法然寺

ほうねんじ

岐阜県関市伊勢町16

寺社人気ランキング   岐阜県 779位  |  全国 32821位
826 アクセス  |  7 件

応永30年(1423年)、法然上人の8世法孫・開嶺によって、美濃国関古町(現・関市日ノ出町)に創建された。
安永2年(1773年)、尾張国宮田にある曼陀羅寺の末寺になった。
その後年代は不詳だが..

もっと見る

基本情報

伊勢町(いせまち)にある西山浄土宗の寺院。

山号

日陽山(にちようざん)

宗旨

浄土宗

宗派

西山浄土宗

寺格

曼陀羅寺(江南市)直末

創建

1423年(応永30年)

本尊

阿弥陀如来

正式名

日陽山法然寺

別名

豆木地蔵

札所等

中濃八十八ヶ所第7番札所
関三弘法第1番札所

文化財

伝・豆木地蔵(関市指定文化財)

交通アクセス

岐阜バス「関市本町」下車 徒歩3分

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2022/05/21 12:12