ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (5151位~5175位)
全国 51,613件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5151
五香宮
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2720
御朱印あり
14.7K
54
五香宮の御朱印です😃牛窓神社で書き置きの御朱印を頂きました
五香宮の本殿を後ろから
境内にいたネッコを適当に^^📸
5152
東大寺俊乗堂
奈良県奈良市雑司町
御朱印あり
7.1K
130
「東大寺俊乗堂」では三種類の御朱印を直書きにて拝受できます。こちらは『阿弥陀如来』になりま...
『東大寺俊乗堂』になります。
東大寺俊乗堂の風景です。
5153
日開神社
福岡県北九州市八幡東区中央2丁目8-1
御朱印あり
岩戸開きの神々中央町の守り神
12.9K
73
日開神社お正月ご朱印
日開神社の拝殿正面になります。
日開神社の本殿になります。
5154
日野神社 (瓦林城址)
兵庫県西宮市日野町2-51
御朱印あり
15.5K
46
参拝記録として投稿します
本殿の写真撮り忘れました。そのくらい、見どころたっぷりでした。こちらは、日野神社の御由緒です。
こちらは、日野神社の御神木です。
5155
市神社
愛知県津島市米町1
御朱印あり
13.5K
66
今月の御朱印をお書きいただきました。
いただいた挟み紙です。
いただいた挟み紙です。
5156
西岡八幡宮
北海道札幌市豊平区西岡4条8-293
御朱印あり
西岡八幡宮(にしおかはちまんぐう)は、北海道札幌市豊平区西岡4条8-293にある八幡宮である。この神社は、1890年(明治23年)に八幡神を祀ったのに始まるとされる。例祭は毎年9月15日に行われる。
16.1K
40
西岡八幡宮にお参りしました。
白い恋人のソフトクリーム🍦です。クラーク博士とコラボです。指先に有ります。
札幌市豊平区に鎮座する【西岡八幡宮】です
5157
木嶋坐天照御魂神社
京都府京都市右京区太秦森ケ東町50番地
御朱印あり
13.7K
68
参拝記録として投稿します
木嶋坐天照御魂神社(郷社)参拝
木嶋坐天照御魂神社の本殿。
5158
石楯尾神社 (名倉権現)
神奈川県相模原市緑区名倉4524
御朱印あり
この世のはじめ、天地創造の折に、神々が国の鎮めとなさっておくだりになった、天然の神籬磐境の「エボシ岩」を人々が尊んで、拝み仕えまつった祭政一致の生活の行なはれた所が京塚山の頂上にあった。ここが富士神界( 肉体ある人の世より前の霊体の...
17.5K
26
山梨県との県境、神奈川県相模原市緑区 石楯尾神社(名倉大権現)にて御朱印をいただきました。...
山梨県との県境にある神社です。鳥居の横に「クマ🐻出没注意」‼️訪問の際は注意して下さい。
相模原市緑区 石楯尾神社(名倉の権現さん)の拝殿(右)と本殿(左)
5159
山津見神社
福島県相馬郡飯舘村佐須虎捕266
御朱印あり
山津見神社(やまつみじんじゃ)は、福島県相馬郡飯舘村に鎮座する神社。別名虎捕山津見神社とも呼ばれる。
14.9K
55
福島県飯舘村の山津見神社へ⛩。狼の天井絵が有名な神社で、狛犬も狼でした。社殿と繋がっている...
山津見神社の狼の天井絵です。消失後に、東京藝大院生の方々が復元されたものだそうですが、予想...
山津見神社 拝殿です。今回の参拝は、飯館村生涯学習課の皆様に大変お世話になりました。ありが...
5160
越前大野城
福井県大野市城町3-109
御朱印あり
越前大野城は、織田信長の家臣として仕えた金森長近によって築かれた平山城である。1575年(天正3)越前一向一揆を平定した恩賞として織田信長より越前国大野郡を与えられた金森長近によって1580年(天正8)に城は完成した。その後、飛騨討伐...
