ログイン
登録する
高松市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
高松市 全107件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
髪授神祠
香川県高松市西宝町2丁目3
御朱印あり
昭和31年に祭られた髪の神様です。また、理容業の業組「北小路采女亮藤原政之」公が合祀され、年一回理容業組合のお祭りが斎行されます。(石清尾八幡宮公式HPより)
4.1K
19
髪授神祠の御朱印です。
髪授神祠の御由緒書きです。
髪授神祠の社号標です。
52
北浜恵美須神社
香川県高松市北浜町13-8
4.6K
12
北浜恵美須神社の本殿と狛犬です。左にも狛犬です。
北浜恵美須神社の扁額です。
境内にある稲荷社です。
53
熊野神社
香川県高松市出作町191-1
御朱印あり
5.0K
6
元日の参拝にて。普段は、あまり御朱印を受けてないようです。印が古くて、ごめんなーって。全然...
表参道の入り口から参拝してみました。中学校の横を抜けて、道路を渡ったら鳥居があります。
本殿の右に奥には愛敬神社もあります。
54
大福院 (寶貴山)
香川県高松市塩江町安原下第1号1169
御朱印あり
天正2年(1574年)清雅法印の開基とされており、元は修験道寺院で高松藩主松平家の祈祷所とされていたお寺です。
5.0K
3
[38]2020/8/1御祈祷までして頂きました。家族で伺い、楽しく穏やかな時間を過ごさせ...
こちらは秋田出身のご夫婦が香川の人柄や風土を気に入って頂き、何年も寺院としての活動がなく参...
55
藤尾八幡神社
香川県高松市西植田町5969
三代物語、全讃史などには、用明天皇時代の創立。社伝によれば、養老年中僧行基により創建され、その後、天長7年道昌僧都、保元2年植田村神内城主神内右近政成などによって社殿の修改築が行われた。文亀3年に火災により、社殿、神門、宝蔵などをすべ...
3.0K
22
藤尾八幡神社の本殿です。
藤尾八幡神社本殿前の左大臣です。
藤尾八幡神社本殿前の右大臣です。
56
鹿ノ井熊野権現
香川県高松市太田下町1353-12
昔、太田の村に、はやり病が広がり。子どもや大人、年寄りまでもが次々と死んでいった。困り果てた村人たちは、紀伊の熊野大権現にお参りして助けを請うた。やがてある日、三本足のヤタガラスが鹿ノ井の森に降り立った。ヤタガラスは、熊野大権現のミサ...
4.4K
7
久しぶりに前を通ったので参拝させて頂きました。
新型コロナで遠くには行けませんが、毎日散歩中に寄ってます。疫病に御利益のある神社です。早く...
毎年近所の方が植えてて今年もキレイに咲いていました。この近くの鹿ノ井出水は桜が満開です。
57
素婆俱羅社
香川県高松市一宮町286
御朱印あり
2.1K
27
素波倶羅社の御朱印です。田村神社でいただきました。
田村神社境内社の素波倶羅社(そばくらしゃ)です。
田村神社⛩境内社の素波倶羅社お参りさせて頂きましたꕤ…˖*
58
櫻木神社
香川県高松市多肥上町1521
4.5K
2
遅くなりましたが氏神様へ初詣に行きました。
高松市多肥地区の氏神様を参拝しました。
59
西光寺
香川県高松市香西本町377
御朱印あり
長曽我部西光寺合戦の時、文和3年(1350年)第11代目 勝賀城主 香西資邦が跡継ぎ争いで殺された幼子、五郎と憤死した五郎の母の霊を慰めようと、勝賀城に安置してあった十一面観音立像を祀り建立された寺である。
1.7K
29
さぬき三十三観音霊場第三十三番札所・海珠山西光寺の納経です。十一面観音の墨書きです。
本堂に奉納された扁額です。納経は庫裡で御住職さまより拝受しました。
海珠山西光寺の本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩。さぬき三十三観音霊場第三十三番札所となっ...
60
大井戸水神社
香川県高松市瓦町二丁目10番地3
高松藩初代藩主 松平頼重公が、町の発展に伴う城下町の飲料水対策として、香東川の旧川筋に、大井戸・亀井戸・今井戸などの給水池を整備し、地中に土管・木桶・竹管などを埋めて町々に配水した。この井戸のそばに、頼重公は水神社を祀り敬信した。
4.4K
2
アーケード街から路地に入って直ぐです。水源地となっていた井戸も、ここ大井戸を残すのみだそうです。
大井戸 水神社に お参りしました。祠の手前のネット下が、水源地となっていた大井戸です。
61
皇子神社
香川県高松市庵治町王の下5916-2
御朱印あり
主祭神 宇遅能和紀郎子で漁師達の守り神。映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」のロケ地として有名。
2.6K
15
御朱印は昨年末か今年の1月のしか書置きはありませんでした。
皇子神社拝殿前の扁額です。
高台にある皇子神社拝殿
62
立石神社
香川県高松市伏石町2097
伏石三石神社の第二社。約400年前寺島弥兵吉長が伏石の神に祈りを捧げたときに神様から教えられたご神石(立った形をしている石)がありこれがご神体として祭られている。
3.7K
4
伏石三社の第二社。立石神社の由来が書かれている石板です。
今日は少し遠くまで散歩したので、久しぶりに参拝しました。
立石神社には白鬚大明神様も祀られいます。
63
円成庵
香川県高松市多肥上町886-1
六字尊は、密教で崇拝された仏で、六字明王とも呼ばれ、手は6本、右足を後ろに跳ね上げ、左足一本で立っている姿が特徴。現状では、中世以前にさかのぼる彫像は全国でも本例1例しかない可能性が高い。18世期前半に著された『讃州府志』等によれば、...
