ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (6451位~6475位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6451
西明寺
宮崎県日南市南郷町中村乙4943-1
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
飫肥報恩寺の末寺で、開山は快翁和尚禅師と伝わる。飫肥城主伊東氏の祈願寺であった。 明治初期の廃仏毀釈で報恩寺とともに廃寺状態となるが、明治末期の瑞泉和尚の時、真言宗の周鏡法印に師事して、真言宗の西明寺として復興した。札所本尊の勝軍地蔵...
5.6K
11
御朱印(紙渡し)を拝受致しました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました。
6452
浄徳院
神奈川県秦野市菖蒲1184
御朱印あり
6.0K
7
浄徳院の御朱印です。
秦野市菖蒲、浄徳院のお地蔵さん
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
6453
宗善山正福寺
岡山県岡山市北区上中野2-1-11
御朱印あり
正福寺は昭和47年5月、旧宗善寺と旧正福寺が合併して、『宗善山正福寺』として落慶になった日蓮宗の寺院。
4.2K
25
岡山市内に来るたびに前を通るも、反対車線でなかなか伺えませんでした。ようやくお参りしました...
花まつりの案内です。特別御朱印もあります。この日は都合が合わないので、またご縁があれば(^...
鐘楼門の横の桜が満開でした。この日は天気も良くて、青空に映えて綺麗です。
6454
観慶寺
三重県津市片田久保町240
御朱印あり
5.2K
15
こちらは金龍寺が代行されている『東海白寿三十三観音霊場』の御朱印(書置き)です。事前にアポ...
観慶寺の御本堂に掲げられている扁額です。
観慶寺の御本堂になります。
6455
胎蔵寺
愛知県岡崎市保母町稲荷下5-2
御朱印あり
5.1K
16
過去に頂いた胎蔵寺の御朱印です。毎月、可愛らしい御朱印が頂けます。😆
こちらは、胎蔵寺の本堂になります。😌
6456
天皇寺
宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺184番地の20
御朱印あり
天王寺は、現在の福島市飯坂町に所在する飯坂氏の菩提寺でしたが、同氏に従って移転を重ね、江戸時代前期の元和二年(1616)に現在地に至りました。当時、飯坂氏は伊達政宗公の三男・宗清が継ぎ伊達の名字が許されていました。境内には、政宗公の三...
3.1K
39
天皇寺てんのうじ直書きの御朱印としおり
天皇寺てんのうじ境内風景
天皇寺てんのうじ天皇寺庫裡内
6457
慈眼山 徳星寺 圓藏院
埼玉県さいたま市見沼区大字中川540
御朱印あり
慈眼山徳星寺圓藏院(じげんざん・とくしょうじ・えんぞういん)は真言宗智山派の歴史あるお寺です。圓蔵院の創建年代等は不詳ながら、法印隆景僧都(応永12年1405年寂)が開山したといいます。北足立八十八ヵ所霊場5番、新秩父三十四ヶ所霊場2...
5.8K
9
圓蔵院の御朱印です。新秩父三十三観音の24番です。
圓蔵院の本堂です。すごく広いお庭で綺麗なお庭でした。
山門を出て少し行ったところに、火伏身代不動明王が祀られています。
6458
慈恩寺
三重県鈴鹿市稲生西2丁目12-13
御朱印あり
開基の詳細は不明であるが、同町神宮寺との関わりが深く、よく似た時期に建てられたものと考えられている。(天平年間749頃)神宮寺と共に伊奈冨神社との関係が深く、この慈恩寺が葬儀供養関係一切を取り扱っていたという。爾来、幾多の変遷を経て、...
5.1K
16
慈恩寺で『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
2月訪問。慈恩寺本堂
2月訪問。慈恩寺撫牛
6459
薬師院
岡山県岡山市北区磨屋町2-18
御朱印あり
真言宗多聞院派の寺で戦災前は磨屋町の一郭に1155坪の寺地を有し、五間六面の本堂と上道郡沼城の書院を移した客殿をはじめ、庫裡・経蔵・茶堂・仁王門・護摩堂・祖師堂・観音堂・如意輪堂・十一面堂・弁天堂・山門など多くの堂宇が群をなし、旧市域...
5.0K
17
書置きの御朱印です。
岡山市の「薬師院」にお詣りしました。
薬師院さんの本堂側のご様子
6460
高野山真言宗紫雲寺
福岡県北九州市八幡西区香月西2-4-36
御朱印あり
御朱印をお求めの方は、必ず事前にお電話下さい。本堂で勤行をした後、御朱印をお渡しします。御朱印代は、お気持ちで結構です。本堂のお賽銭箱に入れて下さい。副住職がいる時は本堂、境内地、写真撮影OKです。omairi、Instagram、ど...
