ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (7226位~7250位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7226
大観寺
広島県福山市鞆町後地1225
御朱印あり
この寺は昭和13年に増福寺・玉泉寺・地福院・宝嚴寺・常喜院の五ヶ寺を統合し新しく誕生した寺院です。
5.0K
9
御朱印を直書きで貰いました
沼名前神社近くの寺院です。
広島県福山市鞆の大観寺へお参りしました。御朱印はいただけませんでした。
7227
洞雲寺
山梨県山梨市牧丘町北原1117
御朱印あり
4.8K
11
【甲斐百八霊場】【第5番】 🗾山梨県山梨市牧丘町 洞雲寺 宗 派:曹洞宗 ご本尊:釈迦如...
【甲斐百八霊場】【第5番】 🗾山梨県山梨市牧丘町 洞雲寺 宗 派:曹洞宗 ご本尊:釈迦如...
【甲斐百八霊場】【第5番】 🗾山梨県山梨市牧丘町 洞雲寺 宗 派:曹洞宗 本堂内 浄財...
7228
妙善寺
千葉県東金市御門358
御朱印あり
妙善寺は、天慶元年(938年)に平将門がその慈母桔梗前の菩提を弔うため真言の一刹を建立しました。京より貞観法師を迎え、開基として建立されたといわれています。また、平将門がこの地で生まれ、この地で死んだという伝説も残っています。妙善寺の...
5.5K
4
山門と本堂をつなぐ参道の中程にある寺務所で、ご住職から御首題を戴きました。平将門は下総国の...
本堂です。左手前に東金市の天然記念物、乳銀杏がそびえています。
山号が「帝立山」で、所在地が「御門」。歴史ロマンを掻き立ててくれます。
7229
遍照寺
和歌山県伊都郡九度山町九度山1328
御朱印あり
遍照寺の本尊は大日如来、脇仏に十一面観音、薬師如来が祀られています。なお、真田信繁(幸村)が住んでいた屋敷は、現在の遍照寺が建っている場所にあったと考えられています。
5.1K
8
遍照寺さんの御朱印。紀伊西国霊場二十一番札所のもの。御本尊は大日如来。弘法大師も修行を行っ...
紀伊西国霊場二十一番札所
遍照寺さんの縁起。和泉市にある槙尾山の弁財天をこちらに勧進し、槙尾明神社を建立。その別当寺...
7230
正法寺
宮城県仙台市青葉区芋沢字向寺68
御朱印あり
2.1K
42
正法寺(青葉区芋沢) 直書きご朱印をいただきました。
正法寺(青葉区芋沢) 本堂です。
正法寺(青葉区芋沢) 本堂に掲げられた寺名額です。
7231
医王院薬師寺
長野県南佐久郡南牧村海尻528
御朱印あり
信濃神光寺の末寺として、元禄2年(1689)性海阿闍梨によって開山。信濃神光寺は、天長3年(826)慈覚大師円仁上人の創建と伝えられ、松原諏訪神社の別当寺。明治の廃仏毀釈で廃寺。本尊など医王院に移された。医王院は、その後信濃五山の慧日...
3.9K
27
本堂右手の庫裡でいただきました御朱印です。書置きになり、「日付は自分で入れて欲しい」とのこ...
医王院参考 国道141号海尻城跡押ボタン信号機が、医王院の入口となります。
医王院観音堂 再投稿です。データを落としてしまいました。アゲハさんのコメント消えてしまい大...
7232
花林院
三重県桑名市長島町長島中町54
御朱印あり
長島藩主松平、増山両家の位牌所。家康の異父同母弟である松平康元が父俊勝の冥福を祈るため、三州西郡に一寺を建て父の法号を採って花林院と名づけた。 その後松平氏は下総関宿へ移封。さらに大垣、信州小諸へと移封されたので、寺もこれに従って移転...
5.5K
4
「大悲殿」(三重梅花百観音霊場第45番)ご住職が法要の御準備をされていましたので、御朱印は...
