ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15476位~15500位)
全国 24,785件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15476
青龍山 圓福寺
神奈川県川崎市高津区下作延7-10-1
1.8K
4
敷地内にある松柏林天満宮です。
車🚗のタイヤ交換中に歩いて訪問しました。
【準西国稲毛三十三所観音霊場31番札所】川崎市高津区 圓福寺本堂側から見た山門と参道
15477
圓明院
埼玉県三郷市彦成1-179-1
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の円明院は、長江山聖伝寺と号します。円明院は、永正年間(1504-1521)に祐円が開山、祐日法印が天文3年(1534)中興したといいます。徳川家康の関東入国後には、関東郡代伊奈備前守忠次より一町歩の寺領を与えられ、慶...
1.3K
9
埼玉県三郷市 圓明院真言宗豊山派寺院御朱印を直書きで拝受しました。
三郷市彦成、円明院の山門です。
埼玉県三郷市 圓明院真言宗豊山派寺院本堂です
15478
善照寺 (薩摩町)
滋賀県彦根市薩摩町1453
創建年代は不詳。もともと天台宗で医王院という名前であった。元慶年間、三修沙門が滞在して興輪坊と改めた。文明年間、住職・了覚が蓮如上人に帰依して浄土真宗へ改宗された。このとき善願寺という寺号を賜った。天正に織田信長によって破却されたこと...
1.8K
4
本堂も大きくて立派です。開いているかわからなかったので外からお参りしました。
山門の横には看板がありました。文字がすれて読めませんでしたが、文化財の説明だったようです。
善照寺の概観です。かなり大きなお寺で、境内も広々としていました。
15479
法然寺
岐阜県関市伊勢町16
応永30年(1423年)、法然上人の8世法孫・開嶺によって、美濃国関古町(現・関市日ノ出町)に創建された。安永2年(1773年)、尾張国宮田にある曼陀羅寺の末寺になった。その後年代は不詳だが、現在地に移された。
1.5K
7
境内には重軽地蔵についての説明がありました。しかし重軽地蔵自体はどこにあるのかよくわかりま...
法然寺の概観です。右手は弘法堂、奥が本堂です。左手に庫裏があったので御朱印についてお尋ねし...
境内の地蔵堂です。ここに「豆木地蔵」が祀られています。
15480
正音寺
埼玉県鶴ヶ島市上広谷605-1
御朱印あり
2.1K
1
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第十三番の御朱印。
15481
湯前薬師如来堂
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
1930年(昭和5年)に、船津彦蔵・坂井庫三郎・佐藤運作・坂井林四郎・大沼甚四郎・篠原又兵衛・坂井六郎・坂井肇・関喜三郎らは、洞爺湖温泉の発展と安全を願って薬師如来堂の建立を発願し、福島県喜久田村(現在の郡山市)の竜角寺住職・鈴木信...
1.0K
12
~2024年春の連休おまいり旅~札幌から洞爺湖にやって来ました。最初に訪れたのが、洞爺湖町...
お堂の近くでは「湯かけ地蔵」さんが優しい笑顔で佇んでいました😊
お堂の前で、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました。
15482
本行寺 (堺市)
大阪府堺市堺区西湊町2-1-23
御朱印あり
文禄元年(1592)妙像院日后上人により創建 宝永享保の頃 水谷信濃守の外護 特に御内室の信仰厚く鬼子母神 十羅刹女等の仏像を寄贈される 其の後 帯屋忠岡屋等の豪商 檀信徒の護持により 今日に至る
2.0K
2
御首題を頂きました。堺市の長源寺様が代務されており、長源寺様にて拝受しました。御首題拝受4...
15483
性高院
愛知県名古屋市千種区幸川町3-6
性高院(しょうこういん)は、愛知県名古屋市千種区にある浄土宗の寺院。山号は「大雄山」。
2.2K
0
15484
慈山寺
兵庫県佐用郡佐用町山脇465
御朱印あり
1.9K
3
この日は、久しぶりのドライブ。美作播磨七福神の兵庫県側のお寺を訪ねました。本堂で拝観させて...
法要をされておりお忙しい中、御朱印を拝受してくださりました。
15485
法性山 随縁寺
神奈川県横浜市磯子区上中里町730
御朱印あり
1.9K
3
本堂に向かって右手前の庫裡にていただきました。
随縁寺の創建年代等は不詳ながら、真言宗寺院だったといい、いつの頃か日蓮宗に改宗、日意(明暦...
横浜市磯子区上中里町の随縁寺さまです。日蓮宗のお寺です。
15486
安楽寺
三重県松阪市井村町5番地1
御朱印あり
1.5K
7
安楽寺の御朱印(書置き)です。安楽寺自体は無住寺なので、兼務をされています松阪市曲町の長照...
