ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10626位~10650位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10626
慶元寺
東京都世田谷区喜多見4-17-1
御朱印あり
2.5K
11
多摩川三十四観音霊場 第4番札所 御詠歌ありがたや みち...
慶元寺の、標語です。
慶元寺の、本堂です。
10627
清学寺
愛知県名古屋市北区安井4丁目3−24
2.9K
7
水子供養地蔵尊です。
おそらく寄せ墓でしょうか?
山門を入ってすぐの光景です。緑が豊かです。
10628
守綱寺
愛知県豊田市寺部町2-27
御朱印あり
守綱寺は、愛知県豊田市にある真宗大谷派の寺院で山号は渡邉山。徳川十六神将の一人である渡辺守綱の菩提寺。
2.5K
11
仏さまの声の御朱印を頂きました。心に響きます😌
7月訪問。守綱寺本堂
7月訪問。守綱寺の紫陽花
10629
瑞応寺
愛媛県松山市針田町180
御朱印あり
3.3K
3
御首題を頂きました。御首題拝受544ヶ寺目。
松山市針田町の瑞応寺。
10630
普濟寺 (普済寺)
栃木県さくら市金枝898番地
御朱印あり
普濟寺(ふさいじ)は、さくら市(旧 喜連川町)金枝(かなえだ)の主要地方道、烏山~矢板線沿い東にある。三光山清光院と号し、真言宗智山派、本尊大日如来。永禄2年(1559)の創建。開山は、沢観音寺(矢板市)の大和尚宥哲(ゆうてつ)と伝え...
2.9K
7
お留守のようでしたが、今日は書置きの御朱印を置いていただけてました。ご連絡無しに参拝しまし...
普濟寺様の本堂です。
普濟寺様の山門です。
10631
妙傳寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-21-3
御朱印あり
妙伝寺は、神奈川県鎌倉市扇ガ谷にある日蓮宗の寺院。山号は多宝谷山。旧本山はみまつ蓮永寺、親師法縁。境内地は弘長2年(1262年)忍性が開山した泉ヶ谷多宝寺の跡といわれる。承応元年(1652年)紀州藩主徳川頼房が祈願所として現在の東京都...
2.8K
8
御首題を頂きました。御首題拝受632ヶ寺目。
鎌倉市 妙傳寺さんにお参り✨お留守のため御首題はいただけませんでした🙏
鎌倉市 妙傳寺さんにお参り✨
10632
愛宕山 福生院
埼玉県羽生市上手小林750
御朱印あり
2.5K
11
参拝記録保存の為 投稿します 羽生領二十一ヶ所 七番 福生院 無人です真光寺の兼務寺です
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
埼玉県羽生市 福生院本堂です。無人です。御朱印は真光寺で貰えたようですが今はやっていないと...
10633
光専寺
東京都港区六本木7-14-12
御朱印あり
3.0K
6
光専寺の御朱印です。
本堂です、静かなお寺です
六本木駅前にあるお寺です高層ビルが後ろにあるため日がささない
10634
恵光寺
福井県大野市日吉町4-2
御朱印あり
3.3K
3
恵光寺の御朱印を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
恵光寺へ。境内がとても綺麗に手入れされて気持ちが良かった寺院でした。
10635
大鋒寺
長野県長野市松代町38
御朱印あり
松代初代藩主・真田信之が隠居所としていた地に長国寺第8世観国察大和尚を招いて建開かれた。書院跡に霊屋を建て、信之が日頃篤く帰依していた阿弥陀三尊像を本尊として安置。
3.4K
2
グーグルでのせて居られる方が居まして訪問しました。
本堂。松代城からはかなり離れた場所にあります。
10636
太陽寺
三重県多気郡大台町粟谷193番地
御朱印あり
当山は弘浩年間に伊勢国司大納言材親郷の祈願所として太陽庵が開かれたが、天正4年の兵乱により焼失した。その後、享保13年に北畠家臣谷家か弘宗僧を飯南郡の洞源寺に請し来つて寺を再建し、官許を得て太陽寺の旧寺名を復興し現在に至る。
2.3K
13
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた太陽寺の御朱印です。
太陽寺の御本堂入り口に掲げられている扁額です。
中央のメインの絵格子をアップで撮影してみました。御住職にうかがったところ、こちらは『亀』だ...
10637
法仙寺
静岡県富士市大淵1165
法仙寺縁起西暦1604年江戸時代初期に開創された日蓮宗の寺院。山号は妙安山、ご開山は 法仙院日泉上人。大曼荼羅御本尊を中心にお釈迦様、多宝如来、四菩薩、四天王、日蓮大聖人座像、鬼子母神・十羅刹女、弁財天、荼枳尼天をお祀りし万霊の供養、...
2.6K
10
法仙寺の本堂です。訪ねた時、ちょうど法要中でしたので本堂前から手を合わせました🙏😌
石段を上がると本堂が見えてきます。法仙寺の山号は妙安山で、御開山は法仙院日泉上人です。
左手の題目塔の隣に建てられている案内板。法仙寺の題目塔、有名なのかな🤔と思いつつ撮影📷️で...
10638
薬師堂 (あやめ地蔵)
長野県下高井郡山ノ内町佐野
湯田中渋温泉郷の角間温泉(かくまおんせん)にあるお堂です。角間温泉には、古くからの湯治向けの宿が数軒あり、川端康成・吉川英治・林芙美子・横山大観など数多くの文人が訪れた記録があります。
2.4K
12
長野県山ノ内町の薬師堂(あやめ地蔵)をお参りしました。2021年GWの信州おまいり旅で、角...
