ログイン
登録する
群馬県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (826位~850位)
群馬県 全1,145件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
826
郷原・日枝神社
群馬県安中市郷原2804
御朱印あり
918
6
咲前神社さんで頂けます(*☻-☻*)
郷原・日枝神社さんの拝殿なりよ(≧∀≦)
拝殿側から舞殿違うか😆
827
長良神社 (狸塚)
群馬県邑楽郡邑楽町狸塚549-2
516
10
境内末社の石祠たち。
阿形の狛犬。平成の建立。
吽形の狛犬。部屋の建立。
828
菅原神社 (西長岡町)
群馬県太田市西長岡町1367
501
10
鳥居の扁額「菅原神社」。
境内社。御祭神は未確認。
拝殿の扁額「菅原神社」。
829
八徳山 龍積寺
群馬県館林市青柳町654
802
7
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
山門。右の奥に見えるのが本堂。
山門の扁額「八徳山」。
830
戸春名神社
群馬県高崎市倉渕町三ノ倉4040
樹齢四百年にもなる大杉が古さを物語るこの神社は、三ノ倉地方の氏神でしたが、中世(室町時代)になって榛名神社の神徳にあやかろうと分霊を願い、外榛名(戸春名)神社になったっと考えられています。 寛永八年(1631)の水帳には「外榛名前」の...
897
6
群馬県高崎市 戸春名神社拝殿です。
群馬県高崎市 戸春名神社社務所の脇に書置きの御朱印紙入れがあります。この時は空でしたが古び...
群馬県高崎市 戸春名神社御神木の大杉です。高崎市の天然記念物に指定されています。
831
宵稲荷神社
群馬県館林市本町2-12
902
6
神社の由来と築城にまつわる伝説。
拝殿の額『正一位 初引稲荷大明神』
拝殿。隣接してる建物は社務所でしょうか。
832
飯玉神社 (東金井町)
群馬県太田市東金井町1096−1
384
11
飯玉神社をお参りしてきました。
石灯籠の中に十二支の亥の置物。謎です。
石灯籠の中に十二支の寅の置物。謎です。
833
長沼八幡宮
群馬県伊勢崎市長沼町23-1
384
11
裏面の出入り口の鳥居。
境内社の一つ、大黒天。
神楽殿。戸は立ててないです。
834
諏訪若御子神社
群馬県前橋市城東町2丁目8-15
482
10
阿形の狛犬。背景は「諏訪会館」。
吽形の狛犬。背景は手水舎。
鳥居。奥に拝殿が見える。仕方がないけど、諏訪会館が境内を圧迫してるかも。
835
聖天山 善泉寺
群馬県太田市菅塩町644番地
1.2K
2
📍群馬県太田市菅塩町【善泉寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 3 番〗 🔶本堂#新田秩父...
📍群馬県太田市菅塩町【善泉寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 3 番〗 🔶寺号標#新田秩...
836
善龍寺
群馬県高崎市箕郷町生原1418
1.1K
3
高崎市 善龍寺さんの「内藤塚」です🙏武田四名臣 内藤昌豊公墓所🙏
高崎市 善龍寺さんの山門です✨御朱印はやられていないとの事✨
高崎市 善龍寺さんにお参り✨
837
菅原神社
群馬県邑楽郡明和町新里113-1
572
9
参道の向かって左側にベンチと遊具、右側にトイレ。
二の鳥居。額の文字は「天満宮」。
一の鳥居。額の文字は「天満宮」。
838
福守神社 (橘神社境内末社)
群馬県前橋市田口町
御朱印あり
子宝授与、子孫繁栄の神として昔から女性の信仰厚く、子宝を授かるよう祈願すれば間もなく大願成就し、幸福の喜びを迎えられると云われる神聖な神様です。なお、祈願参拝の折に御神体を一体借用し御礼の参拝の折、二体を奉納する慣習になっています。
567
9
【群馬県】前橋市、福守神社をお参りして、書置きの御朱印をいただきました。黒文字は印刷の様で...
【群馬県】前橋市、福守神社をお参りしました。こちらの神社は、橘神社の境内末社となります。※...
前橋市、福守神社をお参りしました。こちらの神社は、橘神社の境内末社となります。
839
菅原神社 (松本1号墳)
群馬県邑楽郡邑楽町石打1015
565
9
境内社。富士塚らしい。
拝殿の彫刻。天神様らしく梅の花。
拝殿の彫刻。木鼻など。
840
瑠璃山 明光寺
群馬県太田市石原町374
560
9
明光寺をお参りしてきました。
📍群馬県太田市石原町【明光寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 18 番〗 🔶本堂 #新田...
