ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (7001位~7025位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7001
普賢院
島根県雲南市大東町須賀261
御朱印あり
高野山真言宗の鏡智山普賢院は、日本初の宮 須我神社が隣接しており 維新前までは神宮寺と称され諏訪大明神の神事をつかさどり 別当職を勤めた由緒ある寺院 明治維新の際 神仏が分離したため別当職も廃止になる 普賢院は地域の中核的な寺院として...
5.0K
11
普賢院☆☆ご朱印☆☆
普賢院の本堂正面になります。
普賢院の弘法大師と書かれた大師堂です。右手に見えるのが須賀神社の本殿になります。
7002
医王寺
長野県佐久市臼田3713
御朱印あり
創建など不明
4.0K
21
住職様が対応してくださり、御朱印を書いていただきました。素敵な御朱印です☆
非常にユニークなお顔です。
本堂には、ご覧の木造が天井から吊り下げられていました。禅寺の雰囲気があります。
7003
亀鶴山福壽院
岡山県倉敷市玉島柏島3411
御朱印あり
3.8K
23
備中浅口西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
亀鶴山福壽院の護摩堂です
亀鶴山福壽院の客殿です
7004
福信院
三重県松阪市 飯南町粥見2575番地2
御朱印あり
4.5K
16
参拝時に本坊は開いていましたが、来客中でしたので、窓口に用意されている書き置き御朱印をいた...
松阪市飯南町の福信院に参拝。道路沿いの赤い鳥居が目立ちます。本堂までの128段の石段はかな...
御本堂に掲げられている扁額です。
7005
長照寺
長野県松本市笹賀3284
御朱印あり
3.6K
25
御朱印をいただきました。
位牌堂の仏様です。こちらはまだやりかけでした。
だるま大師になります。
7006
大圓寺 (大佛大圓寺)
福岡県福岡市中央区唐人町3丁目10-9
御朱印あり
大佛大圓寺は、康平3年(1060)源頼信によって天台宗として創建。江戸時代の慶長12年(1607)、黒田家の援助で浄土宗として再建され、慶安2年(1649)に現在の地に移転されました。
4.0K
21
福岡県福岡市中央区唐人町鏡智山 大圓寺親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。...
福岡県福岡市中央区唐人町鏡智山 大圓寺本堂と大佛様です。
福岡県福岡市中央区唐人町鏡智山 大圓寺本堂の扁額となります。
7007
初香山 本遠寺
神奈川県川崎市宮前区初山1-2-1
御朱印あり
本遠寺は、建治元年(1275年)大国阿闍梨日朗聖人によって開かれた日蓮宗のお寺です。境内にある書院には大正時代に設置された私設図書館は川崎市で最初のもので、貴重な蔵書が数多くあります。墓所には「越路吹雪」さんのお墓があります。越路吹雪...
3.8K
37
初香山 本遠寺 神奈川県川崎市宮前区初山1-2-1御首題志納料は「適当で。皆さんと同じで3...
川崎市宮前区 本遠寺の本堂
川崎市宮前区 本遠寺本堂の扁額
7008
法徳寺
奈良県奈良市十輪院町23
御朱印あり
3.3K
28
法徳寺「天德如來」の御朱印を頂きました
法徳寺をお参りしました🙏✨
法徳寺さん、本堂前の松の盆栽
7009
本迹院
青森県弘前市新寺町75
御朱印あり
4.3K
18
弘前市 本迹院のご首題です。 本堂にて書置を拝受しました。
弘前市 境智窟本迹院 本堂です。当院は、法立寺第十世「本迹院日運上人」が正保2年(1645...
弘前市 本迹院 本堂への玄関に置かれていた不動明王です^ ^
7010
御池観音
福島県河沼郡会津坂下町大字青津本丁58
御朱印あり
4.8K
13
会津三十三観音霊場 第33番札所 会津坂下町 西光寺(御池観音)のご朱印 庫裡にて専用のご...
