ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (5676位~5700位)
全国 23,801件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5676
弘誓院
千葉県柏市柳戸612
御朱印あり
真言宗豊山派の寺院。正式には蓬莱山弘誓院福万寺といい、むかしから「柳戸の観音様」として親しまれてきました。下総観音霊場三十三番の第三十三番札所の名刹で、九世紀はじめに行基が開山したと伝えられています。谷津の中に建てられている趣のある古...
5.4K
22
弘誓院の、御朱印です。
弘誓院の、交通安全祈願のマグネットステッカーです。
弘誓院の、絵馬です。
5677
長福寺
静岡県掛川市本郷1389-1
御朱印あり
遠州三十三観音 第三番目
6.4K
12
遠州33観音納経帳にいただきました。3番札所です。
長福寺の不動明王です。
長福寺の弁財天になります。
5678
密厳山 遍照院
神奈川県横浜市神奈川区子安通3-382
御朱印あり
遍照院(へんじょういん)は神奈川県横浜市神奈川区にある高野山真言宗の仏教寺院である。山号は密厳山、寺号を不動寺と称する。境内を京急本線が走り山門前には踏切があるため、「踏切寺」とも呼ばれる。
5.8K
18
新四国東国八十八ヶ所霊場 札所第十六番 密厳山遍照院の札所本尊『千手観世音菩薩』様の御朱印...
横浜市神奈川区遍照院の山門ですが、京浜急行線の踏切の目の前にあります。
横浜市神奈川区遍照院の本堂。
5679
成就院薬師堂
秋田県仙北市角館町西勝楽町3
御朱印あり
角館の勝楽町が「勝楽村」だった頃、薬師如来をまつる村の鎮守があり、峰の薬師さんと呼ばれていました。角館城主、戸沢能登守が眼病にかかり祈願したところ治癒したことで、城内に薬師さんの礼拝所を建てて祈願すると諸願が成就したので、 成就院薬師...
6.9K
7
管理されている方にお願いしてお堂に入らせて頂きました。
お邪魔したとき、御近所の方がいらっしゃって、中へ入ることができました。
角館城主戸沢氏が眼病にかかり祈願したところ治癒したところから、城内に薬師さんの礼拝所を建て...
5680
智福寺
三重県三重郡菰野町2131
御朱印あり
6.9K
7
鈴鹿七福神霊場「布袋尊」の御朱印。無住の寺院のため、世話役に要連絡。・・・なのですが、鈴鹿...
「和合山 智福寺」本堂外観現在無住寺の為、(鈴鹿七福神の)御朱印はご近所に住まうお世話役の...
「和合山 智福寺」「鈴鹿七福神霊場」巡りの「布袋尊」がこちらのお堂にいらっしゃいます。
5681
善長寺
京都府京都市中京区新京極蛸薬師下東側518
御朱印あり
善長寺は永正の初めに忍想上人により綾小路室町善長寺町に創建され、天正十九年に豊臣秀吉の命で現在地に移転、徳川家康上洛の折の定宿であった。 地蔵堂に祀られている秘仏地蔵菩薩は鎮護国家、無病息災、延命の守護仏として深く信仰され、瘡神といわ...
5.5K
21
京都新京極の善長寺で、御朱印を直書きしていただきました。
新京極の善長寺にて参拝。
京都新京極8社寺巡りで、善長寺を参拝。くさよけ(吹き出物に効く)お地蔵さんとのこと。
5682
轉龍山 法輪寺
群馬県館林市朝日町7-10
御朱印あり
6.5K
11
参拝記録保存の為 投稿します
地蔵堂。1つおいて、どちら様かのお堂。
山門。奥に本堂。曹洞宗らしい禅寺の佇まい。
5683
本郷薬師堂
東京都文京区本郷4-2
6.1K
15
十一面観世音菩薩さまです。草木の勢いに押されているご様子…
十一面観世音菩薩さまの御由緒書きです。
本郷薬師堂さんの本堂です。
5684
満願寺
神奈川県横浜市青葉区あざみ野4-27-6
御朱印あり
正式な名称を金剛山成就院満願寺といいます。山号の金剛寺とは金属の中でも最も堅い物の山という意味で、これは満願寺が建っているところが、岩盤で成っていることから称せられたと考えられ、寺がいつまでも滅びないという永久存立の意味が込められて...
