山町1丁目113
御朱印あり
2.7K
9
御首題を直書きで拝受。庫裏を訪ねて、頂きました。
碧南市 妙進寺寺号標と本堂
碧南市 妙進寺御題目塔
12909
一向寺
栃木県佐野市堀米町1102
御朱印あり
2.8K
8
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
5月訪問。一向寺本堂
5月訪問。一向寺手水舎
12910
慈光寺
京都府宮津市江尻812
御朱印あり
慈光寺は、国宝・雪舟筆「天橋立図」に描かれる古刹で、中世には丹後国の守護職一色氏の菩提所であったと考えられている。
2.4K
12
慈光寺の御朱印です。丹後与謝三十三所霊場第15番札所になります。直書きで頂きました。
境内にあった六地蔵と水子地蔵です。
境内にあった多重石塔と三界萬霊の石碑とお地蔵様です。
12911
弘仙寺
北海道三笠市幾春別錦町2丁目239-1
御朱印あり
明治初期から 幌内炭鉱、幾春別炭鉱などいくつかの炭鉱が開鉱された活況を呈するなか、明治32年 福井県から移住した山内家12代目により、弘法大師像(元福井県 大安寺蔵)を幾春別錦町に泰安したのが寺の濫觴。開基は13代目 山内善七(北海道...
2.8K
8
【弘仙寺】北海道八十八ヶ所霊場 第79番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【弘仙寺】三笠市にある「弘仙寺」さまへ細い道を車🚗で慎重に上がって来ました少し小高い山です😆
【弘仙寺】建物には鍵がかかっていて普段は無人の様です😆こちらの香炉の前で お参りさせて頂き...
12912
満願寺 (黒岩虚空蔵尊)
福島県福島市黒岩上ノ町43
「黒岩の虚空蔵様」として親しまれる。山中大納言植久が、虚空蔵菩薩を安置したのが始まりとされている。
3.6K
0
12913
龍谷寺
群馬県利根郡みなかみ町師1668
御朱印あり
3.3K
3
みなかみ町 龍谷寺書き置きの御朱印をいただきました😊
みなかみ町 龍谷寺さんにお参り✨
みなかみ町 龍谷寺さんにお参り✨
12914
春谷寺
三重県松阪市飯南町向粥見374番地
御朱印あり
2.4K
12
松阪市春谷寺さんで頂きました書置きの御朱印
松阪市飯南町の春谷寺に参拝。エドヒガン桜が有名なお寺との事ですが、桜の時期を逃してしまった...
春谷寺の御本堂内部を撮影させていただきました😊
12915
泉柳寺
愛知県東海市荒尾町泉4
御朱印あり
良忍が開宗した融通大念仏宗の一ヵ寺として開基されたお寺。 その後、天正年間(1573~1592)鳴海の曹洞宗瑞泉寺の末寺となる。
3.3K
3
愛知県東海市の泉柳寺で頂いた御朱印です。ご住職さんが法要中でしたので、奥様に丁寧に、ご対応...
この階段の先に本堂があります。
こちらは、本堂の入口になります。
12916
往生院
熊本県熊本市西区池田1-2-50
御朱印あり
往生院(おうじょういん)は、熊本県熊本市西区にある浄土宗の寺院。山号は無量寿山。寺号は泰安寺。本尊は阿弥陀如来。本堂前に僧放牛が亡父の供養のために造立した放牛地蔵の6体目と100体目の石仏がある。
3.3K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
往生院、本堂になります。
12917
延命寺
岐阜県土岐市泉東窯町1-6
3.4K
2
山門までの両側に石仏が並んでいます。
本堂。国道が交差する近くにある寺院です。
12918
長源院
静岡県静岡市葵区沓谷1-24-1
長源院(ちょうげんいん)は、静岡県静岡市葵区沓谷にある、曹洞宗の寺院。山号は大森山(だいしんざん)。大森山長源院は、茨城県笠間市箱田にある国見山鳳台院の末寺である。開山の覚山見知和尚は1523年(大永3年)正月16日に示寂したが、その...
3.3K
3
📍静岡県静岡市葵区沓谷【長源院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 16 番〗 〖霊場本...
📍静岡県静岡市葵区沓谷【長源院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 16 番〗 〖霊場本...
📍静岡県静岡市葵区沓谷【長源院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 16 番〗 〖霊場本...
12919
天聖寺
愛知県名古屋市瑞穂区津賀田町2丁目80
寛永元年(1704年)創建の曹洞宗の寺院。
3.2K
4
境内に鳥居がありました。
子安地蔵でしょうか。
お地蔵さまです。三門の前に並んでいます。
12920
瑞光寺
長崎県長崎市川口町6−21 瑞光寺
御朱印あり
3.0K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
瑞光寺、本堂になります。
【瑞光寺】本堂内になります。墨が切れてしまい、『御首題帳を預からせて頂きたい』と言われまし...
12921
竹林寺
京都府京都市上京区下立売通御前西入行衛町455
御朱印あり
平野国臣(ひらのくにおみ)以下37士の墓がある竹林寺は,浄土宗西山禅林寺派で,弘安2年(1278)道教の開基と伝えますが,その後の由緒は全くわかりません。 福岡藩出身の平野国臣(1828~64)は幼時から武士としての嗜みだけでなく幅広...
3.5K
1
「元治元年七月廿日 六角獄舎殉難志士」「乾第十五番 十一面観音菩薩」御朱印は庫裏にて拝受し...
12922
妙光寺
東京都江戸川区江戸川6-16-5
御朱印あり
通称『赤門』日乾・日遠・日重上人筆の曼陀羅がある。ご本尊は日蓮聖人像。境内には七面殿と浄行菩薩もある。
3.2K
4
快く揮毫して頂きました🙏
妙光寺 山門通称『赤門』とも呼ばれてる妙光寺
妙光寺 七面殿左から伸びる松の枝が素晴らしいです。
12923
威光寺
京都府福知山市下佐々木742
修験の三岳山南麓に建つ威光寺は、当山派修験道の開祖であり、京都の醍醐寺の開祖である理源大師聖宝が昌泰年間(898~901年)に開創したと伝えられる古刹です。
1.6K
22
境内の白い梅の花です。満開で見頃でした。
境内の梅の花が満開でした。
仁王門と満開の梅の花です。
12924
法界上人堂
高知県安芸郡東洋町野根
2.4K
12
法界上人堂の内陣です。即身成仏となった法界上人の墓所となっています。
即身成仏法界上人堂の扁額です。夕方だったので暗くなって写りが悪いです😥
法界上人堂を正面から撮ったものです。
12925
閑田寺
静岡県湖西市利木140
御朱印あり
2.4K
12
直書きにていただきました。
閑田寺の本堂です。本堂内に印が置かれていました。
昨日、曹洞宗/閑田寺様にうかがいました。可愛い🐕️番犬がお出迎え
…
514
515
516
517
518
519
520
…
517/1022
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。