ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10701位~10725位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10701
薬師寺
石川県金沢市湯涌町イ-138
白山を開山し湯涌温泉を発見したとされる泰澄大師作の薬師如来像が祀られています。また境内には、竹久夢二の歌碑や加賀藩主が薬湯を汲むのに使ったと言われる源泉臼があり、観光の見どころスポットにもなっています。
1.6K
19
春にはまだ残雪があり赤い鳥居⛩だけが見えていた薬師堂横、湯涌稲荷神社へと繋がっていました。
苔むした手水舎のいい苔がすっかりきれいに洗われて(枯れてしまった?)いました、、
今年も6/30湯涌の氷室小屋より切り出された氷が薬師寺に奉納されました。湯涌観光協会による...
10702
甚国寺
三重県松阪市甚目町452
2.9K
6
甚国寺の御本堂です。御本堂横に庫裏がありましたがご住職は住んでいらっしゃらない様でした。#...
甚国寺の境内に建つ観音堂(かな?)です。
山門脇には寺名の入った石柱が立てられいました。
10703
常石寺
静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石80
御朱印あり
2.7K
8
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【常石寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第69番〗 🔶#伊豆八十八...
10704
元福寺
千葉県東金市道庭348-2
御朱印あり
東金市道庭にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。現燈住職は第22世。創建当初は願福寺という真言宗の寺院だったが、土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流へと改宗を余儀なくされた。この際、改宗に...
2.7K
8
直書きの御首題を頂きました
東金市道庭、道場山元福寺の本堂です。旧本山は現在単立の鳳凰山本漸寺(東金市東金)。はじめ願...
東金市道庭、道場山元福寺の本堂内陣と、ご本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。
10705
寶蔵寺
福島県いわき市平豊間字寺前138
御朱印あり
多くの火災で記録や寺宝を失い、創建から中興までは不詳ですが、古来は大野薬王寺長老八ヶ寺の一つに数えられていたそうです。江戸時代は多くの檀家を抱え、八幡神社や荒神の宮、津の明神、八坂神社の別当にもなっていました。
1.6K
19
福島八十八ヶ所霊場 第六十番札所
いわき市 寶藏寺 橋の先に寺号標です。 ご本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
いわき市 妙石山寶藏寺 一つ目の山門です。こちらの山門は旧樋口館の表門を移築したものと伝え...
10706
心岳寺
静岡県藤枝市谷稲葉1591
御朱印あり
心岳寺は永正元年(1504)曹洞宗寺院として創設された。開基は三條内大臣実望公の母である。境内の池のほとりに開基実望の母の墓所があり、「弁天の祠」と呼ばれている。
2.6K
9
書き置きの御朱印を頂きました
藤枝七福神巡り福禄寿尊天像
藤枝七福神の福禄寿の像です。
10707
本妙寺 (静岡市清水区)
静岡県静岡市清水区新緑町2-12
御朱印あり
本山海長寺15世の遠離院日恒が退隠し、本山に程近い当所に鬼子母神堂を建てたのが起源です
3.2K
3
静岡市 本妙寺2度目のお参りで御首題をいただけました😊ありがとうございました🙏
静岡市 本妙寺さんにお参り✨
10708
永昌寺
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家386
御朱印あり
永昌寺(えいしょうじ)は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は冨渓山。飛騨三十三観音霊場25番札所。江馬氏眷属の平政盛が両親の追善供養のため、正和元年(1312)に広岩玄英を開山として建てた栄...
3.0K
5
ご高齢の住職さんが快く書いていただきました。留守の場合の書置きは飛騨三十三観音霊場巡礼用で...
玄関で参拝と御朱印のお願いをしました。
別棟になっている善光寺堂と呼ばれる建物は信州の善光寺を模した造りです。「ミニ善光寺」とも呼...
10709
本樹山 長幸寺
東京都港区西麻布3-2-11
創立は寛文2(1662)年。開基檀越は織田家の姫君光性院殿様で、当時織田家の茶室であった場所を寺院にしたのが、開基であったと伝えられている。
2.4K
11
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11祠
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11のぼり旗
本樹山 長幸寺の境内社 大白法稲荷社東京都港区西麻布3-2-11祠
10710
高源寺
京都府綾部市小畑町松原150
御朱印あり
2.6K
9
奥様が御在宅でしたが、自分では文字が書けないということで、書置き(専用の御朱印帳に挟み込む...