7.4K
129
金剛山 満願寺神奈川県横浜市青葉区あざみ野4-27-6御朱印
金剛山 満願寺神奈川県横浜市青葉区あざみ野4-27-6豊山寶暦
金剛山 満願寺神奈川県横浜市青葉区あざみ野4-27-6小冊子「光明」新春号
5685
縁心寺
愛知県西尾市中町56
御朱印あり
愛知県西尾市中町。梅香山輝巌院。三河教区№三一二。慶長七年(一六〇二)本多康俊が、父酒井忠次の追福のために休屋を開山に迎え建立。元和三年(一六一七)康俊の転封により膳所ぜぜへと移転。同七年、子の俊次が西尾へ再び転封された際に父の追善の...
5.7K
19
幼少期からゆかりのある懐かしい寺です。
西尾城主本多康俊とその父、酒井左衛門尉忠次とゆかりのある寺。ここにあるご開帳時に、地獄大絵...
縁心寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。庫裡を訪ねましたが、住職さまご不在で御朱印をいた...
5686
来迎寺
兵庫県神戸市兵庫区島上町2-1-3
御朱印あり
清盛が経が島を築くとき、暴風大波のため進まず、讃岐香川領主大井民部の子、17歳になる松王丸が進んで人柱になり完成したので、松王丸の菩提を弔うために寺を建て、念仏の道場としたという。
6.2K
14
2021.12.14
来迎寺遠景です。現在この運河は『新川運河』一部となっていますが、かつてはここが兵庫津の入江...
境内にある『松王小児入海之碑』です。所謂、松王丸の墓所であります。ところで、松王丸の人柱伝...
5687
海老山 總持院
神奈川県海老名市河原口3-11-10
御朱印あり
總持院は 天平勝宝6(754)年に海老名の郷司藤原廣政が有鹿明神の霊夢により虚空蔵菩薩を本尊として創建したと伝わっています 周囲に濠を巡らせた大伽藍で12の坊舎が甍を並べ棟を競っていたため近年まで付近一帯(現河原口三丁目辺り)は「坊...
5.7K
19
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日、総持院様に伺って来ました。
総持院様の本堂になります。
5688
千手院
新潟県南魚沼市浦佐2495
御朱印あり
6.2K
14
新潟県南魚沼市(旧大和町) 真言宗豊山派 大悲山 千手院の御朱印です浦佐毘沙門堂のすぐ横です
千手院の本堂です御朱印はさらに左側の庫裏で頂くことになります
南魚沼市の大悲山千手院の石碑です
5689
満福寺
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷487
御朱印あり
6.5K
11
書き置きをいただきました
満福寺の創建年代等は不詳ながら、文永年間(1264-1275)創建の創建と伝えられ、天正元...
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷の満福寺さまです。天台宗のお寺です。武州八十八所霊場66番、武蔵国十...
5690
善勝寺
千葉県千葉市緑区土気町215
御朱印あり
7.1K
5
夕方の訪問でしたが、快く御首題を書いて頂きました。山門から続く苔むした石段がとても素敵でした。
山門から本堂に向かう参道は苔が生えていて緑の絨毯のようです
善勝寺の本堂を正面から階段には猫もいました
5691
向上庵
茨城県土浦市小野1171
御朱印あり
5.8K
18
茨城県土浦市。向上庵。
お堂の入口の上に飾られている『お皿』に向上庵の文字が…御朱印はいただけませんでしたが、敷地...
息も絶え絶え、何とかお堂に到着。まず、目に入ったのは『当分の間、御朱印無し』の貼り紙が…(...
5692
正安寺
茨城県守谷市野木崎1301
御朱印あり
寅薬師如来の霊験は、特に目の病に良いといわれ、「瑠璃水」という目薬が施されました。(現在は、薬事法の改正により廃止)さらに、あらゆる病気や心の悩みまで治すという薬師経の教えから、戦前までは、利根川の水運を利用して遠くから参拝者が訪れ賑...
