ログイン
登録する
島根県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (701位~725位)
島根県 全875件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
701
山口神社
島根県出雲市鹿園寺町743
501
8
島根県出雲市の山あいに鎮座する山口神社にお詣りしてきました。10月はもう秋の景色です。
鳥居前におられる狛犬さんです。平成年間に奉納されてまだまだきれいです。
階段の上には構え型の狛犬さんがおられます。まだまだ新しいです。
702
日白神社
島根県安来市日白町318-3
788
5
島根県安来市に鎮座する日白(ひじら)神社にお詣りしてきました。
灯籠の影に隠れるような位置取りで構えていた吽形の狛犬さんです。
鳥居越しに拝殿を眺めます。背後に延びる橋梁は山陰自動車道です。
703
三宮神社
島根県鹿足郡吉賀町九郎原54-1
980
3
三宮神社拝殿と社号標 社号標に郷社
鹿足郡吉賀町九郎原に鎮座する⛩三宮神社をお詣り
704
比加夜神社
島根県松江市坂本町143
出雲風土記に比加夜社と記され天平5年(733年)以前の創立。八岐大蛇神を祀として悪疫退散 の守護神として、4月18日に俗に「おろっつぁん祭り」として崇敬されている。
486
8
島根県松江市に鎮座する比加夜神社にお詣りしてきました。
社殿は山の奥へと続く石段を登っていきます。
石段手前には小さな狛犬さんたちが座っています。ともに風化が進み、前脚はともに本体から切れて...
705
野原八幡宮
島根県松江市野原町51
682
6
松江市野原町に鎮座する野原八幡宮にお詣りしてきました。山あいにあるような風景ですが、中海と...
参道を進むと、お🦊さんが出迎えてくれています。八幡宮なんですが😳
お口の先が欠落しているようです。お顔だけを見ると、🦊さんというより🐱さんのようです。
706
愛宕神社
島根県大田市温泉津町温泉津
愛宕神社は火伏せの神を祀る神社。境内の梵鐘は、もとは隠岐郡海士町の勝田山源福寺のもので、豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して供出され、返還のときに間違って温泉津に運ばれたと伝えられる。境内からは温泉津港を見渡すことができる。
969
3
島根県大田市に鎮座する愛宕神社にお詣りしました。集落内の小山の頂上にあり、100段ちょっと...
小さな社殿には社号額が掛かっていました。
境内からは温泉津港の海を眺めることができます。穏やかな湾内の景色に気分も晴れやかになりますね😊
707
高濱八幡宮
島根県出雲市矢尾町721
666
6
島根県出雲市に鎮座する高濱八幡宮にお詣りしてきました。すらりと伸びた木々に境内を囲まれた、...
参道途中にて構える狛犬さんたちです。風化が始まり、丸みを帯びてきています。
石段を昇るとほどなく拝殿が目の前です。
708
多太神社
島根県松江市岡本町876
創立年代は不詳ではありますが、出雲風土記の秋鹿郡多太郷の項に「多太社」と記載されている古社であります。須佐能乎命と櫛稲田姫との五番目の御子 衝杵等手而留比古命が国を巡っておられました時、この土地を訪れると「我が心は明るく汚れのない正し...
673
6
島根県松江市に鎮座する多太神社にお詣りしてきました。
鳥居そばにて座って出迎えてくれている狛犬さんたちです。
広くはない境内のほぼ中央に建つ拝殿です。閉めきられていて内部の様子をうかがうことはできませ...
709
御内神社
島根県松江市宍道町西来待722
社伝によれば、元来、屋号「前」家が祀る神社が、地区の氏神になったものという。1907年(明治40)合祀。合祀されてはいるが、社は境外社として1918年(大正7)、1951(昭和26)に上葺遷宮を行いながら現在も内ヶ峠地区に祀られている...
671
6
島根県松江市に鎮座する御内(みうち)神社にお詣りしてきました。段差ほとんど無しのおまいりし...
足元から苔に覆われ始めた狛犬さんたちです。しめ縄がお尻に掛けられて、ちょっとクスッ🤭となる...