📍群馬県太田市石原町【明光寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 18 番〗 🔶本堂扁額#新...
841
新井八幡宮
群馬県太田市新井町546-3
新井八幡宮は、寿永年間(1182~1184)新田本宗家第3代新田義房が京都の石清水八幡宮の御分霊を奉斎し創建したと伝えられる神社です。(太田市HPより)
853
6
通常時の拝殿です。群馬在住の頃、よくお参りしました。どうぞよろしくお願い致します😊群馬県太...
獅子舞いの日は拝殿の扉も開いてました。
獅子舞いの日は提灯も連なっています。
842
神明宮 (池端町)
群馬県前橋市池端町157
この神明宮の祭神は、天照大神・別名大日霎貴命で、勧請年月日は不詳だが、上野国神名帳に従五位池岸明神の記録があり、これが池端神明宮ではないかと伝えられている。明治六年正一位小出神社、祭神経津主命を合併した。明治四十二年拝殿を新築し、平成...
1.2K
2
池端神明宮、境内の様子です。社殿は一段盛られた高い場所にありました。
群馬県前橋市池端町の神明宮に参拝しました。
843
八坂神社 (粕川町深津)
群馬県前橋市粕川町深津560
639
8
【群馬県】八坂神社をお参りしました。柳澤酒造にお酒を買いに来た際に、お隣に小さな神社がある...
八坂神社の入口には、神代文字の石碑がありました。
八坂神社の参道です。まだ1時過ぎなのに、夕方のようです…😅。
844
長良神社 (中谷)
群馬県邑楽郡明和町中谷91-1
520
9
境内にならぶ庚申塔など。
鳥居。額の文字は「長良神社」。
社号標「長良神社」。
845
長慶寺
群馬県太田市新田上田中町154
御朱印あり
714
7
不動明王の御朱印。庫裡にてご住職より拝受いたしました。
石門向かっての「長慶寺」。
石門向かって右側「真言宗」。
846
長良神社 (岡野町)
群馬県館林市岡野町562-1
510
9
境内社。写真では判りにくいが一社倒壊している。悲しい。
本殿。覆屋から見えそうだけど撮影は断念。
拝殿の扁額「贈正一位太政大臣長良神社」。
847
白倉城跡
群馬県甘楽郡甘楽町天引2923−3
御朱印あり
1.2K
2
道の駅甘楽で頂けます。
848
伊佐須美神社 (下浜田町)
群馬県太田市下浜田996-1
501
9
日露戦役の紀念碑。背景のスペースに駐車可のようです。
集会所兼社務所って感じでしょうか。
伊佐須美神社様、拝殿の内部。
849
井戸八幡宮
群馬県前橋市青梨子町805
永禄3年4月のある日、突然、地底から雷鳴とともに大きな竜巻が天に昇り、風が渦となって吹き荒れました。しばらくして、竜巻が去ると、村はずれの草むらに、キリでもまれたように深い井戸が現れた。ある時、一人の盲人がこの井戸の水で顔を洗うと、た...
1.1K
3
井戸八幡宮、拝殿の様子になります。
長い参道の様子です。
群馬県前橋市青梨子町の井戸八幡宮に参拝しました。
850
村社神明宮 (大国主神社)
群馬県前橋市上沖町89
天平神護2年(766)社殿を造営する。その後、乾元元年(1302)歳社殿を改造。応仁2年(1468)焼失。文明3年(1471)社殿を新築する。その後、承応元年(1652)事変のため焼失。同年、直ちに社殿を新築し、小神明から御神体を奉遷...
495
9
【群馬県】前橋市、村社神明宮(大国主神社)をお参りしました。たまたま神社の前を通りかかり、...
村社神明宮(大国主神社)の境内です。Omairi初登録の神社なので、気持ち多めに投稿します。
村社神明宮(大国主神社)の御神木である、大きな椎の木です。承応元年(1652)に社殿を再建...
…
31
32
33
34
35
36
37
…
34/46
群馬県の市区町村
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
もっと見る
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
吾妻郡長野原町
吾妻郡嬬恋村
吾妻郡草津町
吾妻郡高山村
吾妻郡東吾妻町
利根郡片品村
利根郡川場村
利根郡昭和村
利根郡みなかみ町
佐波郡玉村町
邑楽郡板倉町
邑楽郡明和町
邑楽郡千代田町
邑楽郡大泉町
邑楽郡邑楽町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。