ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (451位~475位)
千葉県 全1,798件のランキング
2025年2月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
本松寺
千葉県東金市松之郷1258
御朱印あり
東金市松之郷にある顕本法華宗の寺院。もと法華宗日什門流で、本山輪番「上総十ヶ寺」のひとつ。現燈住職は第41世。
7.9K
11
直書きで御首題を頂きました
松岸山本松寺の山門です。
山門には、彩色された二体の龍の彫刻が施されています。
452
圓福寺
千葉県四街道市物井856−1
御朱印あり
8.2K
7
本堂向かって左手の道を進んだ先の寺務所で、副住職様から書き置きの御朱印に日付を入れて戴きました。
全国より参拝者の香煙が絶えることがない寺院として有名だそうです。
山門の左側には十二神将が立ち並び、なかなか壮観でした。
453
如意輪寺
千葉県茂原市国府関624
御朱印あり
約1000年程前に真言宗賢融法師によって創建され、文明2年(1470年)に当時の上総国の城主である酒井定隆(さかい さだたか)の協力により法華宗(日什門流)に改宗することになる。現在の本堂は、正徳元年(1711年)火災の為建て直された...
8.3K
6
本堂右横の庫裡にていただいた、御首題です。
往古真言宗であったが、文明2(1470)年、土気城城主 酒井越中守定隆の領中七里四方皆法華...
過去参拝分(2020/02/15)です。この日は、千葉県茂原市の寺社を参拝しました。まずは...
454
本壽寺
千葉県勝浦市守谷772
御朱印あり
日蓮宗のお寺で、近くには守谷海岸があります。御朱印帳がすごく可愛いです!
8.6K
3
御首題を頂きました。御首題拝受731ヶ寺目。
今日から2月。日の出前に朝のお参りをしてまいりました。日蓮宗のお寺は太鼓やお経が力強く素晴...
勝浦市の守谷海岸の近くのお寺、本寿寺の御朱印帳です。守谷海岸は透明度の高い白砂の綺麗な入り...
455
光明寺
千葉県山武市富田1715
御朱印あり
7.6K
12
直書きの御朱印を頂きました
【2019年3月30日参拝】上野寛永寺の隠居寺として承和2年(835年)に賢海(けんかい)...
【2019年3月30日参拝】千葉県山武市富田の光明寺さまです。天台宗のお寺です。東金・山武...
456
成田山新勝寺 醫王殿
千葉県成田市成田1番地
御朱印あり
2017年11月28日落慶。開基1080年の記念事業として平和の大塔の横に建立された。本瓦、総欅造り。薬師堂に鎮座していた薬師如来像と平和の大塔に奉安されていた十二神将像がこちらに移されて祀られ、健康長寿・当病平癒の祈祷に利用されている。
2.6K
62
成田山新勝寺、醫王殿の御朱印です。
成田山御朱印マップを片手に寺内をまわりました。
醫王殿になります。平和大塔の隣になります。
457
長福寺 (八千代市米本)
千葉県八千代市米本1587
御朱印あり
7.1K
17
八千代八福神巡り、古いお寺
長福寺にやって来ました。戒壇石の向こうに赤い屋根の山門が見えます。
長福寺の寺号標です。
458
不動院
千葉県船橋市本町3丁目4−6
御朱印あり
7.4K
13
本堂向かって右側の庫裏でご住職から御朱印を戴きました。直接行ってインターフォンを押したので...
不動院の、大佛追善供養記念碑です。
不動院の、六地蔵です。
459
白幡神社 (潤井戸)
千葉県市原市潤井戸684
御朱印あり
7.9K
8
社務所で神職の方から御朱印を戴きました。
白旗神社の鳥居は石段の途中に建っています。
拝殿前の狛さんです。
460
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
4.7K
40
木更津市 熊野神社さんにお参り✨高蔵寺さんの境内にある神社さんです😊
熊野神社 坂東三十三観音高蔵寺の境内社
熊野神社 坂東三十三観音高蔵寺の境内社
461
信隆寺
千葉県市原市諏訪1-7-11
御朱印あり
8.3K
4
新上総国観音霊場の御朱印です。”釈蔵院”さまにていただきました。
2020年11月7日に千葉県市原市諏訪の信隆寺さまへお伺いしました。新上総国観音霊場第30番札所
462
八剱神社
千葉県千葉市中央区南生実町880
八劔神社は、日本武尊東征の際、当地の争乱を平定して総の国を上総・下総に分割、国境を定めたことに感謝して創祀したといいます。もと小弓(生実)の総鎮守だったといい、村が南北に分割してからは南生実村の鎮守となり、明治年間に村社に列格したとい...
8.2K
4
日本武尊東征の際、当地の争乱を平定して総の国を上総・下総に分割、国境を定めたことに感謝して...
兼務社は市原市菊間の若宮八幡です。
7月27日には神輿の渡御が行われます。
463
弘行寺 (長生不動尊)
千葉県長生郡睦沢町下之郷1875
御朱印あり
弘行寺(ぐぎょうじ)は、千葉県長生郡睦沢町にある天台宗の寺院。山号は玉明山。院号は山王院。長生不動尊として知られている。本尊は平安後期作の不動明王。
7.8K
8
本堂の中に書き置きの御朱印がありました。お寺カフェにも行きたかったのですが土曜日やっておら...