5.1K
16
本尊 十一面観音の御朱印です。🙏
本堂です。🙏境内に保育園が有ります😲
副住職様が本当にご丁寧にご対応くださりました。観音様のご説明の後にお経もあげていただき、後...
6461
西之坊
大阪府大阪市住吉区上住吉2‐2‐20
御朱印あり
摂津国八十八所
4.6K
21
西之坊『地蔵尊』の御朱印です。直書き。摂津国八十八箇所専用御朱印帳付属の帳面に書いていただ...
西之坊、寺号票と山門です。
西之坊、境内の様子です。
6462
平等山 法田寺
神奈川県川崎市中原区上平間244
御朱印あり
法田寺は江戸時代初期、慶長11(1606)年に、平間の地に開かれました。開山は寶蔵院日廣上人、開基檀越は田島郷右エ門氏と伝えられています。法華経の「法」と田島氏の「田」を取り、法田寺と名付けられました。 昭和20(1945)年4月の...
3.6K
37
凛々しい御朱印も直書きしていただきほくほくとした気持ちで帰宅🐕
裏庭も鯉が沢山泳いでてわんちゃん沢山撫でさせてくれてありがとう。
お優しい方しかいないとても素敵なお寺でした。御朱印をお願いしている間人懐こいかわいいわんち...
6463
称名寺
愛媛県伊予市上吾川1418
御朱印あり
創建は平安時代に湖る。嘉祥三年(850)宗貞の開基。本尊に阿弥陀如来を安置し、伊予岡八幡宮の別当所となる。その後、貞永年中に源範頼の墓を築く。説に範頼は源義朝の六男にして、遠江の蒲生御厨で育ったことから蒲冠者と呼ばれていた。義経と共に...
4.8K
19
称名寺(新四国曼荼羅霊場 第48番札所)、納経印です。書き置きでした。
境内にある納骨堂です。後方の大師堂は改築工事中でした😥
本堂横からの展望です。瀬戸内海を望めます😃
6464
泰平寺
愛媛県宇和島市神田川原8
御朱印あり
慶長五年(1600年)宇和島城築城の際、藤堂高虎によって創建され、創建当初は城山下に小さい草庵であったがその後、現在の地に移転された。
3.6K
31
泰平寺(新四国曼荼羅霊場 第54番札所)、納経印です。書き置きでした。
本堂に奉納された寺号額です。
神田山泰平寺の本堂です。御本尊は釈迦如来。戦国時代の慶長5年に当時の板島城主だった藤堂和泉...
6465
妙見寺
宮城県白石市柳町16
御朱印あり
安政6年(1859年)、「柳島の妙見さま」として崇拝される日蓮宗の柳島妙見山の玄収院日明上人を開祖として開山した「星王山妙見寺」は、江戸時代後期、城下町の形成に寄与した白石の名家上西甚蔵の功績によって開かれた柳町にあります。仙台藩主伊...
4.1K
26
2023.9参拝、宮城県白石市柳町に境内を構える、星王山 妙見寺、奥の細道みちのく路三十三...
伊達正宗の重臣、白石城片倉家の重用加護を受け、仏供田寄進や柴衣・緋紋白・綱代乗輿使用での登...
当山は、江戸柳島の妙見山法性寺を本山とし、妙見山の本寺である市川真間山弘法寺を本山、池上本...
6466
神護山 照谷寺 御山観音
福島県会津若松市門田町大字御山館山甲3080
御朱印あり
4.5K
22
2023.8参拝、福島県会津若松市門田町大字御山字館山甲に境内を構える、神護山 照谷寺、御...
2023.8参拝、福島県会津若松市門田町大字御山字館山甲に境内を構える、神護山 照谷寺、御山観音
宗、ご本尊は阿弥陀如来、会津三十三観音霊場第二十番札所、札所本尊は岩屋聖観音菩薩(胎内仏:...
6467
養千寺
山形県山形市大字妙見寺42
御朱印あり
4.0K
27
参拝記録の投稿です。(直書き)羽州山形七福神 毘沙門天の御朱印です。
養千寺入口より本堂を望む
山形市の養千寺をお参りしてきました🙏。羽州山形七福神毘沙門天霊場になっています。写真左寺号...
