ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (13351位~13375位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13351
興昌寺
山口県阿武郡阿武町大字宇田1514
御朱印あり
長門三十三観音霊場第05番
2.3K
1
以前いただいた物です。
13352
宗福寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪145
御朱印あり
天正の戦国時代余田氏誉田城主の菩提寺であった。昭和48年第15世の時、本尊、寄進仏を含め、堂宇灰燼の厄に遭うが、昭和50年5月開山堂を再建し、但馬の廃寺より本尊仏、外を勧請し各檀家の位牌も一定型に新調し安置した。
1.4K
10
書置き御朱印の片面を大判の御朱印帳に張り付けた状態です。
本堂裏側で、「県民まちなみ緑化事業」が行われています。サツキやモミジの時期にはきれいな花々...
本堂横のお庭と池です。きれいに管理されています。
13353
春谷寺
三重県松阪市飯南町向粥見374番地
御朱印あり
1.3K
11
本堂軒下にご用意されている、書置きの御朱印をいただきました。
松阪市飯南町の春谷寺に参拝。エドヒガン桜が有名なお寺との事ですが、桜の時期を逃してしまった...
春谷寺の御本堂内部を撮影させていただきました😊
13354
浮木寺
青森県八戸市鮫町鮫51
御朱印あり
2.1K
3
御朱印帳に御朱印をいただきました。
浮木寺の本堂を撮影しました。
13355
比曽寺
兵庫県豊岡市日高町頃垣554
御朱印あり
911
15
比曽寺の御朱印です。直書きで頂きました。
寺務所前で御朱印を待っていると、お寺で飼っている犬が出てきました。おとなしい犬でした。
寺務所横のお庭と池です。
13356
貞寿寺
愛知県岡崎市能見町232
御朱印あり
江戸初期の延宝8年(1680)、能見村在住の佐口五郎兵衛信定氏の篤信により建立されたと伝えられている。
2.1K
3
前回訪問したときは無人でしたが、10日に合わせて訪ね、頂くことができました。直書きです。
こちらは本堂です。この日は少し雪がちらついてました。😳😳😳❄️❄️❄️
13357
龍谷寺
群馬県利根郡みなかみ町師1668
御朱印あり
2.1K
3
みなかみ町 龍谷寺書き置きの御朱印をいただきました😊
みなかみ町 龍谷寺さんにお参り✨
みなかみ町 龍谷寺さんにお参り✨
13358
普門山 蓮華寺
栃木県宇都宮市新里町丁984
御朱印あり
普門山蓮華寺は明治初期の廃仏毀釈によって廃寺となってしまい、本堂は取壊され、現在は集会所として使用されていた建物が残っています。「岩本観音」と呼ばれ地域の人達が管理しています。
1.8K
6
参拝記録の為投稿させていただきます。近くの鈴木酒店様でいただきました。
道沿いに案内の看板が立っています。
隙間から中を撮影してみました。
13359
金剛寺
京都府綾部市睦寄町庄48
1.2K
12
お庭のシャクヤクの花です。
お庭のシャクヤクの花です。きれいに咲いていました。
境内への入口です。シャクヤクの花がきれいに咲いていました。
13360
道栄寺
島根県松江市古曽志町522
御朱印あり
創建は、約590年前(室町時代)というが不明。寺伝によると鎌倉時代の武将佐々木道栄の開基にして、法名にちなんで寺号としたという。宗派は臨済宗妙心寺派である。現在の堂宇は、文政11年(1828)焼失3年後の天保2年(1831)の建築とい...
1.9K
5
道栄寺の御朱印になります 直接書いていただきました 御朱印用(山号 寺院)の朱印は作ってい...
道栄寺境内の観音堂になります
道栄寺の本堂になります
13361
興福寺一言観音堂 (興善院)
奈良県奈良市登大路町
御朱印あり
1.2K
12
◆過去の拝受記録◆直書きで頂きました。
興福寺一言観音堂をお参りさせて頂きました。
13362
横向地蔵堂
長崎県長崎市矢の平2-3-1
地蔵堂の中には、顔を45度背けた「横向き地蔵」が祀られている。「延命楫取地蔵菩薩」「迎地蔵」とも呼ばれ、泥棒とのやり取りの伝説がある。
1.9K
5
横向地蔵堂中川八幡神社や水神神社の最寄り駅、蛍茶屋近くです。アニメ「ふるさと再生 日本の昔...