拝殿前です。境内全体がきれいにされています。
710
田村神社
島根県松江市八雲町西岩坂2302
出雲風土記に金田大明神とある。古くはこの地に鉱山があり、その氏神として祭られてきた。御塔祭が現在は2月11日、古くは旧正月7日にあり、七日塔と言われ、氏子全員集合し年頭の挨拶の後、五穀豊穣を祈願し弓矢を持ちて害獣を取り、田植えをし、そ...
372
9
島根県松江市に鎮座する田村神社にお詣りしてきました。田植えも進む山あいの農村地にあり、陽気...
参道脇の灯籠です。恰幅の良いお姿です。
⛩️をくぐってほどなく、参道は緩やかな階段になります。向かって左の手水鉢には水が勢いよく注...
711
網場神社
島根県松江市美保関町森山716
958
3
松江市美保関町に鎮座する網場神社にお詣りしてきました。海沿いの国道のカーブの内側にあり、つ...
傾斜の強い石段のたもとにはまだ新しそうな狛犬さんがおられました。「登るの大変だよ?」そんな...
80段くらい登ったところにひっそりと祠があります。木々のわずかな隙間から境水道を見ることが...
712
横田神社
島根県松江市下宇部尾町338
662
6
島根県松江市に鎮座する横田神社にお詣りしてきました。
石段を昇りきったところには、構えた狛犬さんたちがおられます。阿形の狛犬さんのお顔が赤いのは...
本殿をのぞみます。ご祭神は、大己貴命です。
713
諏訪神社 (諏訪原)
島根県仁多郡奥出雲町三成2-1
諏訪神社は、「仁多郡村誌」等によれば、三沢氏第十代・為理が永正7年(1510年)にこの地に創建したとある。 当時の三沢氏にとっては、横田・ 藤ヶ瀬城築城や尼子氏等との戦乱に明け暮れる時代であった。 主祭神は武神、農耕神とある。 十四世...
944
3
島根県奥出雲町三成に鎮座する諏訪神社にお詣りしてきました。中世にこの地に来た三澤氏による創...
諏訪さんのお宮です。小さくとも雰囲気を感じます。
境内にはいくつかの石碑もありました。
714
伊甚神社
島根県松江市宍道町伊志見188
当社の地は天平年間迄出雲郡の属地にして出雲風土記に見えたる伊自美ノ社(延喜式伊甚神社で・・・)中古意宇郡に属し伊志見村三社大明神と云い維新以来旧名に復し伊甚神社と称す。社記によると往昔伊志見國造の祀った神社で出雲大社と特別の関係があっ...
652
6
島根県松江市に鎮座する伊甚神社にお詣りしてきました。地区の集会所、遊具のある公園と同じ敷地...
鳥居そばでは、蹲踞型の狛犬さんが出迎えてくれています😊
社殿へ続く参道脇には欠けのある牛🐮さんの姿もあります。
715
剱神社
島根県仁多郡奥出雲町大馬木
941
3
島根県奥出雲町に鎮座する剱神社にお詣りしてきました。赤と青の幟が立てられて、お祭りがありそ...
この日はちょうど祭礼の日とのことで、近所の方が祭の準備をされていました。この神社は、もとは...
本殿をのぞみます。ご祭神は田の神(居合わせた地元の方からお聞きしました)。
716
美田八幡宮
島根県隠岐郡西ノ島町美田2177
230
10
美田八幡宮の拝殿の正面になります。改修工事中でした。
美田八幡宮の拝殿の扁額です。
鳥居から先は登りの石段でした。
717
大歳神社
島根県大田市温泉津町吉浦390
928
3
島根県大田市に鎮座する大歳神社にお詣りしました。海そばの集落内にある小さな神社です。⛩️が...