会津坂下町 西光寺(御池観音)門柱から本堂です。
会津坂下町 西光寺(御池観音)門柱を過ぎると六地蔵さんが迎えてくださりました。
7011
福現山 保寿寺
宮城県仙台市若林区連坊小路108
御朱印あり
4.0K
21
2023.9参拝、山号は福現山、寺号、院号は保寿寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は聖観世音菩薩、仙...
室町中期の文安元年(1444)創建、伊達氏が仙台入府前に国分氏の庇護を受けていた。
現在も国分氏の位牌が安置されている。国分氏の開基保寿寺殿仙翁大居士(国分盛行)を号としてい...
7012
八幡野観音 (赤沢観音)
静岡県伊東市八幡野1666-4
伊豆高原の国道135号沿いに鎮座する白衣観音で、全高(全長)は12m、総重量は60tです。 観音さまと併設ドライブインは「お土産・お食事・拝観」の三拍子がそろっており、東伊豆の観光の途中に、気軽に参拝出来ます。
4.2K
19
静岡県伊東市の八幡野観音(やわたのかんのん)にお参りしました。近くを通るたびに気になってい...
東伊豆の国道135号をドライブしていると観光地らしくドライブインをいくつも見かけますが、ひ...
駐車場から観音さまを眺めてみました。階段があるので、近くに行ってみます。
7013
妙法生寺
千葉県夷隅郡大多喜町筒森1749
御朱印あり
建長5年(1253年)に日蓮聖人が朝日に向かい、「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えたことが寺の名前の由来。境内の天拝園を中心に約2万株・20万本のアジサイが植えられている。
5.2K
9
書き置かれていた御朱印もいただきました♪
山の斜面を通る道から望む妙法生寺ですご♪♪
先ほどの山の斜面に近づいてきました♪
7014
長門国分寺
山口県下関市南部町4-1
御朱印あり
長門国分寺は、天平13年(741年)聖武天皇の勅願により、国ごとに建てられた官寺の一つで、中世に大内氏、毛利氏による庇護を受け、江戸時代には長府毛利氏の庇護を受けていたが、明治維新後に衰退した。
5.6K
5
御朱印を頂きました。
油掛け大黒天さんです❗油を掛けて撫でながら祈願し、御利益を得る習わしの様で、胡麻油とか色々...
別格 本山 長門国分寺入口です。駐車スペースが中にあります。
7015
妙見寺
群馬県高崎市新町128-1
5.3K
8
こちらを頂いて参りました。
本堂。クルマがあり、本堂の戸は開いていましたが無人らしかったです。中で拝ませていただきました。
逆光で読みにくいですが、「南無妙法蓮華経」。
7016
榊原地蔵寺
三重県津市榊原町4695
御朱印あり
三重県津市榊原町にある 曹洞宗 の古刹です。聖徳太子が彫ったとされる地蔵菩薩を本尊とし1739年放光山地蔵寺と号し、現在に至る。兼務寺となっています。
5.8K
3
津観音からはじめまった伊勢の津七福神巡りも、榊原地蔵寺で結願しました。5寺院と2神社でそれ...
三重県榊原町 榊原地蔵寺です。
7017
本覚寺
愛知県名古屋市東区徳川2-16-16
御朱印あり
5.2K
9
本覚寺でいただいた御首題です。本堂内を参拝し、御首題をいただいた後に尾張四高祖の日蓮聖人の...
本覚寺の外観です。約30年ほど前に新たに建立されました。お寺さんとは思えないモダンな建物で...
子安鬼子母神の左手には桔梗の花が咲いてました。
7018
補陀山 大泉寺
東京都町田市下小山田町332
御朱印あり
小山田城主第二代五郎行重公が父祖菩薩の為提谷に一字を創建し、大仙寺と称号し、真言宗であったが、小山田城の落城とその命脈を共にした。その後永享年間相模国最乗寺第四世が小山田城跡に諸堂を完備し、補陀山大泉寺と改称した。
2.0K
41
武相卯歳観音霊場第11札所
12日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。泉蔵寺から細い...
