神社・お寺を探す
ログイン
登録する
小豆郡土庄町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025
小豆郡土庄町 全25件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
富丘八幡神社
香川県小豆郡土庄町淵崎甲2421
御朱印あり
社伝「小豆島肥土庄別八幡宮後縁起」によれば、八幡大菩薩の御宣託により、応神天皇小豆島御遊幸の跡と伝えられる塩土山の地に、後醍醐天皇延長四年強と石清水八幡宮の御心霊を迎えて奉祭した神社。
16.0K
42
書き置きの御朱印をもらいました。左上の小豆島の印が可愛くてすごく好きです。平日に行ったため...
狛犬さんは味のある感じで素敵です。
とてもお天気が良く暑かったので画像からも暑さが思い出されます。
2
土庄八幡神社
香川県小豆郡土庄町甲5489-1
御朱印あり
14.9K
21
小豆島初御朱印⛩です。本殿途中の右手に社務所があり、そこで頂きました。
土庄八幡神社由緒の看板です
小豆郡土庄町にある土庄八幡神社に行ってきました。
3
小豆島大観音 仏歯寺
香川県小豆郡土庄町小馬越
御朱印あり
「大本山小豆島大観音 仏歯寺(別名 しあわせ観音)」は、全国多数の檀信徒の浄財寄進により建立されました。「胎内仏」「本尊 しあわせ観音」「十二支守り本尊」 さまとともに、スリランカ国仏歯寺より分与された 「仏陀のミハ(御歯)」 をお...
10.7K
17
御朱印をいただきました
大きい…島内でかなり目立ちます。
小豆島大観音島内を車で走っているととても大きな観音様がお目見え✨車椅子使用している祖母と一...
4
離宮八幡神社
香川県小豆郡土庄町肥土山
御朱印あり
8.0K
19
書き置きの御朱印をもらいました。平日に行ったためポストに自身の住所とお金を入れて郵送で御朱...
離宮八幡神社境内の肥土山の舞台です。
肥土山の舞台の石の桟敷席です。石を並べて階段状になっています。
5
鹿島明神社
香川県小豆郡土庄町甲2268
御朱印あり
往古は旧土庄町(前島)を総称して鹿島と言い、鹿島神社を鹿島大明神社と称し本町における最古の神社と言われている。現在は、鹿島明神社がアニメ「からかい上手の高木さん」の舞台となり、国内外からファンが訪れる聖地となっている。
7.4K
22
書き置きの御朱印をもらいました。「からかい上手の高木さん」の聖地だったため特別な御朱印でし...
鹿島明神宮の拝殿前です。
アニメで何度か出てくる神社横の腰掛け、写真が何枚もありました。
6
西光寺
香川県小豆郡土庄町甲200
御朱印あり
7.2K
17
過去にいただいたものです。
境内の大銀杏は樹齢二百五十年以上といわれるご神木。 秋になった際、黄金色に紅葉した姿は一見...
お寺の境内から見える立派な誓願ノ塔。つい見上げてしまいます。
7
宝生院
香川県小豆郡土庄町上庄412
御朱印あり
6.5K
10
書き置きの御朱印をいただきました
宝生院の御神木🌲国指定の特別天然記念物の「シンバク」ありがたや〜
宝生院の境内案内看板
8
笠ヶ瀧
香川県小豆郡土庄町笠滝乙56
御朱印あり
6.2K
5
御朱印は第72番 滝湖寺で頂けます。
〔香川県〕小豆島八十八箇所 72番奥の院参拝出来るのは2時まで
お堂はこの洞窟からしか入れませんでした。 中には、ものすごく強いお不動さんがいました。
9
滝湖寺
香川県小豆郡土庄町笠滝甲406
4.9K
9
香川県の小豆島七十二番・滝湖寺奥之院『笠ケ瀧』にお参りしてきました。素晴らしい『行場』と、...
奥之院の本堂への洞窟です。入り口で、思わず手を合わせて拝ませていただきました‼️中は撮影で...
現在は内部で崩壊があり、出入口付近も崩壊の危険性があるので、『立ち入り禁止🚧』となっている...