6468
芳珠寺
愛知県名古屋市千種区今池2-16-13
御朱印あり
慶長年間(1600年頃)の創建です。小野篁が景勝に足を止め、刻み残したのが本尊の延命地蔵尊だということです。
5.6K
11
愛知県名古屋市の芳珠寺の御朱印です。
芳珠寺のご本尊は、延命地蔵菩薩さまです。木造の地蔵尊としては名古屋最古だそうです⊙.☉
本堂になります。参拝させていただきました。
6469
寿宝山 長福寺
兵庫県神戸市長田区長田町4-2-1
御朱印あり
天武天皇の代(673-685)に凡河内忌寸石麿という人が摂津国の国造に任ぜられた際、氏寺として開創。寛喜2年(1230)南華禅師により中興開山。赤松円心が深く尊崇していたという。
4.9K
18
「福原西国霊場」巡礼として。事前に電話連絡をして参拝。長田神社のすぐ北に位置するお寺で、南...
寺務所横からもう1枚撮ってました。
寺務所横から撮りました。
6470
泉久山 海照寺
神奈川県横浜市磯子区坂下町4-19
御朱印あり
海照寺は泉久山と号し、横浜市磯子区坂下町にあります。開山および開基は定かではありませんが、寛永8年に、尊珍が中興したと伝えられています。明治維新の頃までは、村内にある熊野三社・宇佐八幡・伊勢宮・稲荷明神・浅間宮の別当を兼ねていたとの記...
3.0K
50
新四国東国八十八ヶ所 51番 🙏
泉久山 海照寺神奈川県横浜市磯子区坂下町4-19稚児大師像
泉久山 海照寺神奈川県横浜市磯子区坂下町4-19万霊供養塔
6471
法華寺
広島県呉市寺本町3-26
御朱印あり
永禄10年(1567)4月、福山妙政寺に本院惠了坊として創建された。開山は惠明院日行聖人。開基檀越は水野家家老上田玄蕃である。後に廃れるも能乗院日雅聖人(広島本覚寺26世)によって呉市最初の法華道場が明治25年(1892)より創業し、...
6.2K
5
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法華寺、本堂になります。
山門を抜けると、正面に本堂が見えます。寺務所は左側にあります!
6472
安立寺
神奈川県横浜市金沢区町屋町7-4
御朱印あり
当山は、鎌倉時代に活躍した日蓮聖人が、お立寄りになり説法をされた寺で、「船中問答御着岸の霊場」と称している。 古来より出版されている『船中問答略縁起』によると、当山はもと真言修験の高僧悟明法印の庵室であったが、建長五年(1253)夏...
4.7K
20
直書きの御朱印です。
斜め横から見た本堂です。
左に十三重石塔、右にクロマツ、中央が本堂です。
6473
普明寺
兵庫県宝塚市波豆字向井山1-26
御朱印あり
普明寺(ふみょうじ)は、兵庫県宝塚市にある曹洞宗の寺院。山号は慈光山。本尊は阿弥陀如来。摂津国三十三ヶ所第12番札所。
6.4K
3
宝塚市波豆の慈光山普明寺の御朱印です。摂津西国12番
宝塚市波豆の普明寺の台風被害状況。参道が一部崩壊しています。
宝塚市波豆の慈光山普明寺です。摂津西国12番
6474
西福寺 (石下大師)
茨城県常総市新石下1034
御朱印あり
6.1K
6
本堂向かって右側の寺務所で、書き置きの御朱印を戴きました。
本堂です。植栽の手入れが行き届いて非常に綺麗な境内です。緑も多いので、天気が良ければ気持ち...
境内の築山には、浄土宗には珍しく四国八十八ケ所の霊場が祀られ、散策路に小堂が建ち並ぶ様は壮...
6475
解脱山 保鏡院 浄音寺
埼玉県越谷市大成町6丁目427−1
御朱印あり
越谷市大成に位置する浄土宗寺院の浄音寺は、宇田長左衛門が開基、解脱阿存保(文禄3年1594寂)が開山となり創建、西方山蓮華院浄音寺と号していたと言われています。天正19年寺領10石の御朱印状を拝領、解脱山保鏡院浄音寺と改めたと言われて...
5.6K
11
直書きの御朱印をいただきました。
10時頃に行きました、呼び鈴押せばすぐに住職さまが対応して頂きました。
浄音寺の本堂です。ちょうど植木屋さんたちが庭木の手入れをしていました。
…
256
257
258
259
260
261
262
…
259/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。