ただじんじゃ
島根県松江市岡本町876
創立年代は不詳ではありますが、出雲風土記の秋鹿郡多太郷の項に「多太社」と記載されている古社であります。須佐能乎命と櫛稲田姫との五番目の御子 衝杵等手而留比古命が国を巡っておられました時、この土地を訪..
創立年代は不詳ではありますが、出雲風土記の秋鹿郡多太郷の項に「多太社」と記載されている古社であります。須佐能乎命と櫛稲田姫との五番目の御子 衝杵等手而留比古命が国を巡っておられました時、この土地を訪れると「我が心は明るく汚れのない正しい心持ちになった。我はこの土地に鎮まろう」と言われました。故にこの「正しい」をとって「多太郷」という地名が付けられました。 中世には、羽鳥大明神とも呼ばれていました。同祭神、同社名の神社は、全国でも二社のみにて、もう一社は石川県小松市に鎮座されています。
衝鉾等乎而留比古命(つきほことうるひこのみこと)
10月20日
駐車スペースあり
なし