ログイン
登録する
tacktoの「行きたい」一覧
13,937
投稿数
0
フォロー
4
フォロワー
行きたい神社・寺社
376
鷲宮神社
埼玉県久喜市鷲宮1丁目6番1号
77072
583
「青毛堀川の河津桜と菜の花」鷲宮神社へ参拝させて頂きました。ここは関東最古の大社とも言われ...
上一宮大粟神社
徳島県名西郡神山町神領字西上角330
34089
232
「杉木立と苔生す石段」上一宮大粟神社にお参りさせて頂きました。徳島駅から路線バスで約1時間...
伊和神社
兵庫県宍粟市一宮町須行名407
54615
346
伊和神社の御朱印です😃
與止日女神社
佐賀県佐賀市大和町川上1-1
47518
313
肥前國一之宮、おまいり👏したい神社⛩のひとつに、おまいり👏出来ました😆駐車場を見落として、...
興神社
長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触676
16679
71
神社庁登録の神社が150社も集まる神の島、壱岐⛩。2年連続で夏の壱岐へ🌈興神社(こうじんじ...
中山神社
岡山県津山市一宮695
43056
384
御朱印もいただきました。
柞原八幡宮
大分県大分市大字八幡987
55439
409
豊後國一之宮、おまいり👏したい神社⛩に、おまいり👏出来ました😆きょうは、柞原八幡宮⛩からス...
冠稲荷神社
群馬県太田市細谷町1
145792
1870
5月の月詣御朱印『冠いなり茶屋シリーズ』柏餅とちまき✨✨初節句🎏を迎え風車を持って急須に入...
鴻神社
埼玉県鴻巣市本宮町1-9
84758
648
鴻神社の御朱印です。この御朱印は「ひのき」に書かれてます😊ひのきの香りが癒されます✨こちら...
松戸神社
千葉県松戸市松戸1457
50705
337
直書きの御朱印を頂きました
玉敷神社
埼玉県加須市騎西552
51373
433
御朱印は、土日祭日が書き置きとの事でした。
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
156038
1698
「週末の夜間拝観」日没後、太宰府天満宮へ参拝させて頂きました。週末の金曜日と土曜日は夜間拝...
三宅八幡宮
京都府京都市左京区上高野三宅町22
15710
95
京都府 三宅八幡宮の御朱印です。上の龍も手書きです。年配の男性の方に書いていただき、その間...
豊榮稲荷神社
東京都渋谷区渋谷3-4-7
19424
182
豊榮稲荷神社の御朱印です。金王八幡宮でいただくことができます。
氷川神社
東京都板橋区氷川町21番8号
4195
7
氷川神社の拝殿です。
鎮守氷川神社
埼玉県川口市青木5-18-48
132559
933
埼玉県川口市にある鎮守氷川神社の御朱印‼️
荏原金刀比羅神社
東京都品川区荏原一丁目16番4号
11775
81
荏原金刀比羅神社東京都品川区荏原1-16-4御朱印前回は社務所不在で戴けませんでしたので、...
貴船神社
東京都品川区西品川3-16−31
24137
79
東京都品川区 貴船神社の鳥居です⛩️#東京都 #品川区 #貴船神社 #鳥居 #扁額
出雲大社埼玉分院
埼玉県朝霞市本町2丁目20−18
59050
318
久し振りに出雲大社埼玉分院様にお詣りさせて頂きました😆📷は注連縄です。それなりの太さがあります
與杼神社
京都府京都市伏見区淀本町167
15036
57
近くには河津桜の名所が。花は少し早かったですがメジロさんは来ていました。
1
2
3
4
5
…
2/19
tacktoの最近の投稿
新小岩香取神社 (間々井香取神社) - 東京
1
0
35
17日前
令和六年五月十一日(書置きのみ初穂料500円コピー)【...
新小岩香取神社 (間々井香取神社) - 東京
0
0
17
17日前
小松菜屋敷(旧いづみ様)の由来。
新小岩香取神社 (間々井香取神社) - 東京
0
0
25
17日前
新小岩香取神社 (間々井香取神社)の隣にある小松菜発祥の地。
新小岩香取神社 (間々井香取神社) - 東京
1
0
24
17日前
新小岩となっていますが江戸川区に鎮座する「新小岩香取神...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮) - 三重
3
0
138
約1ヶ月前
令和二年七月七日(書置きのみ初穂料300円朱印)【通常...
最近訪れた寺社
新小岩香取神社 (間々井香取神社)
東京都江戸川区中央4丁目5-23
18325
69
江戸川区の新小岩厄除(間々井)香取神社の御朱印です。新小岩香取神社の創建年代は不詳ですが、...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
162718
2147
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
八王子神社
大阪府大阪市東成区中本4丁目2−48
6048
45
八王子神社さんの御朱印を頂きました
綱敷天神社御旅社
大阪府大阪市北区茶屋町12-5
30192
158
これから拝受される方へ参考になれば。
歯神社 (綱敷天神社飛地末社)
大阪府大阪市北区角田町2-8
34817
109
大阪市北区の歯神社の御朱印ですが綱敷天神社 御旅社さまで頂きました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[465]
2位
京都府
[249]
3位
千葉県
[156]
4位
広島県
[74]
5位
愛知県
[62]
6位
神奈川県
[61]
7位
大阪府
[61]
8位
三重県
[56]
9位
静岡県
[50]
10位
島根県
[29]
11位
長野県
[29]
12位
栃木県
[25]
13位
茨城県
[25]
14位
兵庫県
[24]
15位
奈良県
[23]
16位
埼玉県
[23]
17位
岐阜県
[21]
18位
山梨県
[8]
19位
岩手県
[5]
20位
宮城県
[5]
21位
山口県
[4]
22位
滋賀県
[4]
23位
福島県
[4]
24位
群馬県
[3]
25位
鳥取県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。