3.9K
1
多肥小学校から南東へ5分程歩いたとこにありました。散歩中に参拝しました。
64
諏訪神社
香川県高松市東山崎町
3.6K
2
鳥居前に貴乃花像犬が守ってて近づけないっていうw
公園の高台の一角近くに貴乃花像あり
65
鰹宇神社
香川県高松市十川西町1014
3.2K
4
参道を歩いていると、ハートを発見!何か幸せな気持ちになりました。
犬と散歩して寄りました。今年は獅子舞あるかな。早くコロナの終息を願います。
毎年秋には十河地区の獅子がここで舞います。
66
三宮神社
香川県高松市六条町1188-1
2.8K
5
本殿までに、狛犬が対で3体あり、この奥にも少し大きめの狛犬がありました。
バイパスからいつも通り過ぎてたけどようやく行く機会に恵まれました。
本殿までに、狛犬が対で3体あり、この奥にも少し大きめの狛犬がありました。
67
遍照院
香川県高松市屋島中町801-1
2.0K
13
境内に隣接した月極駐車場の一角にある粟島大明神の祠です。残念ながら参拝時にここに駐車する事...
素婆倶羅権現社に掲げられた扁額です。
境内にある子安弘法大師像です。
68
太田天満宮
香川県高松市太田上町1176
学問の神様である菅原道真を祀る。由来は定かではないが、大田村古地図から、明治18年(1885)にはこの地にあったことがわかる。現在の社は昭和62年(1987)に建て替えられたもので、それまでは東向きだった。境内では太平洋戦争後もしばら...
3.1K
2
久しぶりに参拝させていただきました。コロナ禍で鈴を外している神社が多くなってますがここは健...
香川県高松市にある太田天満宮です。ウォーキングの途中で参拝しました。息子も連れていたので勉...
69
高松空港
香川県高松市香南町岡1312番地7
御朱印あり
1.7K
13
香川県高松市 高松空港の御翔印です
香川県高松市 高松空港内にある うどんのソファーです柔らかくて座り心地は良いです
うどんのソファーがありました
70
厄除不動明王院
香川県高松市西宝町2丁目855
御朱印あり
S30(1955年)5月11日濃霧の瀬戸内海で修学旅行生を乗せた宇高連絡船の紫雲丸が、車両渡船の第三宇高丸と衝突沈没して、168人の犠牲者がでた(紫雲丸事故)。その供養の為として、善通寺法主亀谷宥英大僧正と同志が創建し、同院主が開眼し...
969
20
四国三十六不動霊場第三十五番の納経です。厄除不動の墨書きです。
厄除不動明王院の由緒書です。此方の本堂も撮影してませんでした(⌒-⌒; )納経所は本堂内に...
不動明王像横に僅かに写る八角堂。撮影してませんでした(⌒-⌒; )
71
法泉寺
香川県高松市番町一丁目3番19号
法泉寺(ほうせんじ)は、香川県高松市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は龍松山。本尊は釈迦如来。弘憲寺と共に讃岐生駒家の菩提寺であり、二代目一正並びに三代目正俊の墓所である生駒廟がある。境内にある釈迦像は当寺のシンボルとして市民に親しまれた。
2.7K
1
過去に訪れた写真をアップしています
72
正花寺
香川県高松市西山崎町1324
〇天平年間 正華寺 創建 天平年間、行基菩薩が讃岐の国 国分寺を西に控えた南海道の要衝正華寺山に創建されたと伝えられる〇戦国時代 正華寺の衰退 天正年間、土佐長曽我部の兵火に正華寺の堂塔は悉く消失。本尊不動明王をはじめ諸仏は灰燼からま...
2.4K
1
重要文化財(昭和30年2月2日指定)の木造菩薩立像があるそうです
73
香川大神宮
香川県高松市丸の内6−27
2.0K
4
香川大神宮の手水舎です。井戸のようになっていましたが水は出ませんでした。
香川大神宮の鳥居です。
香川大神宮の拝殿です。
74
藤森神社 (今井戸跡)
香川県高松市磨屋町10-5
2.3K
1
過去に訪れた写真をアップしています
75
若一王子神社
香川県高松市錦町2-5-17
御朱印あり
昔、境内で子供が遊んでいると、見知らぬ童子が必ず1人混じっていたという伝説が残る。その童子が主祭神の菟道稚郎子命であったそうで、小さな子供の病を癒やしたり学問成就のご利益を頂ける。
643
16
中野武営公の御朱印です。香川県独立に尽力された方だと説明して頂きました。2日前に高松駅前に...
この灯籠はさざれ石で出来ていると教えて頂きました。
中野武営の直筆のサインだそうです。
1
2
3
4
5
3/5
香川県の市区町村
香川県
高松市
丸亀市
坂出市
善通寺市
観音寺市
さぬき市
東かがわ市
三豊市
小豆郡土庄町
小豆郡小豆島町
木田郡三木町
香川郡直島町
綾歌郡宇多津町
綾歌郡綾川町
仲多度郡琴平町
仲多度郡多度津町
仲多度郡まんのう町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。