横向き地蔵①ハハハっ、ホントに向いていますね。京都の永観堂の阿弥陀さまみたい😍#伝説 #仏像
横向き地蔵②そっぽを向くカンジがまさに伝説通りですね。【横向き地蔵伝説】①ドロボウがお地蔵...
13363
慈妙法院
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗889-7
御朱印あり
2.1K
3
左:慈妙法院の御朱印です。🙏右は隣の城戸南蔵院前駅の駅印(¥100_)です。
過去のお参り記録です。南蔵院駅のすぐそばにあります。
13364
萬徳寺
山形県山形市下東山1719
御朱印あり
907
15
〘萬徳寺〙萬徳寺の御朱印になります。前の週に伺ったら今週も住職さんがいないと言うことだった...
〘萬徳寺〙山形市の萬徳寺にお参りに行きました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。東通三十三観音...
〘萬徳寺〙湯殿山碑等並んでおりました。
13365
光園寺
島根県鹿足郡津和野町鷲原口1-1
御朱印あり
1.9K
5
津和野町光園寺の御朱印です。ご住職様、ご不在でしたが奥様が「印だけでもよければ書きますよ。...
光園寺 少しだけ立ち寄りました。
光園寺の庫裏になります。コロナの為か玄関は開けてありました
13366
見道寺
青森県青森市新城山田662-3
御朱印あり
1.9K
5
北国八十八ヶ所霊場第63番札所の御朱印です。
見道寺の本堂を撮影しました。
入口の左側には御詠歌の石碑がありました。
13367
東巌寺
大分県大分市鶴崎字国宗376
元享元年(1321)大友貞親の創建といわれ、当初は天台宗、明治時代に臨済宗となっている。
1.9K
5
東巌寺 他のお寺が管理しているみたい⁉️でした。ここに吉岡妙林尼、豊薩戦ゆかりの供養碑があ...
伊集院美作守久宣白濱周防守重政の供養碑東巌寺の墓地にあります。吉岡妙林尼に討ち取られた伊集...
13368
龍泉寺
島根県浜田市田町18−1
御朱印あり
2.1K
3
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、御上人様とても優しく、親切に対応くださいました。奥様もお茶の接...
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、山門となります。以前の位置から、移動されたそうです。
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、本堂となります。
13369
神王山 天徳寺
埼玉県秩父市吉田久長1748
御朱印あり
1.0K
14
秩父市 天徳寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
秩父市 神王山天徳寺 参道入口から山門です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
秩父市 天徳寺 山門に掲げられている扁額です。
13370
宝性寺
東京都葛飾区堀切4丁目54−2
御朱印あり
元亀元年(1570)僧亮歓が創建したと伝えられます。当初は当地より西よりに在りましたが、荒川放水路開削工事により約600m移動して、当地に再建されました。
1.8K
6
宝性寺の、御朱印です。
宝性寺の、扁額です。
宝性寺の、お大師さまです。
13371
宝林寺
新潟県南魚沼市舞子1564
御朱印あり
2.0K
4
南魚沼市の宝林寺の御朱印です書き置きを頂きました大きめの書き置きです
駐車場前の看板臨済宗から曹洞宗に改宗したことが分かります
宝林寺内の秋葉神社ですお守りも頂けます
13372
大安寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町7-25
御朱印あり
2.1K
3
大阪新四十八願所36番 拝受
天気もよく良いお詣りが出来ました。
大阪市天王寺区 大安寺さま🔎慶長元年(1596)徳蓮社大誉久巖上人が創建。享保3年(171...
13373
蓮花寺
兵庫県洲本市安乎町宮野原460
御朱印あり
1.9K
5
五百羅漢堂の御朱印です。
修行大師像がありました。
立派なお寺の建物です。
13374
青源寺
高知県高岡郡佐川町甲1460
土佐山内家筆頭家老深尾家の菩提寺。慶長8(1603)年、佐川領主、深尾家の菩提寺として創建された。臨済宗妙心寺派の寺院。庭園は、乗台寺と共に土佐三大名園の一つで県指定文化財。枯淡の味わい深い庭園で、禅林の風格を持った簡素さが特徴。春は...
1.2K
12
青源寺の本堂になります。
本堂内陣になります。
青源寺本堂の扁額です。
13375
永福寺
福岡県福岡市西区能古481
2.1K
3
本堂の屋根の逆立ち狛犬さん。すぐとなりに、ご住職のお宅があったのですが、船の時間が迫ってい...
こちらの石像がお出迎え❗
能古島の渡船場からほど近い場所にあるお寺です。
…
532
533
534
535
536
537
538
…
535/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。