ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9976位~10000位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9976
福林寺
滋賀県守山市木浜町2011
御朱印あり
桓武天皇(737-806)の勅願によって最澄(767-822)が開いたといわれる、歴史が古い寺院です。もとは野洲にありましたが、戦国時代に現在の場所に再興されました。本尊・木造十一面観音立像は、井上靖(1907-1991)がその著作...
3.3K
6
大慈山 福林寺 びわ湖百八霊場 綴込み御朱印です
石造宝塔 鎌倉時代の宝塔だそうです
大慈山 福林寺の地蔵堂になります
9977
広台寺
静岡県下田市蓮台寺140
御朱印あり
かつては桂昌庵という真言宗の小さな庵でした。 1612(慶長17)年4月21日に現在地に移り、曹洞宗に改宗、名も湯谷山廣台寺と改めました。
3.0K
9
📍静岡県下田市蓮台寺【広台寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第44番〗 🔶御朱印帳へお書き入...
📍静岡県下田市蓮台寺【広台寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第44番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ...
📍静岡県下田市蓮台寺【広台寺】 🔶山門#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
9978
珠林寺
福岡県糟屋郡篠栗町金出3479
御朱印あり
2.3K
16
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りして御朱印『本尊薬師如来』(スタンプ...
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りしました。
珠林寺の本堂です。寺の御本尊は阿弥陀如来様との事で、札所の薬師堂は本堂に向かって左手にあり...
9979
佛土寺
三重県伊賀市東高倉3444
御朱印あり
佛土寺(ぶっとじ)は、三重県伊賀市にある、真言宗豊山派の仏教寺院。山号は平野山(ひらのさん)、院号は金蓮院(こんれんいん)。本尊は阿弥陀如来。
3.7K
2
「三重四国八十八ヶ所」霊場、第34番札所 「伊賀四国八十八ヶ所」霊場、第69番札所 「平野...
「平野山 佛土寺」本堂外観
9980
阿弥陀寺
福島県郡山市富久山町久保田久保田52
御朱印あり
3.5K
4
阿弥陀寺で直書きの御朱印をいただきました。郡山御朱印めぐりマップによると、対応時間は8時か...
郡山御朱印めぐりマップに載っていた、阿弥陀寺です。この仁王門の右側の奥に駐車場があります。
七福神もいらっしゃいます。
9981
金剛峯山 如意輪寺
栃木県栃木市大平町富田1455
御朱印あり
寺の開基は天慶元年(938年)、藤原秀郷によると伝える。天正十九年(1591年)には徳川家康公が立ち寄り、寺領十石を寄付されて御朱印寺となった。元禄の頃には二十数ヶ寺の末寺を持ち、日光例幣使街道・富田宿の脇本陣をつとめたという。嘉永四...
3.3K
6
下野三十三観音巡りをしている旨ご連絡し、参拝。御朱印を頂きました。
参拝記録保存の為 投稿します 寺号標入り口 留守でした
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
9982
照光山 慈福院 観音寺
埼玉県加須市多門寺120
御朱印あり
3.2K
7
参拝記録保存の為投稿します 観音寺の御朱印
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為投稿します 文化財説明板
9983
西入坊
岐阜県各務原市下中屋2-117-1
河野九門徒のひとつ。長徳2年(996年)、源家国末裔・小島庄士康信が源信に帰依し、順智坊の名を賜って阿弥陀如来を本尊とする天台宗の寺院を河野に創建した。嘉禎元年(1235年)、親鸞が東国から帰京する際に立ち寄った三河で説法をした。それ...
