ログイン
登録する
香川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (276位~300位)
香川県 全517件のランキング
2025年9月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
276
小瀬石鎚神社
香川県小豆郡土庄町小瀬
4.4K
4
苦労して来る価値はあると思います😅
小豆島に来られ、景色を求めるならオススメします。
眺めは最高ですが、石段キツイです。写真の石段が3セットくらいあります、最後は石段も無く登る...
277
円成庵
香川県高松市多肥上町886-1
六字尊は、密教で崇拝された仏で、六字明王とも呼ばれ、手は6本、右足を後ろに跳ね上げ、左足一本で立っている姿が特徴。現状では、中世以前にさかのぼる彫像は全国でも本例1例しかない可能性が高い。18世期前半に著された『讃州府志』等によれば、...
4.7K
1
多肥小学校から南東へ5分程歩いたとこにありました。散歩中に参拝しました。
278
立石神社
香川県高松市伏石町2097
伏石三石神社の第二社。約400年前寺島弥兵吉長が伏石の神に祈りを捧げたときに神様から教えられたご神石(立った形をしている石)がありこれがご神体として祭られている。
4.4K
4
伏石三社の第二社。立石神社の由来が書かれている石板です。
今日は少し遠くまで散歩したので、久しぶりに参拝しました。
立石神社には白鬚大明神様も祀られいます。
279
若一王子神社
香川県高松市錦町2-5-17
御朱印あり
昔、境内で子供が遊んでいると、見知らぬ童子が必ず1人混じっていたという伝説が残る。その童子が主祭神の菟道稚郎子命であったそうで、小さな子供の病を癒やしたり学問成就のご利益を頂ける。
2.3K
25
書置き御朱印をいただきました!
「香川県独立の父」中野武営
若一王子神社を参拝しました
280
発明神社
香川県丸亀市川西町北627
御朱印あり
丸亀春日神社の氏子であった発明学会の創立者であり会長である豊澤豊雄氏により、「日本古来からの先人から創造力、発明力などで、世のため人のために尽くした22名の方々を神として祀り、その人々を敬い尊敬することによって、氏子たちの創造力が増し...
3.6K
11
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
発明神社、社殿になります。
3月訪問。発明神社鳥居・拝殿
281
弘法の滝護国寺
香川県小豆郡小豆島町中山2599番地1
弘法の滝真言宗 別格本山護国寺(こうぼうのたきしんごんしゅうべっかくほんざんごこくじ)は、香川県小豆郡小豆島町中山にある真言宗の寺院である。瀬戸内海の小豆島の中央部に位置し、奥中山に流れる島最大の河川、伝法川(でんぽうがわ)の上流にあ...
3.6K
11
弘法の滝護国寺の弘法の滝です。見えにくいですが、龍の口から水が出ています。
弘法の滝護国寺の弘法の滝の鳥居の扁額です。
弘法の滝護国寺の弘法の滝の鳥居です。
282
熊手八幡宮
香川県仲多度郡多度津町西白方200
御朱印あり
神饌幣帛料供進神社。往古、神功皇后が三韓征伐の帰途で、風波の難を逃れてこの地に避難した。風雨がおさまり出発に際し旗の代わりに熊手(武器)を止め置かれた。村人達はこれを祀り熊手八幡宮と呼ぶようになった。道隆寺温故記によると延久五年(10...
3.2K
14
熊手八幡宮、御朱印です。直書きして頂きました。
熊手八幡宮の拝殿と本殿です。
熊手八幡宮本殿右脇障子の彫刻です。
283
厄除不動明王院
香川県高松市西宝町2丁目855
御朱印あり
S30(1955年)5月11日濃霧の瀬戸内海で修学旅行生を乗せた宇高連絡船の紫雲丸が、車両渡船の第三宇高丸と衝突沈没して、168人の犠牲者がでた(紫雲丸事故)。その供養の為として、善通寺法主亀谷宥英大僧正と同志が創建し、同院主が開眼し...
2.3K
23
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
四国三十六不動霊場第三十五番・厄除不動明王院の不動明王像です
厄除不動明王院の由緒書です。此方の本堂も撮影してませんでした(⌒-⌒; )納経所は本堂内に...
284
八幡山極楽寺
香川県香川郡直島町 738
御朱印あり
3.9K
9
高野山真言宗 八幡山極樂寺 直書 御朱印
ご由緒の石碑があります。
龍の彫刻があります。
285
玉泉院
香川県善通寺市南町3丁目14−21
2.6K
20
西行庵に奉納された扁額です。
玉泉院境内の庭園です。
境内にある西行庵です。崇徳上皇仙洞御所の北面武士だった佐藤義清は保元の乱で上皇が実弟である...
286
高松空港
香川県高松市香南町岡1312番地7
御朱印あり
3.1K
15
四國香川縣的門戶也是四國第一座與台灣直飛的空港雖然只是小小一座機場但無論是烏龍麵或是瀨戶內...