小畑城址への登山道から見た高源寺です。周辺の桜は満開に近い状況でした。
境内に設置されていた石碑です。左:観世音、右:三界に関するものでしたが詳細はわかりません。
10711
崇福寺
愛知県安城市今本町1丁目6-7
御朱印あり
元の名は普門寺といい、和銅6年(713年)千手観音像を祀り、境内に白山大権現を請じて開創。後にこの地方、矢作宿を治める豊阿弥長者が伽藍を整備、惣福寺と改称し開基となる。
3.2K
3
直書きで頂きました。「施無畏」は、「せむい」といい、観音様のことであると教えて頂きました。...
1年振りにお参りしました。😊
崇福寺 本堂の外観になります。🤔🤔🤔
10712
十念寺
愛知県刈谷市広小路4-219
御朱印あり
寺伝によると、當山は奈良時代に行基(ぎょうき)が開創したともいわれているが、定かではない。寛永の記録によると、東西71間・南北70間の境内に阿弥陀堂、観音堂、地蔵堂、秋葉堂、蓮乗院(現在、高浜市内に存在する)及び月渓院などを有する伽藍...
2.1K
14
書置きの御朱印を頂きました!鶴・松・竹・梅の透かしがある紙を使用しています!
十念寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来坐像です。この日は法要があるようでしたので、本堂前から...
書院の玄関前にみえるおさる🐵さん。宝珠っぽいのを抱えてみえます😊
10713
本照寺
山口県下関市小月京泊4-16
御朱印あり
明治20年(1887)2月、下関の護国寺住職山本日諦師が願主となり護国寺説教所を設立したのが創建。本照寺として独立したのは昭和になってから。
3.0K
5
御首題を頂きました。御首題拝受408ヶ寺目。
本照寺、本堂になります。
山口県下関市本照寺参道となります。
10714
延寿坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3392
御朱印あり
3.0K
5
延寿坊で頂いた御主題です。書き置きを頂くことが出来ました。
身延町 延寿坊さんにお参り✨
身延町 延寿坊さんにお参り✨
10715
浄土寺
愛知県額田郡幸田町大字大草字山寺3
御朱印あり
天台宗瑠璃山浄土寺は平安時代に建立。鎌倉時代から室町時代まで、山岳信仰の中心的な役割を果たしていた。
2.8K
7
浄土寺御朱印いただきました!
こちらのご本堂の内部。自由に参拝できるようになっていました。奥には、幸田町指定文化財の彫刻...
浄土寺の本堂の様子になります。
10716
報恩山照明寺
北海道上川郡清水町御影西1条3丁目16
御朱印あり
1917年(大正6年)、御影村(当時)真言宗大師教支部として開創。1936年(昭和11年)に現在地に移築し、1946年(昭和21年)に報恩山照明寺となった。本堂は建設から100年以上経過したため、2021年4月から大改修に着手し202...
980
39
高野山真言宗の清水町御影(みかげ)にある、報恩山照明寺(しょうみょうじ)で御影大師(みかげ...
本日は、カフェしゃくなげにてきつねうどん定食を頂きました。栗ご飯のおにぎり🍙と昆布のおにぎ...
六種類の薬草を精選し、自然の味と高野山の心を包んだ素朴な薬師茶戴きました。ありがとうございます。
10717
千光寺
長崎県平戸市木引町354-2
御朱印あり
建久2年(1191)、栄西禅師が二度目の入宋から帰国し上陸したのが古江湾を望むこの地という。 栄西はこの地に日本最初の禅道場「冨春庵」と茶畑(冨春園)を開いたという。 この地は中国の冨春江と呼ばれる一帯を偲ぶ美しい眺めであったのがその...
