ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (13751位~13775位)
全国 23,783件のランキング
2024年11月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13751
星谷山 感応寺
茨城県猿島郡境町伏木32-1
御朱印あり
2.1K
1
参拝記録保存の為 投稿します
13752
光傳寺
山形県酒田市北俣本宮63
御朱印あり
275
20
ご住職がお留守でしたが坊守さんから直書きでいただきました。印は荘内平和観音と荘内地蔵菩薩霊...
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
荘内地蔵菩薩霊場48番の地蔵菩薩像です。
13753
国照寺
熊本県天草郡苓北町志岐1360
御朱印あり
萬松山国照寺は、乱から6年の星霜を経た1644年(正保元)6月、重成公の兄石平正三大庵主を開基・勅特賜了外廣覚禅師一庭融頓大和尚を開山として、鈴木重成公によって創建された曹洞宗寺院です。創建の目的は様々であったと思われますが、天草島原...
1.3K
9
天草四ヶ本寺の② 国照寺の書き置き(印刷)御朱印をいただきました🙏
国照寺の由緒書きです。🙏
阿弥陀如来と二五菩薩像です。🙏
13754
本然寺
群馬県桐生市境野町1-1253-1
殿林山本然寺は、嘉永7年11月に京都東本願寺の別院であった浅草別院の御掛所として阿弥陀如来を安置し「念仏と聞法の道場」として出発しました。当時、石川や新潟、富山、福井、滋賀などからこの桐生の土地へ出て来て生活していた大勢の御門徒の方々...
2.0K
2
桐生のお寺散策マップ22番 本然寺様です。殿林山本然寺は、嘉永7年11月に京都東本願寺の別...
ここの地区はお寺が三ヶ寺あります。
13755
西岸寺
京都府船井郡京丹波町中台桜梅1
平安時代中期の歌人・和泉式部の墓といわれる供養塔が建っている。和泉式部は1013年頃、夫の勤務地丹後に赴いているが、それ以降の動静については不明なところがあり、数多くの伝説が各地域に伝わっており、全国に数多くの和泉式部の墓があると伝わ...
961
13
和泉式部の墓と伝わる供養塔です。境内の法下にひっそりと建っています。
本堂前の石像です。表示がなく定かではありませんが、和泉式部ではないでしょうか・・・
本堂前の観音像です。
13756
長泉寺
長野県塩尻市大字奈良井365
1.7K
5
天井に描かれた龍です
外のシトシト降る雨の音がBGMとなっていました
本堂にあった看板です
13757
啓運寺
奈良県奈良市小川町18
御朱印あり
1.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受807ヶ寺目。
奈良県奈良市法唱山 啓運寺山門となります。
奈良県奈良市法唱山 啓運寺本堂となります。
13758
妙隆寺
静岡県伊東市和田2丁目4−47
経塚碑出土された経石の一部を再び埋めて経塚碑を建築したという。江戸城築城石江戸城築城の際に切り出された石垣用の石材。
2.2K
0
13759
善福寺
東京都品川区北品川1-28-9
御朱印あり
1.1K
11
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
本堂前面の壁面に🐉さまが😳
東京都品川区北品川の善福寺さまです時宗のお寺です永年二年(1294) 遊行二祖真教上人開創...
13760
石山寺
愛知県名古屋市守山区瀬古東1-543
御朱印あり
本尊は十一面観音。寛元年間(1243から)道円の開山。延宝4年(1676)藩主光友が再建。明治24年濃尾地震で倒壊、翌年再建。昭和20年空襲で観音堂と山門を除いて灰塵に帰した。山門の西側の馬頭観音は昔の善光寺街道にあったものを明治時代...
1.5K
7
御朱印いただきました。
9月訪問。石山寺観音堂
9月訪問。石山寺手水舎
13761
妙要寺
栃木県那須塩原市東町14-8
御朱印あり
成田茂吉氏は大田原に生まれ、若くして深く日蓮宗に帰依し、大正十一年に私財を投じてこの地に寺を建立し、境内地と共に、これを宗門に寄進した。建立当初は、日蓮宗釈迦堂と呼ばれていたが、昭和三年に身延山久遠寺の法王、杉田日布上人を開山導師とし...
1.9K
3
妙要寺様の御首題。書置きでした。
妙要寺様の本堂です。
妙要寺様の山門です。
13762
光松寺
大阪府高槻市大手町2-47
光松寺(こうしょうじ)は大阪府高槻市にある西山浄土宗の仏教寺院。山号は霊瑞山。本尊は阿弥陀如来。
1.8K
4
光松寺さん、拝所前のご様子
光松寺さん、境内でふと見上げますと
光松寺さん、手水まわりのご様子
13763
蓮化寺
山形県村山市大字名取75
御朱印あり
757
15
〘蓮化寺〙北郡三十三観音霊場第二十四番札所北郡三十三観音霊場第二十五番札所の御朱印をいただ...