3.2K
7
樹齢500年を越すと言われる天然記念物の大銀杏の木があります。
木曽川右岸堤防から見える西入坊です。車内から撮影しました。
参拝しました。河野九門徒の寺院の一つとなります
9984
立石寺
長野県飯田市立石140
高野山真言宗 千頭山 立石寺は、天安元年(857)、宥範阿闍梨が大悲山普門寺と号して開創。その後、一夜のうちに七尺に余る青石大地より突出す、此等の因縁によって寺を立石と改む。
2.6K
13
飯田市 立石寺さんにお参り🙏
飯田市 立石寺さんにお参り🙏
本堂にある巨大絵馬になります。
9985
祐正寺
京都府京都市上京区下立売通七本松東入ル長門町409
御朱印あり
2.6K
13
直書きの御朱印いただきました
で、こちらが通称寺シールになります🧑まだまだ続く🤭
こちらがつまとり地蔵堂です😊通称寺名……「つまとり地蔵」🧑名前の通り…独身男性👨必見です🤚...
9986
延命寺
愛知県西春日井郡豊山町大字青山字北浦1227
延命寺(えんめいじ)は、愛知県西春日井郡豊山町にある曹洞宗の寺院。山号は万年山。
2.7K
12
11月訪問。延命寺本堂
11月訪問。延命寺手水舎
11月訪問。延命寺山門
9987
光福禅寺
千葉県市原市佐是1097
御朱印あり
3.5K
4
本堂に向かって左手の寺務所でいただきました。佐是城及び池和田城の御城印もこちらでいただける...
市原市佐是諸久保、南山の集落と堀の内の集落の間の小高い山中に有り、寺の周辺は、並郭式縄張り...
市原市佐是の光福禅寺さまです。
9988
圓光寺
千葉県館山市伊戸1128
御朱印あり
3.7K
2
とても、綺麗な御朱印です。チャイムを鳴らしてお願いしました。300円です
実は養老寺の宮司さん?でいいのかな同じって聞いたことありますが、そこでは養老字の御朱印はも...
9989
秀常寺
埼玉県飯能市大字双柳字上宿515
御朱印あり
双柳山 三光院 秀常寺(なみやなぎざん さんこういん しゅうじょうじ)は、埼玉県飯能市にある真言宗智山派の寺院である。高麗坂東三十三礼所の八番礼所。本尊は不動明王。
3.3K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
慶長16年(1611年)に没した法印良慶が開山した。慶安年間(1648年 - 1651年)...
埼玉県飯能市双柳の秀常寺さまです真言宗智山派のお寺です高麗三十三ヶ所霊場8番
9990
光珠山 無量院 正福寺
埼玉県さいたま市浦和区上木崎7丁目19−1
御朱印あり
正福寺の創建年代等は不詳だが、新編武蔵風土記稿には「天台宗、中尾村吉祥院門徒、光珠山無量院と号す。本尊正観音を安せり。」と記載されています。
3.4K
5
正福寺でいただいた、ご本尊の聖観音の御朱印です。本堂右手にある正福寺会館にて書いていただき...
正福寺の本堂です。ちょうどご住職が読経をあげていらっしゃいました。
本堂右手にある正福寺会館です。こちらで御朱印を書いていただきました(^人^)
9991
誕生寺
京都府京都市伏見区久我本町2-10
御朱印あり
誕生寺は曹洞宗の宗祖・道元禅師が生まれたとも言われ、境内には道元禅師産湯の井戸があります。
3.7K
2
釈迦三十二禅刹 誕生寺 御朱印を頂きました。駐車場は橋を渡ってすぐ誕生寺側に曲がり、少し進...
とても大きな本堂です。
9992
久延寺
静岡県掛川市佐夜鹿291番地
奈良時代の行基の創建と伝えられる。夜泣き石伝説で音八を育てた寺として、子育て観音の名で旅人の信仰を集めた。
3.2K
7
久延寺の山門になります。
掛川市佐夜鹿の久延寺にお参りに来ました久延寺は 小夜の中山峠の頂上付近に位置していますこち...
