ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10601位~10625位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10601
七条えんま堂
京都府京都市下京区西七条南西野町3
御朱印あり
かつては、北向山十王堂と称していたが、現在は西京区正法寺(真言宗東寺派)の七条別院となっている。堂内に本尊として木造不動明王立像を祀り、その左右に小ぶりな木造十王坐像11体を安置している。十王像は、構造などの違いから、鎌倉時代から室町...
2.4K
12
七条えんま堂で頂いた御朱印2
七条えんま堂今回の目的の一つ。七条えんま堂は長い間、知りませんでした😅コロナ明けで、ようや...
えんま堂内部ガラス戸がありますが、ご本尊のお不動さんと閻魔&十王をOmairi出来ます。ご...
10602
北向金庚申
東京都町田市つくし野2丁目37
詳細は不明「北向金庚申」の読みが不明であるため、ここでは仮で「きたむきこんこうしん」とした。敷地内には稲荷社がある。
1.8K
18
北向金庚申東京都町田市つくし野2丁目37お堂の扁額
北向金庚申東京都町田市つくし野2丁目37お堂
北向金庚申東京都町田市つくし野2丁目37提灯お堂内の提灯
10603
妙延寺
静岡県富士市今泉5-17-1
御朱印あり
泉大火のあと、明治43年本堂、大正7年山門、昭和7年書院を再建。さらに戦後、梵鐘・鐘楼再建、昭和50年に庫裏・書院改築、63年に本堂を新築した。
3.2K
4
本日、伺った日蓮宗/妙延寺様ですけど、今は御首題はやっていないと言う事でした。
本日、伺った妙延寺様の本堂になります。
本日、伺った日蓮宗/妙延寺様の山門になります。
10604
増福寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24
御朱印あり
増福寺の創建開山は、慶長7年(1602年)良誉上人冥託大和尚。 山門は創建当時からの門です。 明和5年(1768年)惜しくも失火で焼失し、安永2年(1773年)に再建されたのが現在の本堂です。 当寺は、江戸時代より浪速出版会に功績のあ...
3.0K
6
直書きの御朱印いただきました
こちらも門前のお詣りとなりました。
大阪市天王寺区 「増福寺」さま慶長7年(1602)、良誉冥託上人が創建。本堂は明和5年(1...
10605
光明院
広島県広島市中村白島九軒町23-2
御朱印あり
2.5K
11
広島新四国八十八ヶ所霊場 63番書置きの御朱印をいただきました。
広島市白島の光明院へお参りしました。
御朱印の箱に一緒に入っていました。
10606
経王寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1163
御朱印あり
2.5K
11
経王寺でいただいた御首題です。
経王寺におまいりしました。
経王寺におまいりしました。
10607
真如院
富山県砺波市中央町4―12
御朱印あり
3.1K
5
目の前で書いて頂きました。となみ散居の郷七福神のことなど、色々お話下さいました。
10608
善福寺
愛知県津島市筏場町46
御朱印あり
筏場神社の南に善福寺があります。本堂は明治24年(1891)の濃尾地震で倒壊し、その後再建されていますので、築100年は経っています。古寺の風格ある寄棟屋根の本堂です。善福寺の屋根はゆるやかに反っています。屋根の反りの曲線を「縄だるみ...
2.2K
14
牛玉山観音寺の副住職さんの書置きになります!
毎月29日、30日は13時~16時に参拝記念をいただけます。29日は法要のため15時までで...
カンガルーとお釈迦様
10609
高野山福山別院
広島県福山市丸之内2-4-26
御朱印あり
明治17年に創建されました昭和20年に第2次世界大戦の福山空襲で焼失し、その後再建されました
2.7K
9
書置きの御朱印を貰いました
高野山真言宗広島宗務支所
高野山福山別院の弁天堂です
10610
正覚寺
山形県寒河江市本町三丁目6番2号
御朱印あり
不動山正覚寺は山形県寒河江市本町3丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。正覚寺の創建は江戸時代初期の建長8年(1603)に最上義光の夫人の実家である大崎氏を弔う為、夫人を開基とし、義光が堂宇を造営、岌讃専阿和尚(義光山常念寺住職:山...
2.6K
10
寒河江市 正覚寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
寒河江市 不動山正覚寺 山門 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
寒河江市 正覚寺 山門に掲げている山号額です。
10611
妙応寺
石川県金沢市東山2丁目14−59 妙応寺
御朱印あり
慶長4年(1599)金沢城外に総構堀を造るため用地召上げとなり、犀川中河原町など数度移転し、現在地に移りました。寺宝には、日蓮大菩薩像、法華経八巻を納めた宝塔など。元禄の茶人・慧応院日感、儒臣・西坂成庵などの墓があります。
2.4K
12
直書きにて拝受致しました。
本堂横に飾られていた王羲之書の模写の掛軸です。王羲之は憧れの存在たる御方です。
本堂。山号に「金澤」の名を冠すお寺さんです。唐破風の波の模様の彫刻が美しい。
10612
妙経寺
京都府京丹後市峰山町吉原66−66
御朱印あり
2.4K
12
妙経寺でいただいた御首題です。レターパックでお預けをし、後日郵送していただきました!
