ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24601位~24625位)
全国 55,086件のランキング
2025年9月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24601
土岐明智城
岐阜県恵那市明智町常盤町889-7
御朱印あり
2.7K
16
土岐明知城、多羅砦、落合砦、千畳敷公園……。呼び方は多数あれど、明智光秀の「産湯の井戸」が...
明智町は山城が密集しているので、明知城(白鷹城)、土岐明智城(多羅砦)、仲深山砦の3つをハ...
土岐明智城(北出丸)からの、明智町の眺望はバツグンですの( ´∀`)。これだけでも訪れる価...
24602
油掛大黒天神社
岡山県岡山市北区弓之町16-8
御朱印あり
3.7K
6
御朱印をいただきました。
岡山市の「油掛大黒天神社」にお詣りしました。
油掛大黒天さま金運・良縁・商売繁盛・御利益…胡麻油の香り
24603
白山神社
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目15-18
御朱印あり
2.8K
15
名古屋駅近くの都心のド真ん中にあり、なぜか少し離れた泥江縣神社で御朱印が貰えるビルの谷間の...
白山神社。いちばん近いのは鶴舞線・丸の内駅で、桜通線・国際センター駅から堀川を渡ってもいい...
白山神社。現在地に遷座する前は、堀川のすぐ横にありましたの(゚∀゚)。この辺りは、堀川の水...
24604
調宮神社
滋賀県犬上郡多賀町栗栖242
創祀年代不詳。社伝によれば多賀の大神が杉坂山に降臨なされ、更に栗栖の里にしばし休まれたという。その後大神は多賀の宮に移られた。当社は多賀大社の元宮といわれ、現在も多賀大社の御旅所として、4月22日古例大祭。11月15日の大宮祭には本社...
3.9K
4
滋賀県多賀町栗栖の調宮神社に参拝しました。写真は、境内の様子です。
こちらが本殿と拝所となります。
御神木の間に、見事なさざれ石ぎお祀りしてあります。
24605
鏡山道祖神
佐賀県唐津市半田448
2.4K
19
詳細が分からないので断定は出来ませんが、鏡山道祖神さんの狛犬様だと思われます☺️
お目当ての道祖神様✨ガッツリ手を合わせて来ました😅
お参りさせて頂きました。
24606
寿徳寺
東京都日野市南平4-11-10
御朱印あり
寿徳寺は、東京都日野市南平にある真言宗の寺院である。本尊は大日如来。
3.8K
5
高幡不動駅から徒歩15分くらいです🙋ご住職、元気になったかな🤦
山門です。奥に見えるお堂が、本堂の様です。
本堂と境内の様子です。
24607
光善寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-34
御朱印あり
3.8K
5
直書きの御朱印いただきました
3月訪問。光善寺山門
他の人の投稿を見ると御朱印を拝受出来るようです。
24608
白河天皇成菩提院陵
京都府京都市伏見区竹田成菩提院町
御朱印あり
第72代白河天皇(1053〜1129)の陵墓。陵形は『方丘』。延久四年(1072)、父後三条天皇より譲位され、20歳で即位。荘園整理などに力を入れ、永保元年(1081)宇佐神宮境内地に神宝塔院を建立する等、摂関家の権勢を弱め、天皇の権...
3.0K
13
桃山陵墓監区事務所にて
周りは道路で少し寂しい場所に感じました。
白河天皇陵へ参拝に上がりました。宮内庁の案内板です。
24609
能満寺
新潟県柏崎市東長鳥乙262
御朱印あり
4.2K
1
梵字が書かれた御朱印。
24610
水月寺
新潟県十日町市西寺町17-1
3.9K
4
水月寺の本堂正面になります。
水月寺の本堂に掲る社号です。
水月寺にお詣りして来ました。道路に面していています。
24611
明松寺
長野県上水内郡小川村高府15625
寺に馬事公苑を併設し、住職が乗馬クラブ活動などをしている。
3.8K
5
明松寺本堂の右手に庫裡があります。庫裡入口でチャイムを鳴らしてしばらくすると、住職が軽トラ...
山門右手には鐘つき堂があります。
明松寺本堂の景色です。かなり大きいですね。
24612
浅間寺
兵庫県養父市八鹿町浅間588番地
御朱印あり
2.3K
41
浅間寺の御朱印です。直書きでいただきました。
本堂のかえる股について、ご住職が執筆し、朝日新聞に掲載された記事17話分がまとめられた小冊...
渡された松の葉です。三鈷の松だから、財布の中に入れておいたら、臨時収入があるよって言われました。
24613
宝地院
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-17-1
御朱印あり
寶地院 (ほうちいん)は兵庫県神戸市兵庫区荒田町にある浄土宗の仏教寺院。
3.9K
4
宝地院さんの御朱印を頂きました。
保育園と一体化していました
保育園と一体化していました
24614
蓮池寺
山口県熊毛郡田布施町大字川西1233
御朱印あり
開創は人皇68代後一条天皇の万寿元年(1024)で開山上人は不明である。その後慶安3年(650)中興法印祐軒阿闍利によって再興され、大内弘世公により当国第8番の霊場と定められた。元禄11年(1698)実誉上人5間4方の本堂を再建し、従...