久延寺の鐘楼堂ですこちらの鐘は 誰でもいつでも ついてもよいようです
9993
妙経寺
大分県杵築市南杵築東下司1539
御朱印あり
3.3K
6
大分県杵築市一乗山 妙経寺御上人とても、親切に対応くださいました。快く御首題書いてありがと...
大分県杵築市一乗山 妙経寺山門となります。とても立派でした。
大分県杵築市一乗山 妙経寺本堂となります。
9994
大乗坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3506
御朱印あり
天正4年(1576年)実修院日定が開創。日脱(身延山久遠寺31世)の木像を安置。日脱が晩年鷹取山麓に建立した一円庵が文政11年(1828年)洪水で流されたため。
3.5K
4
今回は書き置きでご対応頂きました。
身延町 大乗坊さんにお参り✨お留守の為、御首題はいただけませんでした🙏
9995
立正寺 (大刀洗町)
福岡県三井郡大刀洗町富多1276
御朱印あり
3.4K
5
立正寺の御首題を頂きました。(直書き)300円。
安國山 立正寺山門となります。
安國山 立正寺本堂となります。
9996
城戸病奪り薬師堂 (城戸薬師堂)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗
御朱印あり
1.7K
23
篠栗四国八十八ヶ所霊場第74番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第74番札所城戸病奪り薬師堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第74番札所城戸病奪り薬師堂
9997
円覚寺
京都府京都市右京区嵯峨水尾宮ノ脇町58
御朱印あり
前身を「水尾山寺」と号した京都市右京区嵯峨の山中の限界集落にある浄土宗寺院。創建年や開山は不明であるが清和天皇との繋がりが深く、水尾川の谷を挟んで清和天皇陵と相対している。清和天皇は山城国や大和国、丹波国や摂津国などを行脚する中でこの...
3.2K
7
清和天皇陵からお戻りになられたご住職に書いて頂き、30分程いろいろお話しをさせて頂きました...
天皇陵を巡っているうちに京都嵯峨の限界集落にある小さな寺院を知り、足を運びました!清和天皇...
円覚寺の御本尊は「薬師如来」ですっ!秘仏となっていて御開帳は50年毎。次回は2052年だそ...
9998
普門寺
山口県山口市白石3-4-1
御朱印あり
3.0K
9
山口市 普門寺の御朱印をいただきました
普門寺 御本堂です。🙏✨上は本堂の扁額周防国三十三間観音霊場 第三十一番札所です。
本堂側に観音さまが微笑んでいます🥰 でも・・・右腕がありません🥺写真を撮らせて頂いて...
9999
智音寺
栃木県鹿沼市茂呂1498
御朱印あり
智音寺の開山は江戸時代初期の寛文2年(1662)。傳栄法印が宇都宮寳藏寺門徒で、下茂呂村にあった萬蔵寺の旧跡を興して堂宇を建立した。その際に、上茂呂村と下茂呂村の境に移設したと伝えられている。その後元禄4年(1691)に智音寺と改称さ...
3.3K
6
智音寺様の御朱印を書入れで頂きました。
智音寺様本堂になります。お盆明けで掃除中に失礼致しました。
智音寺様山門になります。
10000
蓮国寺
岐阜県羽島郡笠松町八幡町91
建武年間、長谷部法橋国重の支援をうけ日像によって創建された。もとは濃州山県郡三輪村にあったが(現在の妙久寺のところ)、宝永2年4月に現在地へ移転する。移転は中興開山・唯了院日饒および郡代・秋山武右衛門尉伊忠の手による。
2.0K
19
蓮国寺の本堂です。本堂前にて合掌🙏したのち御首題をと庫裡を訪ねた所、書き手の方がご不在で頂...
笠松町八幡町にあります蓮国寺です。日蓮宗のお寺さんで、境内にはこぞうくんの顔はめパネルがあ...
蓮国寺の本堂です。御首題をと本堂右手の庫裡を訪ねましたが住職さま、ご不在でした。
…
397
398
399
400
401
402
403
…
400/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。