7.1K
5
正安寺でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裏にて書いていただきました。
参道の右手にある鐘楼と手水舎、平和観音像です。
正安寺の本堂です。赤い柱が存在感があります。
5693
善雄寺
群馬県みどり市東町荻原192
御朱印あり
6.7K
9
関東九十一薬師霊場 第五十一番札所 「窖薬師尊」の潤筆御朱印を授与して頂きました。お寺さん...
わたらせ渓谷鉄道をまたぎ渡良瀬川側にある山門の宝篋印塔。参道の両脇には105基の庚申塔が並...
寺頭入り口、左側にある無縁塔です。寺頭側と境内側になります。群馬県みどり市東町荻原192番...
5694
景久山 永昌寺
岐阜県関市武芸川町高野643-1
御朱印あり
永昌寺(えいしょうじ)は、岐阜県関市武芸川町高野にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は景久山(けいきゅうざん)。本尊は十一面観世音菩薩。美濃三十三観音霊場第五番札所。台湾三十三観音霊場の発起寺。
6.1K
15
永昌寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
仙厓義梵の出身地にあり、その両親のお墓があります。立派なお寺でした🙏
10月訪問。永昌寺本堂
5695
妙行寺
奈良県大和高田市北片塩町7-8
御朱印あり
開山は妙実上人といわれ、明治12年に大阪府堺市より移建されました。旧本山は妙覚寺で、本尊とするのは「中央壱返首題立塔」。形態としては主題本尊に当たると思われます。
6.5K
11
奈良県大和高田市日蓮宗眞如山 妙行寺親切•丁寧に対応くださり御首題(直書き)書いて頂きまし...
奈良県大和高田市日蓮宗眞如山 妙行寺本堂の扁額となります。
奈良県大和高田市日蓮宗眞如山 妙行寺本堂となります。
5696
大慈山 玉泉寺
神奈川県横浜市南区中村町1-6-1
御朱印あり
玉泉寺は、大慈山瑠璃院と号し、横浜市南区中村町にある高野山真言宗の寺院です。天正5年5月の創立で、開山は空賢です。新編武蔵風土記稿においては大應山と記されていますが、明治3年の書上には大慈山となっており、武蔵風土記稿における誤記である...
5.4K
22
法事で忙しいみたいでなんか申し訳ないです💦御朱印預かっていただいた間に本堂に案内され、参拝...
【東国八十八ヵ所霊場39番札所】【横浜市内三十三観音霊場29番札所】【横浜弘法大師二十一箇...
空賢(天正10年1582年寂)が開山となり天正5年(1577)に創建したといいます。(猫の...
5697
金剛寺
三重県尾鷲市北浦町11-8
御朱印あり
7.1K
5
金剛寺で戴きました御朱印です。
金剛寺(こんごうじ)本堂御本尊 十一面観音菩薩尾鷲神社に隣接してあります
金剛寺(こんごうじ)尾鷲神社仁王像隣接しています仁王門ドイツ人が日本で仁王像一対を購入しド...
5698
西光院
奈良県奈良市高御門町21
御朱印あり
西光院(さいこういん)は、奈良県奈良市高御門町21にある華厳宗の仏教寺院。山号は紫雲山。
5.8K
18
西光院でいただいた御朱印です。2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈...
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
2022年12月1日~2月28日迄の冬の奈良大和路キャンペーン2022で1月の土曜と日曜は...
5699
新龍山 浄観寺
千葉県流山市西深井353
御朱印あり
5.8K
18
浄観寺の薬師如来の御朱印
千葉県流山市 浄観寺本堂です御朱印は住職不在のためいただけませんでした。
千葉県流山市 浄観寺鐘楼です
5700
善光寺
三重県四日市市本町2-7
御朱印あり
明治2年(1869)、開基三枝樹守道(四日市、浄土宗光運寺第19世)は、明治維新後の廃仏毀釈の嵐の吹き荒れる中、市内東部の新開地に教線拡大を意図して教壇を新設し『聖覚教院』としました。場所が当時丸池(今の蔵町)にあったので、丸池御坊と...
7.1K
5
四日市をふらふらと散歩していたら善光寺の文字を見つけ御朱印をいただきました。知らなかったこ...
人一人いない静かな空間でした。
「善光寺 四日市別院」本堂外観
…
225
226
227
228
229
230
231
…
228/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。