3.6K
7
周防国三十三観音霊場第八番札所ですご本尊聖観世音菩薩の御朱印を頂戴しました。
御本堂内に✨美しい画✨が掲げられています (#^.^#)
本堂内です。🙏✨✨急に伺ったのにご住職さまの(お母様?)でしょうか本堂を案内して下さりその...
24615
城戸千手観音堂 (弥谷寺足手観音)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗951-3
御朱印あり
3.0K
13
篠栗四国八十八ヶ所第71番無人につきセルフ押印です。いつか八十八ヶ所全部まわってみたいですね。
篠栗四国八十八箇所霊場 第71番札所城戸千手観音堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第71番札所城戸千手観音堂
24616
田中稲荷神社
東京都杉並区下高井戸3丁目21-34
御朱印あり
下高井戸宿四ツ割地区の人々によって祀られた祠。江戸時代には7畝6歩の除地を有していた。明治25年(1825)下高井戸八幡神社に合祀されたが、現在でも祭祀が行われている
3.2K
11
杉並区下高井戸、田中稲荷神社の参拝記録です。
“初午三社詣で”の案内。
田中稲荷神社様の社殿。
24617
秋田空港
秋田県秋田市雄和椿川山籠49
御朱印あり
1981年(昭和56年)6月26日に開港。秋田市中心部から南東に約20kmの河辺郡雄和町(現・秋田市)の雄物川と岩見川に挟まれた安養寺川上流の丘陵地に位置し、東北地方では最も早く2,500m滑走路を整備した空港です。スリーレターはAXT。
2.9K
14
秋田空港の御翔印です、御朱印巡りで寄りました!
秋田空港の御翔印と一緒に由緒書きを受け取りました
秋田空港ターミナルビルです。
24618
産神社
熊本県阿蘇市狩尾
4.0K
3
産神社の御由緒書きです。
産神社の御由緒書きです。
産神社を訪問しました。こちらも神社の横には大きな湧水があります。また、反対側には乳水と呼ば...
24619
貴船神社 結社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町187
1.3K
30
【京都府】京都市、貴船神社結社をお参りしました。古くからの習わし(らしい)に従い、本宮→奥...
短い石段を上ると、貴船神社結社の鳥居⛩️が見えました。
貴船神社結社の社殿です。お参りしました。
24620
蟻川熊野神社
群馬県吾妻郡中之条町大字蟻川
3.9K
4
神楽殿の隣にあったお堂?怖くて中を覗けませんでした。
蟻川熊野神社の神楽殿。
蟻川熊野神社の社殿。
24621
西迎院
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字古町107-1
御朱印あり
西迎院は、昭和15年に起きた大火災のときに、諸堂及び記録のすべてを焼失し、その由来は不詳になってしまった。しかし、古文書をひもとくと、寛正6年(1465)常陸國の慈雲寺第13世尊瑜僧都が本堂薬師堂を建立されたと伝えられ、開山縁起など不...
3.3K
10
福島八十八ヶ所霊場 第二十番札所
棚倉町 西照山蓮台寺西迎院 山門です。 ご本尊・聖観世音菩薩 真言宗智山派の寺院です。
棚倉町 西迎院 山門に掲げてある扁額です。
24622
柳原馬頭観音堂
群馬県高崎市南大類町845−1
2.7K
16
素人でも分かる素晴らしさ
御堂全ての面にこのレベルの彫刻が施されてました素人目でも分かる素晴らしいさ眼福眼福(´Д`...
梁に絡み付く見事な龍②と馬頭観音の扁額
24623
照覺寺
北海道河西郡芽室町東めむろ1条南1丁目9−1
御朱印あり
当寺は、昭和10年清水町御影の照明寺住職山本祐澄により当町に大師教会光明支部設置の許可を受け、大師信者である広瀬ヨノ宅にて教線を張ったのに始まり、その後、山本師の弟子前川光榮が引継ぎ高野山芽室教会となりました。 昭和17年東2条5丁目...
2.2K
21
右手が奉安されているエトの霊石。(模様が酉に見えますよね?!)左手が、酉の御寶印です。投稿...
鐘楼の先にあった不明な祠。次回参拝時に確認してみます。
本堂左手の、鐘楼になります。
24624
円光院
東京都練馬区貫井5-7-1
御朱印あり
3.3K
10
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(68/88)
円長法師(天正13年1585年寂)が当地に開山したと伝えられます。観音堂に安置されている十...
東京都練馬区貫井の円光院さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場第11番札所
24625
津嶋神社
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合1438番地の1
2.9K
14
津嶋神社のお社になります。
津嶋神社の境内の様子です。
津嶋神社の手水鉢です。
…
982
983
984
985
986
987
988
…
985/2204
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。