妙経寺におまいりしました。
永代供養塔「久遠廟」です。
10613
岩松寺
山形県西村山郡西川町大字岩根沢308
御朱印あり
1.6K
20
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五十番札所の御朱印です。
岩松寺参拝させて頂きました
岩松寺参拝させて頂きました
10614
梅渓山 達磨寺
愛媛県松山市道後姫塚100
愛媛の達磨寺は、現大家さんの大叔父様が、奥様のために建てた個人のお墓です。達磨自体も下の建物も、アパートとして貸し出している住居も彼の作というセルフビルド物件。〔日本珍スポット100景より〕
3.3K
3
正面に行ってみましたが、階段にはロープが張られていて登れませんでした。右側の石碑には「別格...
狭くて急な坂道を少し登ると、平屋の建物の上にだるまさんが載っています。
松山の道後温泉から、四国遍路51番礼所「石手寺」に向かって歩いていると、大きな温泉ホテルの...
10615
本光寺
神奈川県横浜市港北区高田町2419
御朱印あり
2.1K
15
金龍山 本光寺神奈川県横浜市港北区高田町2419御首題
横浜市港北区 本光寺の寺号標と案内板ですが、本堂がご自宅となっていました。次回、御首題をい...
金龍山 本光寺神奈川県横浜市港北区高田町2419境内入口境内側から入口側を見た景色
10616
真如寺
千葉県木更津市真里谷3416
御朱印あり
2.8K
8
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
境内案内図です♪♪房総山中にあり、非常に心休まる時間を過ごせました。ありがとうございました♪♪
道了尊の近くから見える本堂です。
10617
普門寺
山口県大島郡周防大島町西安下庄
御朱印あり
3.0K
6
嵩山中腹の普門寺飛地境内にある 周防國三十三觀音霊場 第四番札所 帯石観音の御朱印を直...
帯石山の扁額 承諾を得て堂内も拝見させていただきました
周防大島町嵩山南方の麓 安下庄にある 曹洞宗 帯石山普門寺をお参り
10618
海東山 天祥禅寺
埼玉県行田市埼玉5209
御朱印あり
2.6K
10
本堂内で直書きいただきました
奥平松平下総守家の藩祖松平忠明公が(天祥院殿)が開基となり、寛永年間大和郡山に創建されまし...
埼玉県行田市埼玉の天祥寺さまです臨済宗妙心寺派のお寺です
10619
陽徳院
宮城県宮城郡松島町松島町内
1.9K
17
松島町 萬歳山陽徳院 臨済宗妙心寺派の寺院禅の専門道場が設けられてます。
松島町 陽徳院 山門下から本堂と庫裡 承応3年(1650)に開創した寺院です。陽徳院《愛姫...
松島町 陽徳院 山門下から見た涅槃堂です。
10620
龍川寺
宮城県加美郡加美町字町屋敷31
御朱印あり
2.0K
16
加美町 龍川寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
龍川寺本堂です。宮城もまだ暑い😅
境内の石碑他祠など山門前にございました。
10621
観音寺
東京都国分寺市西町2丁目27−8
御朱印あり
3.1K
5
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『多摩八十八ヶ所霊場』の御朱印です
鎌倉後期(1185年~1333年)と伝えられています。北条氏滝山城(現八王子校外、滝山城址...
東京都国分寺市西町の観音寺さまです真言宗智山派のお寺です多摩八十八ヶ所霊場27番札所
10622
久成寺
山梨県南アルプス市小笠原405
御朱印あり
2.8K
8
久成寺の御首題です。妙経寺で書いていただきました。
久成寺におまいりしました。
久成寺におまいりしました。
10623
見井山 宗清寺
埼玉県児玉郡美里町白石1953
御朱印あり
宗清寺(そうせいじ)は、埼玉県児玉郡美里町白石にある仏教寺院。宗派は臨済宗妙心寺派に属する。山号は見井山(けんせいざん)。児玉三十三霊場第16番。
3.2K
4
児玉三十三観音霊場 第16番 宗清寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
宗清寺をお参りしてきました。
臨済宗 妙心寺派 宗清寺 本堂です、
10624
青蓮華院
新潟県三条市条南23-16
御朱印あり
3.4K
2
本成寺塔頭青蓮華院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
10625
菩提院
北海道寿都郡寿都町字新栄町236
御朱印あり
開山中山桂学師は明治23年智山派本山より、北海道開教使として渡道し、翌24年、当時、ニシン漁で栄えていた寿都町に不動明王を本尊として菩提院が建立された。
2.1K
15
【菩提院】北海道三十六不動尊霊場 第27番の書置きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【菩提院】寿都町の「菩提院」さまへお参りさせて いただきました📿🙏黒松内町の「菩提院 奥之...
【菩提院】御影をいただきましたꕤ୭*
…
422
423
424
425
426
427
428
…
425/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。