〘蓮化寺〙村山市の蓮化寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。北郡三十三観音...
〘蓮化寺〙山門に掲げられた寺号額になります。新しく👍です✨。
13764
龍津寺
静岡県静岡市清水区小島町135
御朱印あり
1.7K
5
静岡市 龍津寺御朱印をいただきました😊
こちらは龍津寺の本堂です。地域の青年会の会合中でした。
静岡県静岡市清水区小島町の龍津寺、おじま観音に参拝しました。
13765
千松寺
愛知県西春日井郡豊山町青山字西屋敷1756
青山(あおやま)にある曹洞宗の寺院。
957
13
千松寺の本堂です。御本尊は南無薬師瑠璃光如来です。千松寺は天文14年(1545年)に天州寂...
本堂に掲げられています扁額です。寺号の「千松寺」と書かれています。
福徳稲荷前にありますおもかる石(重軽石)です。こちらは座布団などの上に置かれてなく、両端の...
13766
清安寺
山口県山陽小野田市大字厚狭1509
清安寺は、今から740年ほど前、鎌倉時代に真言宗の不動寺として開かれました。山口とゆかりの深い「大内家」によって建立され、「目白不動明王」を本尊としていました。その後「元和元年」に「豊臣家」が滅亡すると浄土宗に改宗し、「阿弥陀仏」をご...
1.3K
9
清安寺不動明王の霊験記です。🙏
清安寺不動殿内です。🙏
清安寺の前身、不動寺時代の本尊を祀る不動殿です。🙏
13767
大鷲山 源長寺
埼玉県羽生市藤井上組1274
1.6K
6
参拝記録保存の為投稿します 山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 山門
参拝記録保存の為 投稿します 鐘楼
13768
花蔵院
東京都青梅市友田町4-204
御朱印あり
賢海が文明7年(1475)に観音堂として創建、慶安2年(1649)には徳川家光より寺領5石の御朱印状を拝領したと言われています。
1.5K
7
直書きで頂きました。住職の奥さま?が書いてくれました。とても優しい方でした。また参拝したい...
弘法大師様がいらっしゃいました。
立派なお寺でした。駅から離れているので、車が良いです。3〜4台くらいの駐車スペースがあります。
13769
了泉寺
山梨県南アルプス市大師587
御朱印あり
1.1K
11
了泉寺でいただいた御首題です。
了泉寺におまいりしました。
南アルプス市 了泉寺さんにお参り✨本堂前のぽっくり地蔵さんです😊
13770
地持山 光福寺
埼玉県本庄市児玉町太駄1471
御朱印あり
1.9K
3
児玉三十三観音霊場 第三十二番 光福寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
光福寺をお参りしてきました。
真言宗 豊山派 地持山 光福寺 山門入り口です
13771
普音寺
静岡県賀茂郡松崎町 岩科南側307
御朱印あり
2.1K
1
御朱印いただきました
13772
栄松院
東京都文京区向丘2-35-7)
御朱印あり
1.7K
5
御住職より御朱印をいただきました。
奥には境内が広がります。こちらでのお詣りとなりました。
寺号標が有りました。
13773
龍興庵
岐阜県岐阜市梅林6
御朱印あり
梅林(ばいりん)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.3K
9
美濃新四国八十八ヶ所霊場第15番札所です。
こちらでのお詣りとなりました。
階段は普通に登りましょう。上には本堂があります。
13774
館林山 応声寺
群馬県館林市西本町2-50
1.4K
8
応声寺をお参りしてきました。
本堂。奥さま(?)にご本尊のお線香をあげさせていただきました。
石門。向かって右側「館林山」、左側「應聲寺」。
13775
法華寺
福井県鯖江市水落町2丁目11-24
御朱印あり
平等会寺の三世實然法印が、宝徳元年(1449年)に、山本庄(現在の福井県鯖江市の一帯)堂ノ辻に、一宇を建立したのが開基となり、法華宗真門流壽量山法華寺と称する。尚、開祖の實然法印は、長禄三年(1459年)に入寂する。その後、寛永年間(...
2.1K
1
ご住職様他にお仕事があるようで何回かお伺いしたのですがいらっしゃらなく奥様の丁寧な対応に感...
…
548
549
550
551
552
553
554
…
551/952
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。