「盤龍山 花林院」本堂外観
「盤龍山 花林院」山門外観
7233
福泉寺
愛知県西尾市吉良町上横須賀八王子31
御朱印あり
5.5K
4
過去に頂いた御朱印です。
小説人生劇場の作家、尾崎士郎の墓所
7234
霊仙寺
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈九瀬谷1923
御朱印あり
<沿革略記>飛鳥時代末、和銅2年(709)元明天皇より命を受けた湛誉上人によって開山されました。まず、背振山中腹に誉朗寺が建立され、次第に伽藍が整備され「霊仙寺」と称するようになります。この地を中宮と呼び、山頂に東門寺を建立して上宮と...
5.1K
8
佐賀県三養基郡神崎町 霊仙寺 修学院にて拝受
茶樹栽培の発祥地としても有名です。
7235
高聲寺
茨城県坂東市岩井3478
5.4K
5
境内の築地塀に囲われた一画、二河白道(にがびゃくどう)枯山水庭園という庭は、火の川と水の川...
本堂です。境内は綺麗に整備されています。当寺を開山した性真が偶然この地を通ったとき、しきり...
正徳5年(1715年)に建立された四脚門です。
7236
大光寺
宮城県柴田郡柴田町船岡南1-1-7
御朱印あり
大光寺は柴田町で500年以上続く寺院で、柴田家の菩提寺。開山は新潟県の耕雲寺四世瑚海仲珊で、戦国時代の中で一度お寺は中絶になりましたが、天文16年(1547)に丸森町の瑞雲寺十世雲州全利が再興しました。
2.6K
33
宮城県柴田町 大光寺 直書きご朱印をいただきました。
大光寺 本堂です。ご朱印を書いていただいている間に奥様(?)に本堂内を案内していただきまし...
大光寺 本堂に掲げられた寺名額です。
7237
金蔵寺
石川県輪島市町野町金蔵エ32
御朱印あり
金蔵寺は石川県輪島市町野町金蔵に境内を構えている高野山真言宗の寺院です。金蔵寺金蔵寺の創建は白雉年間(650~654年)、奈良時代の高僧として知られた行基菩薩が全国巡錫でこの地を訪れた際、自ら千手観音像を彫刻し、像を安置する為、一庵を...
4.9K
10
丁度出掛けられるところだったのに、わざわざ書いて頂けました。本当に有り難かったです🙇
お寺の人に案内されて、御朱印の文字にも書いてある大仏不動尊を拝見しました。少しオーラみたい...
本堂の中に入って参拝しました。
7238
智観寺
埼玉県飯能市中山520
御朱印あり
陽成天皇の元慶年中(877年~885年)に秩父・加治両郷を領していた中山丹治武信が創建し、永正年間(1504年~1521年)に朝覚上人によって中興された。
5.0K
9
本堂に向かって右手前の寺務所にて直筆でいただきました
陽成天皇の元慶年間(877年~885年)に中山丹治武信が創建したと伝えられている。永正年間...
埼玉県飯能市中山の智観寺さまです真言宗智山派のお寺です高麗三十三ヶ所霊場28番、奥多摩新四...
7239
水薬師寺
岐阜県岐阜市加納南広江49
御朱印あり
4.4K
15
美濃新四国八十八ヶ所霊場第38番札所の、こちらもバインダーで綴じるタイプの御朱印になります。
四国38番霊場のお砂踏みどころです。
本堂です。映ってはいないけれど、真後ろに川が流れ、左側に保育園があって右側に三十三観音堂が...
7240
本光寺
和歌山県和歌山市吹上2-6-31
御朱印あり
和歌山県和歌山市吹上にある日蓮宗の寺院。山号は法性山。旧本山は京都妙覚寺、親師法縁。赤門寺として知られる。
3.6K
23
本光寺さんの御朱印を頂きました
本光寺さんの御本堂でございます
境内に遊びに来ていたネコさん^o^
7241
円福寺
静岡県浜松市北区都田町286−1
御朱印あり
5.0K
9
浜松七福財天 朱印帳にいただきました。
大黒天 円福寺の本堂です。
浜松七福神、大黒天の円福寺にお参りしました。どんど焼き前日とあって、お集まりの地域の皆さん...
