ログイン
登録する
宮城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (951位~975位)
宮城県 全1,381件のランキング
2025年8月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
951
大崎神社
宮城県大崎市古川大崎名生小舘68
現在の神社は、貞和5年(1349)創建と伝えられる伏見本屋敷に鎮座の村社三十六所神社に、旧大崎村内の各神社(愛宕神社・宝龍神社・稲荷神社・白山神社)を明治41年に合祀し、さらに翌明治42年には熊野神社社地に三十六所神社の社殿を遷座、同...
2.1K
9
大崎神社の拝殿正面になります。
大崎神社の拝殿の鈴さんと注連縄になります。
お向かいの狛犬さんです。
952
長称寺
宮城県仙台市若林区二木水神2
弘治元年(1555年)に武田信玄の家臣二木正義の子、玄長が出家して開基した。
2.4K
6
仙台市 長称寺の山門です
仙台市 長称寺の本堂です
仙台市 庭園から見た六角堂と本堂
953
清水稲荷神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺
2.2K
8
清水稲荷神社整備された石段です。
清水稲荷神社の祠を囲む建物になります。
清水稲荷神社の狛狐です。手作り感満載でなんか和んでました。
954
萬福寺
宮城県亘理郡山元町真庭原66
御朱印あり
2.4K
6
山元町 萬福寺のご朱印です。 同町の明光院にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山元町 真庭山萬福寺 門柱脇で見事なアジサイが迎えてくださりました。本尊・大日如来 真言宗...
山元町 萬福寺 参道入口に建つ門柱です。
955
定林寺
宮城県東松島市野蒜字寺沢5
三分一所菩提寺
2.2K
8
東松島市 大彗山定林寺 山門です。 ご本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
東松島市 定林寺 参道脇に建つ大きな石燈籠です。
東松島市 定林寺 正面から本堂です。
956
林泉寺
宮城県仙台市泉区実沢字寺内2
山の寺洞雲寺の末寺とされ、文正元年(1466)2月8日に山の寺洞雲寺十四世和尚によって開山された寺院です。
2.1K
9
5月訪問。林泉寺本堂
5月訪問。林泉寺山門
仙台市 補陀山林泉寺 寺号標・門柱です。ご本尊釈迦如来 曹洞宗の寺院です。
957
五十鈴神社 (前網浜)
宮城県石巻市前網浜前網21
御朱印あり
創祀については不詳。明治7年村社に列せられる。
1.8K
11
五十鈴神社(前網浜)の御朱印です
石巻市 五十鈴神社(前綱浜)境内の外容です。鳥居から社殿の屋根が分かります。ご祭神・天照皇大
石巻市 五十鈴神社(前綱浜)鳥居を潜った先に重なる石段です。
958
金剛寺
宮城県名取市高館川上東金剛寺70
1.7K
12
名取市 桑島山金剛寺 斜めから眺めて本堂 本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
名取市 金剛寺 外から本堂内の様子です。
名取市 金剛寺 本堂向拝下から境内周辺の眺めです。
959
本還寺
宮城県大崎市岩出山葛岡宮地20
御朱印あり
2.2K
7
大崎市 本還寺のご朱印を拝受しました。当日は仙台市孝勝寺にて日蓮宗関連の集まりがありご不在...
大崎市 霊中山本還寺 参道入口に建つ門柱。本尊・久遠実成本師釈迦牟尼仏 日蓮宗の寺院です。
大崎市 本還寺 参道入口から境内へ入って直ぐに立ち並ぶ小さな板碑です。
960
東陽寺
宮城県大崎市岩出山下野目堂ノ口81
御朱印あり
2.2K
7
大崎市 東陽寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
大崎市 嚴手山東陽寺 山門です。 本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
大崎市 東陽寺 正面から本堂です。
961
安國堂
宮城県仙台市若林区土樋1丁目11-16
時宗真福寺境内にある御堂。安国上人をお祀りし、室町時代の制作と推定される安国上人の姿を刻んだ寄木造の木像が安置されており、1990年(平成2年)3月19日に仙台市の指定文化財となる。
2.1K
8
仙台市若林区 真福寺(境内)安国堂と真ん中に正一位子育稲荷大明神の堂、左側に神輿殿です。
仙台市若林区 真福寺(境内)安国堂 安国上人の姿を刻んだ寄木造の木造が安置されている。安国...