社殿に掛けられている社号額です。
大歳神社の本殿です。こちらの社殿は集落の集会所でもあるようで、建物外観も神社の色合いは薄めです。
718
身武智神社
島根県松江市宍道町白石1177
老猿現れ命乞いをなす。村人これを射落とす。村内に悪疫流行し止まるを知らず、一同議りて組を作り出雲大社へ月詣をなす。程なく悪疫治まる。村人感謝し大社の御分霊を勧請し一社を創建し氏神社となす。
641
6
島根県松江市に鎮座する身武智神社にお詣りしてきました。社名の「身武智」は、ご祭神の大己貴命...
⛩️をくぐってすぐ目の前に拝殿の姿が見えます。境内はそれほど広くはありません。
⛩️をくぐり、石段をちょっと昇ると、前後に並ぶ狛犬さんたちの姿がありました。どちらも出雲構...
719
神代神社
島根県出雲市斐川町神庭485
創祀年代は不詳だが、延喜式内社で、神代の昔、祭神(宇夜都弁命)が此地に矢降りましてより以来、此地にましまし荒れ地を拓き、耕作・漁・女工の道を住民に教え給うたと伝えられていて、八幡は高瀬城主米原氏の勧請に係り、延宝元年旧殿に合祭された。...
636
6
島根県出雲市に鎮座する神代神社にお詣りしてきました。
参道登り口に立つ灯籠です。補修の跡がうかがえます。
140段の石段を登って拝殿前にたどり着きます。登りはなかなかに大変でしたが、苔生したところ...
720
伊秩神社
島根県出雲市佐田町佐津目337
石見の冨永兵庫頭の造営。之に国狭槌命を祀り若一権現と称したが、明治元年に現神社名に改称。
632
6
島根県出雲市佐田町に鎮座する伊秩(いづち)神社にお詣りしてきました。右手に山、左手には田植...
山すそを歩いて行くとニノ⛩️に差し掛かります。こちらは木製の鳥居です。
石段を昇りきったあとで出会う狛犬さんです。色がずいぶんと違うのは、陽射しの具合?単にわたし...
721
埼田神社
島根県出雲市園町732
創立年代は詳らかではないが、出雲国風土記所載社である。奉納神事としての「青獅子舞」は、県の無形文化財の指定を受けている。
528
7
島根県出雲市に鎮座する埼田神社にお詣りしてきました。
鳥居のすぐ脇には2組の狛犬さんがおられます。手前はとっても白い狛犬さん。
拝殿の左側には招霊社と稲荷神社がありました。
722
劔御崎神社
島根県松江市美保関町七類
926
3
松江市美保関町七類に鎮座する劔御崎(つるぎみさき)神社にお詣りしました。付近の神社へ向かう...
鳥居をくぐる時に見た社号額。「つるぎ」の文字がなんか見慣れない画数にちょっとした驚きが😳う...
奥でひっそりと立つ祠。社号からすると控えめな姿です。手前の灯籠は令和3年の奉納で真っ白です。
723
須多神社
島根県松江市東出雲町須田523-1
創祀年代は不詳。式内社・湏多神社に比定されている古社で出雲国風土記に「須多社」と記されている神社。
429
8
島根県松江市に鎮座する須多神社にお詣りしてきました。
こちらには二対の狛犬さんがおられます。こちらは⛩️そばの狛犬さん。明治生まれです。
狛犬さんの背後には灯籠もあります。
724
切川神社
島根県安来市切川町1050
714
5
島根県安来市に鎮座する切川神社にお詣りしてきました。
平地の石畳の参道をてくてく歩くうちに、赤瓦屋根の随神門の前へ。奥には傾斜が緩そうな石段が見...
石段の向こうに拝殿が見えてきます。石段の両脇には2.5組の狛犬さんが並びます。
725
殿川内小倉八幡宮
島根県出雲市乙立町
819
4
出雲市に鎮座する殿川内小倉八幡宮にお詣りしてきました。地区の集会所に隣接するやや小さめな神...
拝殿の前。内部もチラリです。柱を見上げると、半鐘(?)が掛けられていました。何だか珍しいな...
本殿は、拝殿の軒下に収まるような姿です。拝殿と繋がってはいなかったんですね。
…
26
27
28
29
30
31
32
…
29/35
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。