10
小豆島霊場会総本院
香川県小豆郡土庄町西本町6134-2
御朱印あり
5.0K
4
小豆島霊場会総本院 書置き 御朱印
11
伊喜末八幡神社
香川県小豆郡土庄町伊喜末1836
御朱印あり
4.5K
7
訪問時宮司さんはお留守で、申込用紙と御朱印代金を置いておくシステムで、送料は負担してくださ...
伊喜末八幡神社の本殿です。
伊喜末八幡神社の拝殿内です。
12
恵門ノ瀧
香川県小豆郡土庄町小部乙159
御朱印あり
4.3K
4
平成27年5月、小豆島88ヶ所巡礼を行った時のもの。その日はたまたまご住職がおられて、無料...
洞穴の中ではお不動さんがギロリと睨んで来ますが、怖いというよりも不思議と温かい気持ちになり...
急坂を上がると、岩に張り付いたような建物がある。
13
子安観音寺
香川県小豆郡土庄町大部甲2040
御朱印あり
開基は行基菩薩で、御本尊は平安時代の名仏師定澄によるもの。定澄には子供がなく、大願をたて等身大の子供を抱いた聖観世音像を刻んだもので、以後寺名を「子安観音寺」とし、安産子宝の観音様、子育の観音様として全国の御婦人子供達に慕われている。
3.8K
7
「うどん接待」を受けている間に御朱印帳に頂きました。
「うどん接待」頂きました。朝に打たれたそうです。お世辞でなく、本当に美味しかった!
境内に上がる階段。この階段前に10数台の駐車場あり、無料。
14
小瀬石鎚神社
香川県小豆郡土庄町小瀬
3.9K
4
苦労して来る価値はあると思います😅
小豆島に来られ、景色を求めるならオススメします。
眺めは最高ですが、石段キツイです。写真の石段が3セットくらいあります、最後は石段も無く登る...
15
江洞窟
香川県小豆郡土庄町柳
御朱印あり
2.7K
5
過去にいただいたものです。
小豆郡土庄町にある江洞窟(ごうとうくつ)に行ってきました。海の際に本堂が建てられており、中...
修行大師像と瀬戸内海です。
16
山之観音
香川県小豆郡土庄町大部乙679
御朱印あり
当山は大同二年弘法大師霊場御開創の砌、この山に御登りになり御来迎の滝にて御修行された際、異様な霊感にうたれ一条の光の中に十一面観世音菩薩の御姿を拝されました。この事により三七二十一日の祈願をこめられ、自らの手によって刻されたのが、当山...
2.7K
2
御朱印、書き置きを頂いて来ました。車でもかなりの道です。
17
天神神社
香川県小豆郡土庄町天神甲
2.5K
1
〔香川県小豆島〕天神神社
18
蛭子神社
香川県小豆郡土庄町甲24−92
1.0K
5
エンジェルロードんとこにある😊
19
王子神社
香川県小豆郡土庄町甲210
700
2
境内?にポケふたがある✨来るには私有地かな?と思う様な、入りにくい雰囲気を醸し出してる路地...
後ろに西光寺の三重塔があるので、すごい立派な神社に見えます😆来るには私有地かな?と思う様な...
20
奥の院 誓願の塔
香川県小豆郡土庄町甲212−1
御朱印あり
781
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八霊場58番になるそうです。
21
大乗殿
香川県小豆郡土庄町大木戸
御朱印あり
692
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八ヵ所霊場62番になるそうです
22
甘露庵
香川県小豆郡土庄町甲
御朱印あり
628
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八ヵ所霊場59番になるそうです。
23
松風庵
香川県小豆郡土庄町西本町6134-2
御朱印あり
621
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八ヵ所霊場64番になるそうです。
24
蓮華庵
香川県小豆郡土庄町西本町6134-2
御朱印あり
597
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八ヵ所霊場63番になるそうです。
25
浄土庵
香川県小豆郡土庄町小瀬
御朱印あり
579
1
西光寺にて直書きの御朱印を頂きました。小豆島八十八ヵ所霊場61番になるそうです。
香川県の市区町村
香川県
高松市
丸亀市
坂出市
善通寺市
観音寺市
さぬき市
東かがわ市
三豊市
小豆郡土庄町
小豆郡小豆島町
木田郡三木町
香川郡直島町
綾歌郡宇多津町
綾歌郡綾川町
仲多度郡琴平町
仲多度郡多度津町
仲多度郡まんのう町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)