ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37426位~37450位)
全国 54,886件のランキング
2025年9月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37426
常楽寺
埼玉県三郷市戸ヶ崎2201
真言宗豊山派寺院の常楽寺は、翠林山薬王院と号します。常楽寺は、出家した名主伊兵衛先祖加藤内匠の弟祐泉(寛永15年1638年寂)が開山となり創建したといいます。武蔵国三十三ヶ所霊場14番、西新井組中川通四箇領八十八箇所38番です。「猫の...
1.0K
10
埼玉県三郷市にある常楽寺真言宗豊山派寺院です本堂です御朱印はやっていないとのことです
埼玉県三郷市にある常楽寺真言宗豊山派寺院です本堂の扁額です
埼玉県三郷市にある常楽寺真言宗豊山派寺院です観音堂です
37427
三宝寺
熊本県宇城市小川町南部田1138
御朱印あり
延宝2年(1674)鉄眼道光が、南隣の守山八幡宮の社僧であった父・佐伯浄信の病に伴い帰省し、父の没後、生家である居宅を本堂とし三宝寺と名付け創建した。鉄眼は7000巻にも及ぶ一切経を13年もの歳月をかけて完成。 一切経の版木は市の有形...
1.9K
1
過去にいただいたものです。
37428
桝形稲荷神社
青森県八戸市根城1-4-11
天正十九年 (一五九一) 五月七日櫛引河内守清長の居城。櫛引城落城の際、其の家臣上野左衛門、館村の居宅より、其の家敷神稲荷の神体を奉じ此の地に落ち来り。宝暦三年二月 (一七五三) 神社を造営して奉祀 (現在の神社の後側、この地を俗称古...
1.4K
7
青森県八戸市根城に鎮座する桝形稲荷神社拝殿です
青森県八戸市根城に鎮座する桝形稲荷神社拝殿の扁額です
青森県八戸市根城に鎮座する桝形稲荷神社三吉社です
37429
総持院
兵庫県加東市畑609
御朱印あり
朝光寺の塔頭。朝光寺は兵庫県加東市にある仏教寺院。山号を鹿野山と称する。宗派は高野山真言宗、本尊は2躯の十一面千手千眼観世音菩薩立像である。法道仙人が651年に開基したという伝承をもつ。本堂は国宝に、鐘楼は国の重要文化財に指定されている。
1.4K
6
朝光寺さんの御朱印を庫裏にてご記帳いただきました
🌟兵庫県/加東市/総持院こちらで、「国宝 朝光寺」の御朱印を頂くことができます。境内とても...
総持院さん、境内の光道庵のご様子
37430
慈眼寺
兵庫県相生市佐方1丁目19
1.0K
10
本堂屋根、獅子の飾り瓦です✨
慈眼寺さん、本堂の木鼻になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
37431
心光寺
東京都文京区白山5丁目36
1.7K
3
ここから先へは進めませんでした。こちらでお詣りとなりました。
八百屋の横にお寺が有ります。
37432
香焼寺
岐阜県揖斐郡大野町黒野1660
天慶年間(938年 - 946年)、慈恵大師良源の法孫である明星院賢雅阿闍利により天台宗の寺院として創建された。天皇家の歴代勅願所であったと伝えられている。文明年間(1469年 − 1486年)に住職を務めた義円は文明6年(1474年...
1.5K
5
鬼瓦です。本堂の左手に置かれています。
どうもここのお寺も鐘つきなどやってみえるようです。
年始はお寺も予定が多く大忙しです。
37433
伊奈利社
三重県桑名市稗田207
御朱印あり
1.3K
8
書き置きを頂きました。
桑名市稗田 伊奈利社鳥居
桑名市稗田 伊奈利社拝殿
37434
妙音寺
兵庫県丹波市氷上町氷上582
794
13
妙音寺の本堂内の写真です。
山門前のお地蔵様です。
中央の祠に安置されていた石像です。
37435
糺神社
島根県安来市安来町1291
1.5K
5
島根県安来市に鎮座する糺神社にお詣りしてきました。
随神門から眺める拝殿です。背後にはブルーシートが掛かった本殿の屋根が見えます。
拝殿は、何とも言えない雰囲気を感じます。いつもなら、くるりと回って本殿も紹介するところです...
37436
宗神社
京都府南丹市八木町屋賀南永寿34
宗神社(そうじんじゃ)は、京都府南丹市八木町屋賀にある神社。旧称は宗社大明神または宗社。式内社参考地で、丹波国総社推定地。
2.0K
0
37437
普光寺
岡山県久米郡美咲町打穴西1604
御朱印あり
奈良時代の霊亀元年に行基菩薩によって創建された
1.6K
5
中国四十九薬師霊場6番札所の御朱印です。書き置きでいただきました。
岡山県美咲町の普光寺にお参りしました。
美咲町の普光寺の本堂です
37438
神田社
三重県伊勢市神久4丁目6-2
神田社の祭神は五穀豊穣と山の幸を司る守護神にて鎌倉時代の頃は主に外宮度会氏系図の神官の管社として祀られ室町時代以降近世に於いては地元の氏神として田の神と八王子神を合祀して家族安全の守護神となり今日の信仰の基となっております。境内にある...
