ログイン
登録する
岐阜県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1326位~1350位)
岐阜県 全2,318件のランキング
2024年11月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1326
観音堂 (長良)
岐阜県岐阜市長良字梅子3092-1
長良(ながら)にある堂。
556
2
堂には由来書きがかけられていました。
観音堂の概観です。近くの某高校(母校)で用事があったので、ついでに寄りました。数年前通って...
1327
八雲神社
岐阜県岐阜市西荘2丁目17−21
455
3
3月訪問。八雲神社拝殿
3月訪問。八雲神社手水舎
3月訪問。八雲神社社号標
1328
願照寺
岐阜県岐阜市蔵前6-14-12
蔵前(くらまえ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区華陽組に所属している。
355
4
住宅街の中にあります。チャイムの音が聞こえてきたので地図を見てみたところ、長森南小学校が近...
6月訪問。願照寺山門
6月訪問。願照寺本堂
1329
浄光寺
岐阜県大垣市川口3-389
川口(かわぐち)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第二組に所属している。滋賀県長浜市高月町落川の寺院と山号・寺号ともに同じだが、関係は不明。
653
1
名神高速道路から見える浄光寺です。助手席から撮影しました。
1330
正覚寺
岐阜県高山市朝日町一之宿903
朝日町一之宿(あさひちょういちのしゅく)にある真宗大谷派の寺院。
151
6
帰り際橋の上より撮影しました。道沿いで山際という立地のため、境内がかなり小さいです。ちなみ...
本堂の前には簡易な造りの鐘楼がありました。山号寺号が鋳られています。
本堂には平成11年に行われた法要の案内が掲示されていました。私の生まれる前のものが残されて...
1331
傳法寺
岐阜県羽島市竹鼻町駒塚269
竹鼻町駒塚(たけはなちょうこまづか)にある真宗大谷派の寺院。
650
1
県道184号線から見える傳法寺です。車内から撮影しました。
1332
岩崎神社
岐阜県不破郡垂井町岩手1262番地
創建年紀不詳。美濃國神名帳曰く従四位下石前神社と称す。古来村社にして何れの頃よりか岩崎神社と更称す。寛正二年六月二十八日より文政十一年十一月に至り再興す。古老伝曰く字漆原より字谷に遷りたるものなりと。 ...
746
0
1333
神明神社 (上中町中)
岐阜県羽島市上中町中207
上中町中(かみなかちょうなか)にある神社。
646
1
コストコホールセールの近くにある神明神社の概観です。コストコまで行こうとして迷ったときに通...
1334
藪田神社
岐阜県岐阜市薮田南1丁目9番1号
445
3
12月訪問。藪田神社手水舎
12月訪問。藪田神社拝殿
12月訪問。藪田神社鳥居
1335
八幡神社 (大場)
岐阜県養老郡養老町大場251
443
3
3月訪問。八幡神社拝殿
3月訪問。八幡神社鳥居
3月訪問。八幡神社社号標
1336
水天宮
岐阜県不破郡垂井町岩手1 近く
垂井のパワースポットとして、観光ガイドでも紹介されている水天宮(岩手地区)。澄んだ水がこんこんと湧き出る、山麓に抱かれた独特の雰囲気の小宮で、すぐ近くには珍しい竜宮門の菩提寺もある。
349
4
祠がお堀の水に囲まれた水天宮。旅先で極々稀にオーラ力(ぢから)を感じるときがあるのですが、...
水天宮の社号石碑と祠なの。菩提山から下りた直後でしたので気分がハイになり、祠の奥にある山麓...
垂井町岩手地区にある水天宮。菩提山城からの帰路に立ち寄りましたの( ゚∀゚)。分かりにくい...