本堂の前にいらっしゃる「あやめ地蔵」さまです。それでは早速お参りしていきます。
温泉街を通る県道356号(角間中野線)沿いにある小さなお堂です。
10639
東向寺
愛知県西尾市駒場町榎木島115
御朱印あり
東向寺(とうこうじ)は愛知県西尾市にある浄土宗西山深草派の寺院。正式名称は、石峰山来迎院東向寺(せきほうざんらいごういんとうこうじ)。今川義元の首塚と伝わる宝篋印塔がある。
3.0K
6
愛知県西尾市の東向寺の御朱印です。
東向寺にある今川義元の伝首塚
伝今川義元首塚の説明板
10640
宗雲寺
京都府京丹後市久美浜町1268
御朱印あり
1.6K
27
宗雲寺の御朱印です。直書きで頂きました。
宗雲寺のパンフレットを頂きました。
駐車場横にあった六地蔵です。
10641
金山寺
岐阜県各務原市各務西町4-131
創建年代は不詳。金山庵という名の臨済宗妙心寺派の寺院であった。寛永12年(1635年)に愚堂東寔の法嗣・雲南応悦が再興し、金山寺と改称した。本堂ははじめ萱葺きであったが、大正時代初期に瓦葺となり、昭和58年(1983年)に新築された。...
3.0K
6
円空仏の十一面観音像があります。寺の庭も綺麗です。
参道左手にある弘法堂です。こちらが中濃新四国などの札所となっています。
金山寺の概観です。本堂は開いていませんでした。御朱印などについても、運悪くどなたも見えずお...
10642
大泉寺
富山県魚津市諏訪町18−18
御朱印あり
大泉寺は、今から約八百年前に法然上人の弟子、光明房林海上人により創建されたと伝えられています。本尊阿弥陀如来像は小松内大臣平の重盛公が阿弥陀仏の誓願(四十八願)になぞらえ、四十八体の阿弥陀如来像を作らせ、京都小松谷正林寺に安置した中の...
3.0K
6
お参りをさせて頂き、御朱印を直書きで頂きました。有難うございます。
丸い文字が可愛らしく写真を撮りました。
10643
不動院
東京都北区西ケ原3-23-2
御朱印あり
3.1K
5
文化の日の参拝、直書きしていただきました。
不動院は、僧海善(元和6年1620年寂)が開山したといいます。北豊島三十三ヶ所霊場29番札...
2020年10月11日に東京都北区西ヶ原の不動院さまへお伺いしました。
10644
縁城寺
京都府京丹後市峰山町橋木873
御朱印あり
1.4K
27
奥京都国宝(重文)十箇寺巡りの御朱印です。観音寺、天寧寺(福知山市)、安国寺、光明寺、正暦...
奥京都国宝(重文)十箇寺巡りの仏像カードです。観音寺、天寧寺(福知山市)、安国寺、光明寺、...
倒壊して落ちた多宝塔上層部の一部です。境内に残されてました。説明を受けなければ、何かわから...
10645
茂林寺
新潟県新潟市秋葉区小須戸3362
御朱印あり
茂林寺は、国の重要文化財である子育て延命地蔵尊が有名です。その為、赤ちゃんが欲しい方や子供を守ってほしいと願う方々が多数お参りされます。地蔵尊は毎年5月の大祭に御開帳ですが、本堂のお参りや御朱印はいつでも出来るようです。こちらの「花ま...
2.8K
8
新潟市秋葉区にある茂林寺の御朱印です。こちらは、薄っすらお地蔵様が描かれている特別御朱印に...
新潟市秋葉区にある茂林寺のお地蔵様です。
新潟市秋葉区にある茂林寺の本堂です。手前に寺号があり、脇には石仏様達が居ます。
10646
雲雷寺
大阪府大阪市中央区中寺1丁目4−4
御朱印あり
雲雷寺の創建は天正年間(1573~91年)にさかのぼります。雲雷房・日宝上人が両替商加嶋屋作兵衛とともに、一宇を建立したのが始まりです。その後、安土桃山時代の慶長3年(1598年)に豊臣秀吉公の政策によって、現在の地(大阪中央区中寺)...
3.1K
5
御首題を頂きました。御首題拝受557ヶ寺目。
中央区の雲雷寺の山門です。雲雷寺の創建は天正年間(1573~91年)にさかのぼり、雲雷房・...
中央区の雲雷寺の鐘楼です。
10647
伝宗庵
神奈川県鎌倉市山ノ内483
御朱印あり
3.0K
6
円覚寺塔頭伝宗庵の御朱印。円覚寺御朱印授与所で直書きでいただきました。
伝宗庵をお参りしてきました。
残念ながら拝観できませんでした。
10648
弘法尊院
埼玉県さいたま市中央区新中里3-5-29
御朱印あり
3.5K
1
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
10649
舎利尊勝寺
大阪府大阪市生野区舎利寺1-2-36
御朱印あり
黄檗(おうばく)宗に属し、ふつう単に舎利寺(しゃりじ)と呼ばれている。昔、生野長者の子は口がきけなかったので、聖徳太子におすがりしたところ、子どもの口から仏舎利3粒を吐かせ、話せるようにしたという。太子は3つの舎利を、法隆寺・四天王寺...
2.5K
11
舎利尊勝寺のご本尊の御朱印
舎利尊勝寺の山門境内に西国三十三所石仏観音霊場があります。
お礼参りの善光寺もありました。
10650
大悲山 与楽院 観福寺
埼玉県白岡市大字野牛656
3.1K
5
白岡市 観福寺 六地蔵です。お留守だったので、御朱印があるかわかりませんでした。
白岡市 観福寺境内 弘法大師様が居ました
白岡市 観福寺の入口です。奥は ご本堂です。
…
423
424
425
426
427
428
429
…
426/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。