1.3K
7
奥が神田社の本殿、手前が、多分秋田社の本殿です。
拝殿です。久しぶりにお詣りしました。
社号標です。鳥居は、社号標の左の入口の奥にあります。
37439
春日神社
鹿児島県いちき串木野市春日町20
地名にちなんで春日大明神
1.8K
2
いちき串木野市の春日町に鎮座
春日稲荷神社参拝致しました。
37440
神社 (千年)
神奈川県川崎市高津区千年445-1
詳細は不明である。
1.7K
3
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
神社 (千年)神奈川県川崎市高津区千年445-1詳細は不明
37441
神戸岡神社
三重県桑名市福江町34
御朱印あり
1.5K
5
参拝記録として投稿します。神館神社で頂きました。
神戸岡神社を参拝しました。小さな神社です。
37442
影清稲荷神社
京都府福知山市三和町兎原中941
1.1K
9
境内にあった相撲の土俵です。砂で作られた形が残っていました。
境内社の社内の3社の写真です。
境内社の社の写真です。
37443
日光東照宮 武徳殿
栃木県日光市山内
御朱印あり
御祭神 徳川家康公
1.7K
3
初めて日光東照宮を参拝しました。
日光東照宮 武徳殿をお参りしてきました。
日光東照宮武徳殿です!工事中でおまいりする事は叶いませんでした😔
37444
飛社
三重県伊勢市浦口4丁目4
度会神主 檜垣恒昌卿は二十四年にわたり 豊受大神宮 長官(一禰宜) を勤め 延元四年七十七歳をもって薨じた。その性高潔学徳は世に聞こえ、「伊勢神道」を唱導して正直と清浄を説いた。勤王の志厚く「建武中興」に臨んでは、後醍醐天皇の勅命を受...
1.3K
7
住宅街の一角に静かにご鎮座されています。
かわいい手水鉢です。実用性はともかく、あると雰囲気ちがいますね。
右の石に、飛社と刻まれています。
37445
高倉神社
京都府船井郡京丹波町和田安階1-1
以仁王は、源頼政らと平家討伐の兵を挙げたが、宇治平等院の戦で敗れ、その後丹波路に逃げられ、道中この和田に着かれた時に供侍の一人が病死し、以仁王は死者を手厚く葬った。以仁王は綾部に移動した後、激しい腹痛に襲われて亡くなられたが、以仁王の...
1.2K
8
小さな社の前に置かれていた牛の置物です。
本殿右側の境内社です。社名は書かれていませんが、社の前に牛の置物が置かれているので、天満宮...
本殿左側の境内社です。社名は不明です。
37446
八百里城 (八百里城址)
兵庫県丹波篠山市瀬利
御朱印あり
南北朝時代の延元元年(1336年)に畑能道が築いた山城。戦国時代、丹波攻めの明智光秀に抵抗し、天正7年5月頃に落城。
1.7K
3
兵庫県丹波篠山市 八百里城址の御城印です。八百里城は南北朝時代の築城と云われ、室町時代初期...
37447
偏超寺
福井県福井市林町48-20
林町(はやしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.9K
1
偏超寺の概観です。大谷派超勝寺の西隣にあり、境内も連続しています。
37448
善正地蔵寺
大阪府和泉市善正町329
御朱印あり
お大師様が槇尾山で修行された時、この地で難産に苦しむ婦人を、お地蔵様に祈願して助けてあげられた。その時のお地蔵さんがこの善正寺の地蔵さんだといわれる。 その後、和泉六地蔵の一つに数えられ、安産、子育て、健康、長寿のご利益がある地蔵さ...
1.8K
2
善正地蔵寺さんの御朱印。こちらは河泉地蔵霊場第十三番札所のもの。都合五回ほどの参拝でいただ...
37449
太良戸口神社
佐賀県藤津郡太良町伊福甲2658
995
11
太良戸口神社さんの狛犬様です😊
太良戸口神社さん、本殿になります。
拝殿内に掲げてある扁額になります。
37450
海南高家神社 (海南神社境内社)
神奈川県三浦市三崎4丁目12
御朱印あり
692
14
令和七年七月二十五日(書置きのみ初穂料500円印刷)【通常御朱印】〘御朱印ファイル028〙20
海南神社境内社の「海南高家神社」の拝殿にかかる扁額。
海南神社境内社「海南高家神社」拝殿。
…
1495
1496
1497
1498
1499
1500
1501
…
1498/2196
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。