12.8K
73
越前大野城の御城印を購入しました。
中の階段がフォトスポットとなっていました。
現代風に再建された越前大野城
5161
比叡山延暦寺 大講堂
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山東塔
御朱印あり
昭和39年(1964)に山麓坂本の讃仏堂を移築したものです。本尊は大日如来で、その左右には比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像が祀られています。また、外陣には釈迦を始めとして仏教・天台宗ゆかりの高僧の肖像画がかかっています。国重要文化財...
5.7K
144
延暦寺大講堂にて書き入れていただいた「大日如来」です。
友人と比叡山延暦寺へ。日帰りのため駆け足でも部分的にしか回れず。まずは大講堂へ。
〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
5162
不空院
奈良県奈良市高畑福井町1365
御朱印あり
天平勝宝5年(753年)中国より渡来された鑑真和上が、ここ不空院に住まわれた。その後、弘法大師が興福寺南円堂建立の雛形として、八角円堂を鑑真住房跡に建立したのが不空院の始まりといわれます。
13.6K
65
2回目の御朱印です。^_^
不空院 大和北部八十八霊場
不空院 大和北部八十八霊場
5163
波折神社
福岡県福津市津屋崎4-33-1
御朱印あり
神功が新羅の遠征より凱陣された際、祭神の三神当浦渡村鼓島に現れた。皇后この地に神垣を造りて斎祀せらる。
13.3K
92
255社目。過去に参拝した記録になります。直書きで拝受致しました。
御朱印を頂いた際に栞を貰いました。
本殿静かでほんわかとした雰囲気です
5164
賀露神社
鳥取県鳥取市賀露町北1-21-8
御朱印あり
奈良朝文武天皇の時、山野育成の守護神である大山祗命を伊予国大三島から勧請し、賀露、秋里、江津、南隈、晩稲、五ヶ村の総守護神として奉祀した。
14.1K
60
参拝記録として投稿します
皆さんが投稿するトラ🐯の狛犬がこの子だな
鳥取開運神社巡りの旅印手帖に寅印をセルフで
5165
永唱結社
大分県由布市庄内町東長宝字室津62-3
御朱印あり
18.7K
13
御首題を頂きました。2019/2/19以来の参拝でした。今回の訪問は突然のお電話が始まりで...
和尚さんとの話に花が咲きました。彼女から離れないこと、仕事を一生懸命すること。お話聞かせて...
帰り際に参拝の記念にと、お守りまでいただきました🙇♀️親切丁寧な対応で、笑いの絶えないあ...
5166
高取神社
兵庫県神戸市長田区高取山町103-7
御朱印あり
神功皇后(じんぐうこうごう)が世の中の安泰を祈願なされて「武甕槌尊(たけみかづちのみこと)」をお祭りになられたことを御創祀とする古社と伝えられ、平成13年には、御鎮座千八百年記念大祭が斎行されました。 天平年間に至り、兵庫の築港と周...
16.4K
48
高取神社で御朱印をいただきました。
高取神社を参詣しました。
高取神社参道口⛩この上にある月見茶屋へ行きました!
5167
掛川神社
高知県高知市薊野中町8-30
御朱印あり
江戸時代の寛永18年(1641年)、土佐藩の2代藩主山内忠義が自らの産土神である遠江国掛川の牛頭天王宮(現 龍尾神社)の御分霊を勧請し、高知城の鬼門鎮護として奉斎したことに始まる。
14.8K
52
令和6年11月28日 掛川神社の御朱印です。直書きで頂きました。
掛川神社の拝殿です。
掛川神社の説明書きです。
5168
駒門浅間神社
静岡県御殿場市駒門453
御朱印あり
江戸時代に、この地の開墾をした人々により、祀られた。
14.5K
55
駒門風穴案内所にて、駒門浅間神社の書き置きの御朱印をいただきました。
駒門浅間神社の社殿です。
駒門浅間神社の鳥居⛩️です。
5169
毎来寺
岡山県真庭市目木1001
御朱印あり
曹洞宗の寺院。廃寺だったこの寺に現住職の岩垣正道さんが入山したのが約40年前。寺の復興のため写経にと趣味の版画を寺院の襖に貼ったのがきっかけに、今では襖絵、掛軸など300点あまりを展示。ニューヨークで個展も開催するなど、今では、「版画...