12日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。泉蔵寺から細い...
7019
弘隆寺
北海道恵庭市文京町14
御朱印あり
高野山真言宗 本尊 金毘羅大権現 北海道十三佛霊場番外(五秘密菩薩)
4.9K
12
2022.11.17参拝 高野山真言宗のお寺です。北海道十三仏霊場番外札所突然の来訪にも関...
【弘隆寺】恵庭市にある「弘隆寺」にお参り卍に来ました🙇
【弘隆寺】仁王門になります
7020
善願寺
栃木県宇都宮市南大通り1-8-19
御朱印あり
延暦15年(796)に坂上田村麻呂が東征の途上に、この地で観音の夢を見たことから池のほとりに草を結んで屋根をつくり、如意輪観音像を安置したと伝えられる。田村麻呂は陸奥平定の後、この地に堂宇と庵室を建立した。寿永4年(文治元年、1185...
4.7K
14
宇都宮大仏がある、福寿海山善願寺さまの御朱印をいただきました。
立派な額と、威厳のある龍。
五十代桓武天皇の延暦十五年(七九六年)征夷大将軍坂上田村麻呂が東征の途上、この地で日没を迎...
7021
笠ヶ瀧
香川県小豆郡土庄町笠滝乙56
御朱印あり
5.6K
5
御朱印は第72番 滝湖寺で頂けます。
〔香川県〕小豆島八十八箇所 72番奥の院参拝出来るのは2時まで
お堂はこの洞窟からしか入れませんでした。 中には、ものすごく強いお不動さんがいました。
7022
裁松院
宮城県仙台市若林区連坊1丁目3-1
御朱印あり
耕松院は、仙台藩初代藩主伊達政宗公の祖母久保姫の菩提供養のために、慶長8年(1603年)政宗公が建立した位牌寺です。 祖母、久保姫とは岩城左京太夫重隆の娘で、伊達晴宗公(政宗公の祖父)の正室で杉目城(福島市)に住んだので「杉目御前...
2.8K
34
仙台市若林区 裁松院のご朱印です。庫裡にてきちな紙渡しを拝受しました。※鹽竈神社にて終戦直...
仙台市若林区 耕徳山裁松院 山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
仙台市若林区 裁松院 山門に掲げられている山号額、立派な提灯も吊るされています。
7023
法護寺
大分県大分市野津原734
御朱印あり
5.6K
5
御首題を頂きました。御首題拝受342ヶ寺目。
鷲城山法護寺とても歴史のある山門です。とても立派ですね。
法護寺本堂となります。ご住職が色々と説明下さいました。
7024
神王寺
和歌山県東牟婁郡串本町伊串861
御朱印あり
神王寺は標高302メートルの重畳山(かさねやま)の山上にあり、弘法大師の開基と伝えられていて参道に八十八体の石仏が静かに立ち並んでいます。
4.9K
12
熊野曼陀羅 二十八番 神王寺の御朱印です。
熊野曼陀羅 二十八番 神王寺と駐車場からすぐの階段の横に書かれています。
参道途中に展望所があるんですが、くしもと大橋やちょうど奇勝橋杭岩のあたりの絶妙な位置にドー...
7025
縁起寺
東京都足立区花畑2丁目12-11
御朱印あり
縁起寺は、親鸞聖人を宗祖とする浄土真宗のお寺で、浄土真宗は現世祈祷やまじないなどの迷信にたよらない同朋教団ですから、一般的によくつかわれる「縁起がよい、悪い」という意味からくる寺名ではありません。仏教の教えである「縁起」は、「苦しみは...
5.1K
10
^_^^_^^_^^_^
東京都足立区にある縁起寺さんに御朱印をお願いしたらタオルと散華もいただきました。
東京足立区 天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂御朱印とともに、散華とオリジナルタオルを頂きました...
…
278
279
280
281
282
283
284
…
281/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。