ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40776位~40800位)
全国 54,656件のランキング
2025年8月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40776
清蓮院
千葉県船橋市大穴北5-30-6
1.4K
2
吉橋大師講29番の札所です。
清蓮院の、本堂です。
40777
市杵嶋神社
愛知県豊田市中垣内町辨天35
創建は明らかでない。中垣内の氏神として鎮座村民の崇敬あつく、明治十二年七月九日、村社に列格する。
1.2K
4
こちらは拝殿内の様子です。
市杵嶋神社、拝殿の様子です。
こちらは鳥居と手水舎の様子になります。
40778
由利招魂社
秋田県由利本荘市尾崎8
明治8年明治天皇が東北地方を巡幸された折、戊辰の役において県内で戦死した英霊を弔うようにとの宣命と金幣を下賜されたので、当時の由利郡民が感激して明治20年6月に旧本庄町出戸町字井戸尻に顕彰碑を建立したのが始まりである。以来、日清・日露...
994
7
由利本荘市尾崎に鎮座する、由利招魂社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
由利本荘市尾崎に鎮座する、由利招魂社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
由利本荘市 由利招魂社 正面から鳥居と奥に拝殿です。
40779
庚申塔 (大倉山二丁目)
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目12
1.0K
6
庚申塔 (大倉山二丁目)神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目12祠内の庚申塔
庚申塔 (大倉山二丁目)神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目12祠内の庚申塔
庚申塔 (大倉山二丁目)神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目12祠
40780
醫王寺
埼玉県さいたま市南区白幡2-16-8
御朱印あり
1.2K
4
さいたま市南区白幡、真言宗豊山派 醫王寺の参拝記録です。
さいたま市南区白幡、醫王寺本堂です。
金輪山 威光院 醫王寺の山門です。
40781
西来寺
岡山県新見市新見2323
御朱印あり
西来寺の創建は不詳ですが当初は風木谷にあり西来庵と称していました。元禄11年(1698)、新見藩初代藩主関長治が徳翁良高禅師を招くと禅師の師である月舟宗胡(石川県金沢市の大乗寺の住職)の遺骨を迎え開山として自らは2世として再興、寺号を...
1.4K
2
御朱印を直書きで貰いました
新見藩主関家墓所です
40782
網場神社
島根県松江市美保関町森山716
1.3K
3
松江市美保関町に鎮座する網場神社にお詣りしてきました。海沿いの国道のカーブの内側にあり、つ...
傾斜の強い石段のたもとにはまだ新しそうな狛犬さんがおられました。「登るの大変だよ?」そんな...
80段くらい登ったところにひっそりと祠があります。木々のわずかな隙間から境水道を見ることが...
40783
六所神社
静岡県磐田市豊浜30−3
創建年代不詳、慶長三年太田川改修のため本島より東側に移転。宝永二年大浪のため神殿流出し再建。大正九年太田川改修のため移転を命ぜられ大正十二年現地に移転した。
1.2K
4
拝殿正面となります。神額などはありませんでした。
鳥居正面です。参道は綺麗に管理されています。近年、境内が整備されたようです。
由緒書きが立てられています
40784
天神社 (義母田)
佐賀県唐津市養母田480
693
10
天神社さん、拝殿前の狛犬様です😊
石灯籠の狛犬様です😊
拝殿前の石灯籠です✨狛犬様が乗っかってます😊
40785
矢取神社
京都府福知山市夜久野町千原小字宮ノ元1903
993
7
神社横の紅葉を本殿を入れて撮影。
境内社です。3社祀られていますが、社名は不明です。
本殿に施された立派な彫刻です。
40786
祇園神社 (愛知川)
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川789-14
創建年代は不詳。愛知郡愛知川村にかつてあったという真言宗の寺院・興福寺の寺内にあったと伝わる。のちに中山道愛知川宿の氏神である八幡神社の南側に牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)として移された。天保8年(1837年)に村役人らが相談し、6年...
1.5K
1
祇園神社の概観です。国道8号線の御幸橋北にあります。
40787
竹嵓山 禅林寺
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東6-40-32
御朱印あり
下総東昌寺二世能山聚藝禅師に帰依する初代古河公方足利成氏(しげうじ)は、禅師に、父である第四代関東公方持氏の供養を依頼しました。これにより禅師は明応2年(1493)5月、先に持氏が創建した釜利谷の竹嵓山禅林寺に入山しました。 その後...
1.3K
3
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
下総東昌寺二世能山聚藝禅師に帰依する初代古河公方足利成氏は、禅師に、父である第四代関東公方...