1337
八幡神社 (開発町)
岐阜県大垣市開発町1丁目956−1
441
3
12月訪問。八幡神社 (開発町)拝殿
12月訪問。八幡神社 (開発町)鳥居
12月訪問。八幡神社 (開発町)手水舎
1338
秋葉神社 (長良)
岐阜県岐阜市長良675-1
長良(ながら)にある神社。
640
1
秋葉神社の概観です。長良川百日紅街道の交差点沿いにありました。車内から撮影しました。
1339
順行寺
岐阜県大垣市平町70
平町(ひらまち)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第五組に所属している。
540
2
12月訪問。順行寺本堂
東海道新幹線の車内から見える順行寺のようすです。橋の一部に隠れぎみになってしまいました。
1340
桃林寺
岐阜県本巣市長屋1101
創建年代は不詳だが、東光寺(伊自良)13世・認門によって開かれた。昭和5年(1930年)、本堂兼庫裏が改築された。
639
1
桃林寺の遠景です。樽見鉄道樽見線の列車内から撮影しました。中央のよく見える寺院建築は隣の常...
1341
八幡神社 (富田)
岐阜県恵那市岩村町富田1915
436
3
4月訪問。八幡神社鳥居
4月訪問。八幡神社弁財天
4月訪問。八幡神社拝殿
1342
性顯寺
岐阜県安八郡神戸町末守486-1
末守(すえもり)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区西濃北組に所属している。
635
1
岐阜県道53号線から見た性顯寺のようすです。立派な本堂が見えますが、軽く調べたところかつて...
1343
観音堂・地蔵堂
岐阜県羽島市竹鼻町駒塚787
竹鼻町駒塚(たけはなちょうこまづか)にある堂。
633
1
県道184号線から見える河川敷の観音堂です。車内から撮影しました。地蔵堂も兼ねているようで...
1344
圓應寺
岐阜県羽島市下中町加賀野井540-1
下中町加賀野井(しもなかちょうかがのい)にある真宗大谷派の寺院。
629
1
県道184号線から見える円応寺です。車内から撮影しました。
1345
八幡神社 (大和町島)
岐阜県郡上市大和町島6126−1
霊亀二年当村住農尾藤氏なるもの夢想に依り養老二年当村七代天神創立と同時に創建すと云ふ。
426
3
神門の扉を開けて拝所に入ります。
杉木立の立ち並ぶ参道の様子。霊亀二年(756)創建という歴史を感じる佇まいです。
郡上市大和町島の八幡神社に参拝しました。
1346
禅林寺
岐阜県中津川市飯沼505−1
427
3
4月訪問。禅林寺本堂
4月訪問。禅林寺参道
4月訪問。禅林寺手水処
1347
宝積寺
岐阜県可児郡御嵩町御嵩1338−1
臨済宗妙心寺派のお寺。
626
1
臨済宗妙心寺派のお寺。イチョウや枝垂れ桜の木があります。
1348
弘法堂 (鵜沼西町1丁目)
岐阜県各務原市鵜沼西町1-284-3
鵜沼西町(うぬまにしまち)にある堂。
524
2
弘法堂のようすです。少し空き地のようなところにぽつんとお堂があります。こちらも一度来たので...
空安寺の近くにあり、造花が供えられていました。
1349
凉雲寺
岐阜県揖斐郡池田町片山2021
片山(かたやま)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
624
1
岐阜県道53号線から見た凉雲寺のようすです。谷汲から滋賀へ行くことになっていて、性顯寺のあ...
1350
光明寺 (金竜町)
岐阜県岐阜市金竜町3-9
近江国にあった意富布良神社(大洞神社)が、いつしか神仏習合となり神宮寺が設けられた。室町時代、本願寺8世・蓮如上人の教化によって、神社と寺院が分離された。寺院はのち岐阜に本拠地を移し、京都にも光明寺京都本院瑠璃光院として移された。また...
423
3
仏教に親しもう との事で正信偈の唱和、写経もあるそうです。
掲示板にはわがいのち すべての ものに 生かさるる
山門は基本閉じたままになっているみたい。
…
51
52
53
54
55
56
57
…
54/93
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。