仙台市若林区 真福寺(境内)安国堂に掲げられている扁額です。
962
如来寺
宮城県大崎市岩出山池月上一栗岩下31
御朱印あり
嘉元2年(1304)大覚禅師蘭渓道隆の創建。天正4年(1576)に伊達政宗公の師父であった瑞巌寺の虎哉禅師が荒廃した様を見て再建したと伝えられる。
1.9K
10
大崎市 如来寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
大崎市 巖上山如来寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
大崎市 如来寺 門柱の裏側の影に大黒天がいらっしゃいます。
963
蔵王湯神神社
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町1
御朱印あり
2.2K
7
こちらも刈田嶺神社で御朱印直書きで頂きました。
刈田嶺神社から蔵王湯神神社への鳥居です。
964
大龍寺
宮城県登米市中田町上沼本宮111
御朱印あり
当寺の前身は正長元年(1428)上沼館主、千葉備後守の開基による。隆池山圓福寺と称し、真言宗の古刹であり碑所であった。七代目千葉豊後守に至り滅亡し、圓福寺も荒廃した。その後、仙台城下、曹洞宗の松音寺・泰心寺・輪王寺とともに四ヶ僧録司と...
2.0K
9
登米市 大龍寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 隆池山大龍寺 境内入口で先に参道です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
登米市 大龍寺 参道左側にてお迎えくださる六地蔵尊像です。
965
天神社 (七ヶ浜)
宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎字八ヶ森
2.0K
9
この辺りの神社は浜風対策か石で囲われてますね🎵
天神社の拝殿正面になります。
天神社の社号が書かれた板が祠の上に掲げられていました。
966
藥萊神社奥宮
宮城県加美郡加美町芋沢薬来原 2
1.7K
12
上部から見る奥宮と山頂の石標
山頂側にある奥宮です🎵
本殿内部の様子です。
967
笠間神社 (宮城県仙台市若林区)
宮城県仙台市若林区土樋1-11-3
現時点で不明。日本三大稲荷である茨木健の笠間稲荷神社の御分霊の可能性あり。
2.5K
4
鞘堂内には本殿があります。本殿両側には狛狐がおります。本殿全体を撮影しましたが、光の反射で...
笠間神社神額です。ご由緒が分かりませんが、日本三大稲荷の笠間神社の御分霊かと思います。
笠間神社鞘堂全景です。鞘堂後ろの建物は真言宗慈眼山西光院です。
968
多川稲荷神社
宮城県加美郡加美町北町二番
2.3K
6
拝殿は開いておりました😁
お祭りのためか銀杏が置かれてました😁
拝殿脇に由緒書きが置かれております❗️
969
海蔵寺
宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺沢28
御朱印あり
1.8K
11
南三陸町 海蔵寺のご朱印です。事前に電話連絡を入れ書置を備えおきして頂きました。
南三陸町 大瀧山海蔵寺 仁王門周りの様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
南三陸町 海蔵寺 仁王門から美しい塀が連なっていました。
970
玉昌寺
宮城県黒川郡大和町鶴巣北目大崎字寺東14
2.3K
6
大和町 玉昌寺の門柱(山号・寺号)です。
大和町 玉昌寺 観音像前から観む本堂です。
大和町 玉昌寺の観音像です。
971
佐具叡神社
宮城県名取市愛島塩手北野
2.1K
8
佐具叡神社のお社の正面になります。
やっとの思いで辿りついた佐具叡神社です。
よく見ると獣道が見えたので更に進むと、ありました見えました。祠らしいものが見えて来ました!
972
塩釜駅構内神社
宮城県塩竈市東玉川町5
JR東北本線塩釜駅構内にある神社です。正式名称も分かりませんでしたので『塩釜駅構内神社』は【仮称】で登録しております。由緒などは現時点で分かりませんが駅構内にあるため東北本線鉄道敷設に関係しているのではいかと思います。
2.7K
2
駅改札口に入ると神社があります。鳥居は電柱で作られたようです。参道や石灯篭もあり、ホームの...
973
正一位稲荷大明神社 (白羽箭稲荷神社)
宮城県大崎市松山千石松山1
茂庭家の氏神として尊崇してきた京都伏見稲荷大社の御分霊である稲荷神社を千石城に勧請した。 建久3年 伊達郡(福島県)での大蛇退治の際に、白狐より2本の白羽箭を賜り大蛇を退治したと伝わることから 白羽箭稲荷神社とも言われている。
1.6K
13
正一位稲荷大明神社の拝殿正面になります。
拝殿前の灯籠からのチラ見がこちらです。笑
正一位稲荷大明神社の拝殿の扁額になりますなります。
974
八龍神社
宮城県伊具郡丸森町舘矢間舘山東原159
慶長12年(1607)の勧請と伝えられている。明治5年村社に列格。大正2年5月中道(本夛家)鎮座の愛宕神社を合祀した。
1.5K
14
鳥居から風景です。良いですね!
御神木だと思います!形が龍神様に似ているのが良いです。
社殿)こちらも落ち着いた雰囲気が良いです!
975
智光院
宮城県黒川郡大和町鶴巣北目大崎字岸117
2.3K
6
大和町 智光院 寺号標と本堂です。
大和町 智光院 観音像と鐘楼です。
大和町 智光院 本堂の木鼻阿形です。素敵な彫刻です。
…
36
37
38
39
40
41
42
…
39/56
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。