15.7K
47
真庭市にあるお寺。版画寺と呼ばれています。とても優しいご住職が対応してくださいました。直書...
『ぷぷぷっ』 と笑ってしまった天井の版画。住職さんが留守が多いとの事でしたので、訪れる際は...
お寺の中は版画だけでなくお花、油絵、カーテンに描かれた作品など、所狭しと作品がありギヤラリ...
5170
月読神社
福岡県久留米市田主丸町田主丸552-2
御朱印あり
月読神社は久留米市にある月読尊を祀った神社です。戦国時代の天文三年(1534)に、二田村に住む林次郎兵衛というものが自宅で月読尊を祀ったことが始まりと言われています。月読尊は日本神話では国造りの神である伊弉諾尊が右目を洗った際に生まれ...
16.6K
34
久留米市田主丸に有る月読神社の御朱印です。すぐ近くの宮司さん宅で戴きました。これはおまいり...
久留米市田主丸町に鎮座します月讀神社をOmairiしました。鳥居は二の鳥居⛩。一の鳥居は久...
二の鳥居⛩横の灯籠の上ではウサギ🐇さんが歓迎します。
5171
出雲大社 出雲教分院
静岡県藤枝市藤枝2丁目1番32号
御朱印あり
18.5K
15
出雲大社 出雲教分院にて、直書きで御朱印をいただきました。
出雲大社 出雲教分院の社殿です。
出雲大社 出雲教分院の鳥居⛩️です。
5172
慈光院
奈良県大和郡山市小泉町865
御朱印あり
慈光院(じこういん)は奈良県大和郡山市小泉町にある臨済宗大徳寺派の寺院である。山号は円通山。本尊は釈迦如来。石州流茶道の祖・小泉藩主片桐石見守貞昌(石州)が創建した。
16.1K
39
慈光院にて御朱印をいただきました🙏❤️
昔ながらの火鉢、外の庭も良いですね。
散歩がてら、庭から本堂向けての一枚。
5173
安久津八幡神社
山形県東置賜郡高畠町安久津2043-2
安久津八幡神社は、貞観2年(860年)、慈覚大師が豪族、安久津磐三郎の協力で阿弥陀堂を建てたのが始まりと言われ、後、平安後期に奥州平定のため、源義家が、戦勝を祈願して、鎌倉鶴岡八幡を勧請したと伝えているが、もとより定かではない。 生い...
12.0K
82
参拝記録の為に投稿してます。
参拝記録の為に投稿してます。
参拝記録の為に投稿してます。
5174
三囲神社 (日本橋三越本店)
東京都中央区日本橋室町1丁目4-1 日本橋三越本店屋上 日本橋庭園
御朱印あり
16.0K
40
1/2(木)10-16時にて、三越日本橋店でお品物を購入した方先着でいただける御朱印です。
中央区日本橋室町三越本店の屋上にある三囲神社を参拝。
三囲神社の境内に鎮座する拝殿。
5175
勢見金刀比羅神社
徳島県徳島市勢見町1丁目1
御朱印あり
勢見金刀比羅神社(せいみことひらじんじゃ)は、徳島県徳島市勢見町に鎮座する神社。眉山麓に位置する。徳島県下三金刀比羅(徳島市川内町宮島、鳴門市撫養町木津)の一つ。勢見のこんぴらさんとして親しまれている。境内には日本最大の大石灯籠(10...
14.0K
60
書き置きの御朱印をいただきました。
境内社:お四つ大明神・お六つ大明神になります。
境内社:皇大神宮になります。
…
204
205
206
207
208
209
210
…
207/2065
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。