横浜市金沢区釜利谷東の禅林寺さまで曹洞宗のお寺です金沢三十四所観音霊場17番札所
40788
廣嶺神社
岐阜県大垣市郭町東2丁目73
廣嶺神社は岐阜県大垣市郭町東に鎮座する神社。本社は姫路市広嶺山「牛頭天王総本宮 廣峯神社」
394
13
廣嶺神社境内に鎮座する拝殿。
廣嶺神社境内に鎮座する狛犬。
廣嶺神社境内に鎮座する獅子。
40789
八広日枝神社
東京都墨田区八広6丁目32-6
993
7
八広日枝神社の拝殿にかかる扁額。
八広日枝神社境内に鎮座する拝殿。
八広日枝神社境内の手水舎。
40790
淨専寺
兵庫県尼崎市浜田町2-59
浄専寺は尼崎市の閑静な住宅街に佇んだ500年を超える歴史を持つ古刹です。崇徳上皇や後醍醐天皇が流刑になられた時、この地に立ち寄られたとの言い伝えもあり、後醍醐天皇や後小松天皇の御辰翰(ごしんかん ※天皇直筆の書)が保存されております。...
1.4K
2
淨専寺(尼崎市)です。松原神社のすぐ東側にあります。兵庫県尼崎市浜田町2-59浄専寺は浄土...
淨専寺(尼崎市)の境内です。
40791
女河八幡宮
静岡県湖西市新所1
社伝によれば、斉明天皇(655年)の鎮座と称れられるも、明治元年(1765)、社殿を焼失、旧記その他を失い、由来を詳にしない。一説によれば往古、岡崎字宮の谷に鎮座せしを、何時の時代にか現在地に遷座したものと伝えられる。
1.2K
4
11月訪問。女河八幡宮拝殿
11月訪問。女河八幡宮鳥居
11月訪問。女河八幡宮手水舎
40792
熊野神社 (鮎川浜)
宮城県石巻市鮎川浜黒崎1−43
1.2K
4
社務所内例大祭などでは使われていそうです❗️
熊野神社拝殿です。旧村社
鮎川港から近い熊野神社です。
40793
出早雄小萩神社
長野県岡谷市市長地出早2丁目2
当社は西山田地区(現岡谷市 横川・中屋・中村)の土産神です。昭和35年(1960年)、もともとこの地にあった諏訪大社下社の摂社・出早雄神社に現・小萩団地にあった小萩神社を遷座・合祀し、出早雄小萩神社となりました。出早雄神社は9世紀頃...
1.6K
0
40794
氷川神社 (下押垂)
埼玉県東松山市下押垂526
当社は、武蔵一の宮の氷川神社の分霊を享保元年(1716)に祀ったことに始まるとされ、文化3年(1806)には神祇伯から大明神号を受けている。明治6年村社に列格、明治40年字山王塚の日枝神社を合祀。都幾川改修工事に伴い、昭和50年元鎮座...
792
9
社殿側からの参道の風景になります。
この社の本殿になります。
参道脇右手の狛犬になります。
40795
長浜出世稲荷神社 (豊国神社境内社)
滋賀県長浜市南呉服町6
御朱印あり
892
8
紙渡しでいただきました。
長浜出世稲荷神社を参拝いたしました。豊国神社の境内社です。
長浜出世稲荷神社の狛狐🦊です。今まで見たことのないモダンな造形にびっくりしました😳
40796
地久稲荷神社
栃木県佐野市万町2888
1.1K
5
拝殿の扁額「地久稲荷神社」。
街中にある小さめの神社。
拝殿を正面から。周囲は商業地区。
40797
天満宮 (葵区昼居渡)
静岡県静岡市葵区昼居渡73
創建の年月は不詳である。 元禄元年に再建した。 明治八年村社に列した。古老の口碑によると、 天神社は字森山に鎮座し、境内に目通丈八尺余りの樫の大木がありこれを神木と称していたが、文化九年この木を伐り、伐り口に社殿を祭って来たと云う。当...
1.2K
4
拝殿の奥、本殿の様子になります。
こちらは天満宮の拝殿の様子になります。
急な階段を上がり、右手に回り込むと鳥居があります。
40798
源龍寺
岐阜県大垣市古宮町769
古宮町(ふるみやちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第五組に所属している。
1.2K
4
3月訪問。源龍寺本堂
3月訪問。源龍寺手水処
3月訪問。源龍寺梵鐘
40799
六所神社 (引佐町谷沢)
静岡県浜松市北区引佐町谷沢918
創立年は不詳。古き棟札に、創立承應三年八月二十八日茂老人八名の名前と神官野沢興市大夫諸氏発起人となり奉建すとある。明治三年に奥山村の郷社に列せられ、大正九年に神饌幣帛供進社に指定される。古来より四方拝には、榊に枝にて鍬形を作り籾種を添...
1.5K
1
引佐谷沢の六所神社に参拝しました。六所神社は、この浜松中心に近辺の磐田、掛川に少しと合計6...
40800
高木神社
福島県田村郡三春町字大町1番の2
1.6K
0
…
1629
1630
1631
1632
1633
1634
1635
…
1632/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。