香川県高松市 高松空港内にある うどんのソファーです柔らかくて座り心地は良いです
うどんのソファーがありました
287
諏訪神社
香川県高松市東山崎町
4.2K
3
諏訪神社(高松市)参拝
鳥居前に貴乃花像犬が守ってて近づけないっていうw
公園の高台の一角近くに貴乃花像あり
288
蓮台寺
香川県三豊市高瀬町比地中421
イザナギ尊に因む爺神(とかみ)山は形よく高瀬富士の名を持つ。中腹には岩清水沸き石仏郡を擁し鈴石を産す。開基不詳なれど、本尊聖観音と共に鎌倉時代作の阿弥陀如来をまつる。鐘楼門は江戸期の建立。前は千代杉神社。
4.2K
3
阿弥陀如来の御影です
道は細いですが門の前に駐車場があり、分かりやすかったです。
讃岐十二支霊場めぐり 戌・亥年産れの御朱印です
289
金安神社
香川県観音寺市新田町913
御朱印あり
2.9K
16
兼務されている粟井神社さんに書いて戴きました。
右側の狛犬さんです。2頭とも物悲しいですね。
左側の狛犬さんです。
290
遍照院
香川県高松市屋島中町801-1
3.1K
13
境内に隣接した月極駐車場の一角にある粟島大明神の祠です。残念ながら参拝時にここに駐車する事...
素婆倶羅権現社に掲げられた扁額です。
境内にある子安弘法大師像です。
291
薬師院
香川県坂出市林田町1836-1
御朱印あり
2.6K
18
四国観音霊場第三十ニ番札所、牛頭山薬師院の御朱印です。
牛頭山薬師院総蔵寺の本堂です。御本尊は薬師如来・地蔵菩薩。神仏習合時代にはすぐ側にある総倉...
本堂前にある四国三十三観音霊場札所仏の持蓮観音像です。四国三十三観音霊場第三十二番札所とな...
292
三宮神社
香川県高松市六条町1188-1
3.7K
6
三宮神社、社殿になります。
本殿までに、狛犬が対で3体あり、この奥にも少し大きめの狛犬がありました。
バイパスからいつも通り過ぎてたけどようやく行く機会に恵まれました。
293
寳林寺
香川県三豊市詫間町詫間3712
御朱印あり
平安時代の初め、天台宗の開祖最澄の高弟義真和尚が開創。初めは聖峯山法淋密寺と呼ばれていた。長曽我部の兵火にかかり焼失するが、享保六年浄算和尚が再建整備し、寺号も現在のそれとなる。
2.7K
16
さぬき三十三観音霊場第二十番札所・七宝山寳林寺の納経です。如意輪観音の墨書きです。
七宝山寳林寺の本堂です。御本尊は如意輪観音菩薩。さぬき三十三観音霊場第二十番札所となってい...
蓮城堂に奉納された扁額です。
294
白鬚神社
香川県仲多度郡多度津町10
2.3K
24
こちらも白鬚神社さんの狛犬様です☺️
白鬚神社さんの狛犬様✨経年劣化で前足は崩れてしまい、コンクリートで固めて支えられてました。
白鬚神社さん、拝殿の木鼻になります。
295
鰹宇神社
香川県高松市十川西町1014
3.8K
5
鰹宇神社(高松市)参拝
参道を歩いていると、ハートを発見!何か幸せな気持ちになりました。
犬と散歩して寄りました。今年は獅子舞あるかな。早くコロナの終息を願います。
296
三崎神社
香川県三豊市詫間町生里1140
御朱印あり
3.1K
11
三崎神社の御朱印です。浪打八幡宮で頂きました。
三豊市詫間町生里にある三崎神社に行ってきました。
三崎神社の社殿です。小高い山の頂上にあり、船の安全の神様として信仰されています。
297
普門院金剛寺
香川県さぬき市志度2101
3.2K
10
普門院金剛寺の本堂です。イサム・ノグチが制作した和紙と竹からなる「AKARI」(あかり)が...
普門院金剛寺の扁額です。
普門院金剛寺境内の庭です。
298
繁昌院
香川県さぬき市寒川町神前1722-1
御朱印あり
本尊の不動明王は一名、一事不動尊とも呼ばれ、方位厄難除け、学業向上、病気平癒等に霊力があるとされている。また、境内に日本一体の石仏である馬鳴菩薩(めみょうぼさつ)があり、馬鳴菩薩が養蚕織物をつかさどることから縁結び、衣類の神様として御...
2.2K
20
四国三十六不動霊場第三十四番の納経です。一事不動の墨書きです。
本堂には美しい天井画が施されています😄
本堂に奉納された一事不動の扁額です。
299
吉岡八幡宮
香川県観音寺市吉岡町301
御朱印あり
2.5K
15
此処も粟井神社さんが兼務されています。
ご拝殿です。お社名横書きで右からですね。
コンパクトな神社ですね。
300
香川大神宮
香川県高松市丸の内6−27
3.2K
8
香川大神宮 高松市にある神社
香川大神宮 高松市にある神社
香川大神宮 高松市にある神社
…
9
10
11
12
13
14
15
…
12/21
香川県の市区町村
香川県
高松市
丸亀市
坂出市
善通寺市
観音寺市
さぬき市
東かがわ市
三豊市
小豆郡土庄町
小豆郡小豆島町
木田郡三木町
香川郡直島町
綾歌郡宇多津町
綾歌郡綾川町
仲多度郡琴平町
仲多度郡多度津町
仲多度郡まんのう町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。