1.7K
18
書置きでいただきました
本堂の扁額が日本最初の禅宗寺院であると示しています🙏
いただいた円空仏の背面です。🙏
10718
光明山 大善寺
神奈川県横浜市都筑区南山田2-4-1
御朱印あり
当山は「光明山 徳水院 大善寺」と称し、浄土宗に属し、本尊は阿弥陀如来である。増上寺の末寺であり、本堂内陣前上方に飾られている「日の丸扇」は増上寺から「日の丸扇の間」を移築した名残りと伝えられる。 当山には数枚の板碑が保管されている...
1.9K
92
光明山 大善寺(都筑橘樹十二薬師 第10番札所)神奈川県横浜市都筑区南山田2-4-1都筑橘...
神奈川県横浜市都筑区 都筑橘樹十二薬師10番札所の光明山 大善寺の石灯篭、石段、山門です。
神奈川県横浜市都筑区 都筑橘樹十二薬師10番札所の光明山 大善寺の本堂です。
10719
太平山 法橋寺
福島県いわき市大久大場1-1
御朱印あり
HPより 法橋寺は、明治32年10月小久出身の本光院妙宣日照法尼を中心に妙法講進結社教会所として開設されたことに始まるお寺です。以來、昭和10年寺号移転の公許を得、太平洋が一望できることも手伝って山号を「太平山」とし、「太平山 法橋寺...
3.0K
5
御首題をいただきました。
法橋寺さんの門の前から望める景色です。良い眺望でした!
法橋寺の本堂です。落ち着きますね。
10720
船附山 東光院
神奈川県中郡大磯町大磯1525
御朱印あり
2.8K
7
直書きの御朱印を頂きました。雰囲気がとても良く素敵なお寺でした。初穂料は御志納で本堂の賽銭...
船附山薬王寺東光院の本堂。フリースペースや仏教図書館も設けてあり、近隣方々がいらしてました...
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。回向柱は立てられていませんでしたが、本堂内にお手...
10721
善導寺
島根県松江市和多見町56
御朱印あり
2.6K
9
直書きの御朱印をいただきました。とても丁寧にご対応いただきました。御朱印を待っている間、ご...
おせんべいまでいただきました。
今日の寺社めぐり8番目は、善導寺におまいりに行きました。御朱印を頂きたかったのですが、どな...
10722
正法寺
静岡県菊川市西方1392
御朱印あり
2.8K
7
遠江33観音納経帳にいただきました。28番札所です。
遠江観音霊場第二十八番札所
正法寺の本堂です。参拝しました。
10723
安養寺
和歌山県和歌山市道場町40
御朱印あり
一遍上人が当時の紀州雑賀荘・北島村の南、和田浦の地にあった草庵に逗留、念仏弘通(ぐづう)に専念したのが当寺の始まりである。その後、明応期(1492~1500)に小野町へ。さらに慶長年間(1596~1614)に、桑山氏が現在地に移建する...
2.5K
10
安養寺の御朱印を頂きました🤭
安養寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
本堂の中を拝観させて頂きました👏
10724
常信寺
山形県尾花沢市龍気682-1
御朱印あり
常信寺は山形県尾花沢市大字朧気に境内を構えている日蓮宗の寺院です。常信寺の創建は慶安元年(1648)に日領上人(鏡忍寺12世)が開山したと伝えられています。元は銀山新畑関所内にありましたが、延沢銀山の産出が激減すると人口も減少し、それ...
1.5K
26
常信寺の御首題を直書きで頂きました。住職さんと私が頂いてきた御首題の話で盛り上がり三年前に...
尾花沢市の常信寺をお参りしてきました🙏日蓮宗のお寺さんになります。住職さん一人でほとんどや...
常信寺、奥之院入口になります。最後に行こうと思っていましたがすっかり忘れて車🚙で通り越して...
10725
法嚴寺[牛尾観音]
京都府京都市山科区音羽南谷1
御朱印あり
2.6K
9
春の非公開文化財公開で初めて参拝しました。御朱印は書置をお授けいただきました。
本堂です。現在の本堂は江戸時代のもの。かなり傷みが進んでおり、復興支援も行われています。
黒門からの上り坂、階段を上がって振り返ってみました。立地上よく倒木なども発生します。
…
426
427
428
429
430
431
432
…
429/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。