7242
高蔵寺
埼玉県大里郡寄居町今市700
御朱印あり
4.9K
10
高蔵寺の御朱印です。
高蔵寺の閻魔堂です。
高蔵寺のご本堂です。
7243
慈照寺
山梨県甲斐市竜王629-1
御朱印あり
慈照寺(じしょうじ)は山梨県甲斐市に所在する寺院。曹洞宗で山号は有富山、本尊は釈迦如来。持照寺、別称に西山禅林(西山慈照寺)。
5.2K
7
【甲斐百八霊場】〖第66番〗【慈照寺】 📍山梨県甲斐市竜王 宗 派:曹洞宗 #甲斐百八霊場
【甲斐百八霊場】〖第66番〗【慈照寺】 📍山梨県甲斐市竜王 法堂 本堂
【甲斐百八霊場】〖第66番〗【慈照寺】 📍山梨県甲斐市竜王 竜王水 法堂本堂前に涌き出す...
7244
見宗寺
長野県上伊那郡辰野町大字大字平出1333
御朱印あり
3.8K
21
住職さんから御朱印をいただきました。
3月訪問。見宗寺本堂
本堂の彫刻になります。
7245
定津院
長野県東御市袮津1734
御朱印あり
開創は、袮津の城主禰津信貞が曹洞宗拈笑(ねんしょう)宗英禅師に帰依し、宝徳元年(1449)袮津城外に精舎を建立し、師を請して開山祖となしたことに始まる。
3.9K
24
定津院の御朱印です。住職が私の御朱印帳の大きさを確認して、書置き形式にしていただきました。...
山門と本堂との位置関係が分かりますね。
定津院境内の全景になります。石垣の上に、回廊で取り囲んでいるのが分かります。
7246
感應山 本覚寺
千葉県流山市西平井1432
御朱印あり
創建は建武元年(1334年)、松本坊日念上人の開山、昭和25年(1950)本堂を再建。
4.9K
10
千葉県流山市 本覚寺(日蓮宗)御首題を直書きにて拝受しました。
千葉県流山市 本覚寺(日蓮宗)本堂です。(画像が暗くてすみません)
千葉県流山市 本覚寺(日蓮宗)山門です
7247
金剛寺
埼玉県比企郡川島町中山1198
御朱印あり
比企氏菩提寺
4.8K
11
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
境内に比企氏の位牌堂である大日堂があります。天井には狩野派の画風と伝えられる龍が描かれてい...
本堂前にあったポスターです。
7248
不動院
和歌山県伊都郡高野町高野山456
御朱印あり
3.9K
20
直書きの御朱印いただきました
高野山散策記録です🪷
不動院さんの木彫りでございます
7249
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
御朱印あり
5.1K
8
直書きの御朱印を頂きました。
日曜寺、山門周辺の様子です。
境内の梅が、チラホラ咲き始めています。
7250
三浦大仏 (久里浜霊園)
神奈川県横須賀市長沢1-54-1
御朱印あり
三浦大仏(みうらだいぶつ)は、聖徳久里浜霊園内に鎮座する高さ13.5mの大仏像で、台座を含めると全高20mにも及びます。 久里浜を見つめる姿は、後ろにそびえる五重塔と合わせて三浦海岸の名物の一つになっています。園内には他にも多くの石...
3.9K
31
牛久大仏の御朱印帳に書き入れていただいた御朱印(参拝記念印)です。大仏さまのまわりには、仏...
神奈川県横須賀市の「三浦大仏」さまをお参りしました。三浦半島の南部、三浦市との市境付近の高...
当園の大仏さまを訪れる大きな魅力の1つが、素晴らしい眺望です。海の向こうには房総半島が見えます。
…
287
288
289
290
291
292
293
…
290/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。