更に奥には御詠歌の額が掲げられています。
安楽寺の御本堂軒下に掲げられている扁額です。
15487
東光寺
福島県田村市船引町船引舘144
1.0K
12
とても広い敷地に葬儀屋さんが持っている施設がこの場所にはありました。全部、お寺さんで済む場...
会館になります。入って左側が葬儀する場所。右側は100名は入れる大きな部屋でテーブル席でし...
名前を忘れました😨😨葬祭屋さんで言う通夜室になります🙋
15488
西方寺
富山県砺波市宮丸61番地
浄土真宗東本願寺派のお寺さまです。
2.1K
1
西方寺さまの掲示板のお言葉です。大切に大切にしていた人が写真に収めて送ってくれました。私に...
15489
大樹寺
鳥取県八頭郡八頭町福地408
御朱印あり
創建年代は不詳、往時は隣村市場集落の山上にあって、家老安藤義光の菩提所であった。天正年間(1573~92)兵火にかかり、明暦年中(1655~58)現在地に再興。
1.8K
4
鳥取ひとり旅3箇所目。中国楽寿観音霊場の御朱印です。
入口にある樹齢400年の「有楽椿」。
有楽椿の写真のメモ帳をいただきました。
15490
寿光山 成正寺
埼玉県行田市駒形2-7-7
2.1K
1
鐘突堂を備え付けたお寺です。
15491
法雲寺
三重県伊賀市西之澤699
御朱印あり
1.3K
9
法雲寺でいただいた御朱印です。書置きになります。法雲寺は法然上人伊賀新二十五霊場の第十一番...
法雲寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。昭和18年、この辺り(西之澤地区)で大火があり法...
御朱印と貼られた箱を開けると、御朱印がありましたので、御朱印代を納めていただきました。
15492
寳光寺
愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺29
創建年代は不詳。永禄4年(1560年)、黒田城主・織田勘解由平広由によって白山神社南西から現在地に移された。このとき内割田一帯を寺領として与えられた。
1.7K
5
山門の横の壁には概要の記されたプレートが埋め込まれていました。
駐車場近くの地蔵堂には説明板がありました。
寳光寺の概観です。誰もみえなかったので御朱印の有無はわかりません。
15493
三光山綱取大聖不動尊
山形県西村山郡西川町綱取
1.3K
9
三光山綱取大聖不動尊内の様子になります。元大相撲力士・琴欧州の手形と写真が飾られていました。
三光山綱取大聖不動尊の近くにお地蔵さんがおられました🙏
中に入って参拝出来ました。
15494
長安寺
長崎県大村市武部町448
御朱印あり
慶長14年(1609)19代(初代藩主)大村喜前(おおむらよしあき)により創建。 九誉上人を開山とする。 寺宝として、 「白竜の手水鉢」 、本尊阿弥陀如来立像(知恩院から寛政8年(1796)寄進されたもので、伝平安時代後期の作)な...
1.5K
7
長安寺の御朱印をいただきました。🙏
長安寺の本堂内部です。🙏
庫裏入り口の閻魔様🙏
15495
洞名山 雲龍寺
栃木県足利市西場町692
1.8K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します 文化財案内掲示板
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
15496
鱗勝院
秋田県秋田市旭北栄町6-35
御朱印あり
額田義直(佐竹家5代当主長義の弟)が常陸額田(茨城県)に開創。佐竹義宣の国替の際、住職鯨室樹珊が義重(義宣の父)と一緒に秋田に下り仙北郡六郷に創建した。その後、保徳院(義重の孫)は2代藩主義隆より拝領した現在地に寺領を移し佐竹一門の菩...
207
30
ご本尊様の御朱印を直書きでいただきました。
本堂を近くから。数年前に隣接する庫裡が火事になりましたが、本堂は類焼を免れたとのことです。
秋田七福神布袋尊です。
15497
蓮乗寺
岩手県上閉伊郡大槌町末広町7-14
御朱印あり
1.3K
8
大槌町 蓮乗寺のご首題です。庫裡にて書置を拝受しました。
大槌町 寂照山蓮乗寺 正面から本堂です。日蓮宗の寺院です。
大槌町 蓮乗寺 参道沿い石段の登口に建つ御題目塔です。
15498
玉蓮寺
宮城県遠田郡美里町大柳天神原39
1.4K
8
真宗大谷派玉蓮寺鬼瓦が触れます❗️
真宗大谷派玉蓮寺梵鐘
真宗大谷派玉蓮寺本堂です❗️
15499
龍石寺
山梨県都留市上谷1-5-18
御朱印あり
1.6K
6
龍石寺でいただいた御朱印です。
龍石寺におまいりしました。
龍石寺におまいりしました。
15500
接心庵
山梨県南巨摩郡身延町和田1661
御朱印あり
1.6K
5
身延町 接心庵御朱印をいただきました😊
身延町 接心庵さんにお参り✨
接心庵におまいりしました。
…
617
618
619
620
621
622
623
…
620/992
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。