天禄二年(971年)十八代天台座主慈恵大師良源(元三大師)によって創建されたといわれていま...
千葉県長生郡睦沢町下之郷の弘行寺(長生不動尊)さまです。天台宗のお寺です。
464
法林寺
千葉県柏市名戸ケ谷1046
御朱印あり
6.5K
21
法林寺の、御朱印です。
法林寺の、お大師さまです。
法林寺の、大師堂です。
465
臼井城
千葉県佐倉市臼井田900
御朱印あり
臼井城は1114年(永久2年)に千葉氏の一族臼井常康が築城したといわれ、戦国時代には原氏の本拠地として勢力を振るったが、1590年(天正18年)年豊臣秀吉の小田原攻めのとき落城した。現在は公園に整備され、空堀・土塁を残している。また、...
6.7K
19
佐倉市駅前の観光案内所で購入しました。
臼井城にやって来ました。上杉謙信が落とせなかった城を攻略します🏯
こちらは二郭です。一般的な二の丸に相当します。現在は広大な広場になっていて、思う存分走り回...
466
法蓮寺 (館山市)
千葉県館山市上真倉2487
御朱印あり
7.9K
7
~法蓮寺~やっと御首題帳に御首題を頂きました直書きの御首題になります。ひげ文字が素敵すぎて...
~法蓮寺~法輪山ってかいてあるのかな?木の枠がカッコよかったので写真撮ってしまった。
~法蓮寺~向拝と木鼻と持送りです。って書いてる本人が、余りよくわかってないでもカッコいいの...
467
妙覚寺
千葉県山武郡九十九里町小関842
御朱印あり
7.7K
9
東頭山妙覚寺、鋭い筆致の御首題です。
昭和56年(1981年)に再建された本堂です。
朱色の鐘楼を夕陽が、さらに紅く染めます。
468
樹林寺
千葉県香取市五郷内2063
御朱印あり
7.1K
14
本堂の右手にある庫裏にて御朱印を頂きました^ ^
923年に夕顔の実から出現した千手観音様を祀るお寺で、平家の祖廟として、千葉氏の大元の平良...
香取市五郷内の樹林寺です。
469
観音寺
千葉県鴨川市横渚1133
御朱印あり
7.5K
10
観音寺の御朱印です。
~観音寺~千葉県鴨川市横渚1133南総なのはな七福神の玉です。
~観音寺~千葉県鴨川市横渚1133パンフレット頂きました。
470
蓮久寺
千葉県君津市三直1261
御朱印あり
7.6K
9
千葉県君津市の🪷蓮久寺さんの御主題4回目のお詣りでやっと御住職様とお会いできました。ありが...
お手紙も頂きました。
「温泉の素」も頂きました。裏には、「亀山温泉ホテルの魅力」の説明書きがされています。
471
八幡大神
千葉県旭市琴田3240
御朱印あり
7.4K
11
宮司さんに連絡した後、ご自宅へ伺って御朱印を戴きました。
夕方の静かな八幡大神の社頭です。
比較的長い参道が続きます。
472
七百餘所神社
千葉県八千代市村上433
御朱印あり
5.8K
27
千葉県八千代市村上七百余所神社今年24年6月から神職が入り、御朱印のお分ちが始まりました直...
ヤフーニュースでも取り上げていました神職の事や最近の御朱印等について書かれています
八千代村上七百余所神社伺った時間が遅かったので後日改めて参拝予定です
473
本佐倉城
千葉県印旛郡酒々井町本佐倉781
御朱印あり
本佐倉城は、千葉県印旛郡酒々井町本佐倉と佐倉市大佐倉にまたがる将門山に築かれた千葉氏後期の本拠地となった日本の城。文明年間の築城で、国の史跡に指定されている。2017年4月6日、「続日本100名城」に選定された。
5.8K
27
佐倉市観光協会にていただきました。
記録の為の投稿です。
記録の為の投稿です。
474
大須賀大神
千葉県成田市伊能345
大須賀大神(おおすがおおかみ)は、千葉県成田市にある神社である。旧社格は郷社。伝統芸能「伊能歌舞伎」で有名であり、県内に残る数少ない農民歌舞伎が残る。
6.5K
20
大須賀大神の鳥居です。大須賀大神は「伊能歌舞伎」という伝統的な農民歌舞伎が奉納されることで...
大須賀大神の社号標です。
拝殿に向かって雨に濡れた石畳を進みました。
475
周徳院
千葉県佐倉市鏑木町625
御朱印あり
7.3K
12
秘佛薬師如来さまの御朱印も授かりました。先にアップしました御本尊様の御朱印と見開きの直書き...
ウイズコロナなのか、立派な鰐口緒が!扁額には「醫王院」と書かれている?御朱印には「医王院」...
周徳院さんの山門です。もう少し季節が進めば、美しい紅葉に彩られるんだろうなぁ。
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/72
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。