ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (6251位~6275位)
全国 51,640件のランキング
2025年1月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6251
龍円寺
埼玉県入間市新久717
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
龍圓寺は、歌人としても著名で蓮花院を創建した寂蓮法師(藤原定長)が、建仁年間(1201-1204)千手観世音像を安置して創始、俊誉和上(宝永6年1709年寂)が中興したといいます。慶安2年(1649)には徳川家光より寺領15石の御朱印...
11.2K
58
埼玉県入間市にある龍円寺の御朱印‼️
観音堂の裏ですが綺麗に手入れされていて裏側にあるにはもったないです🙂
龍円寺の手水舎になります。
6252
本郷氷川神社
東京都中野区本町4丁目10-3
御朱印あり
文明元年(一四六九)太田道灌が江戸城を工築するにあたり、鎮護のため武州大宮氷川神社より勧請し奉斎せられた。太田家の崇敬篤く、例大祭には幣帛の寄進があった。文明九年(一四七七)道灌が石神井・練馬の両城を攻略するにあたり、戦勝を祈願し社頭...
11.1K
59
書置きを頂きました。月毎に花のスタンプが変わりますのでコレクション欲が沸きます。
本郷氷川神社を参拝しました。
本郷氷川神社の拝殿になります😌
6253
大宮住吉神社
埼玉県坂戸市塚越254
御朱印あり
14.5K
25
参拝記録保存の為 大宮住吉神社 過去のデータより投稿されていませんでした
大宮住吉神社をお参りしてきました。
社伝によると当社は、平安時代(天徳三年、959年)に、長門国豊浦郡(現在の山口県下関市)の...
6254
普門院
埼玉県所沢市上新井189
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
普門院の創建年代等は不詳ながら、新編武蔵風土記稿に「上洗山無量寺と號す、新義真言宗、多磨郡成木村安楽寺の末寺なり、本尊不動。稲荷社。観音堂」とあります。
11.4K
56
武蔵野三十三観音の札所巡りしてきました😉書置きで頂きました😁
こじんまりしたお寺でした😆清掃行き届いていて良いお寺です😍トイレとてもきれいでした🚻
22日は休みだったので相模大野の病院に行ってから青梅、所沢の寺社巡りに行って来ました。妙善...
6255
八坂神社
千葉県市原市椎津230-1
御朱印あり
当社は往古現存せる椎津城山にありて、御祭神建速須佐之男命を奉祀す。人皇十二代景行天皇四十年 日本武尊東征の時、東夷鎮撫の祈願さらせられたりと伝ふ。其の後、現境内地に奉遷し正徳四甲子年十二月二十八日(棟札に記載)社殿を改めて造営す。高倉...
14.0K
30
参拝記録として投稿します
千葉県市原市の椎津八坂神社を参拝いたしました。御祭神: 建速須佐之男命(たけはやすさのおの...
椎津八坂神社の鳥居です。奥に御神木が見えます。文化九年(1812年)。江戸後期の著名石工・...
6256
長野水神社 (五霊宮)
福岡県うきは市吉井町桜井208-1
御朱印あり
寛文3年(1663年)の大干ばつを機に、山下助左衛門をはじめ、五人の庄屋が筑後川が流れる大石地区に堰を造り、掘割を掘って水を引く開削工事を久留米藩に申し出ましたが、筑後川を利用した用水路開削工事は難事業であるため、藩からの許可はなかな...
12.3K
79
2024.7.17 直書き、初穂料¥500
2024.7.17 由緒載せます。
2024.7.17 手水石の説明がありました。
6257
勝専寺(赤門寺)
東京都足立区千住2丁目11
御朱印あり
14.3K
27
勝専寺閻魔朱印勝専寺閻魔大王像東京の閻魔めぐり御朱印4ヶ寺目です。ここの閻魔は、サンタ髭も...
勝専寺山門「赤門」今日明日は1月の閻魔賽日でのお祭りがあり、縁日出店がいっぱいです。夕方だ...
足立区千住 勝専寺 本堂
6258
薬王寺
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷3-5-1
御朱印あり
弘安五年十月。日蓮聖人は、病床にあり、その枕元に経一磨(きょういちまろ)という十三歳の少年を呼んだ。(上部挿絵)後の日像聖人である。日蓮聖人は日像上人の菩薩としての力を見抜かれ、「法華経の行者に降りかかる多くの法難にも負けない精神力...
14.3K
27
直書きにて拝受しました。
鎌倉の薬王寺になります。
鎌倉市 薬王寺さんにお参り✨
6259
八坂神社
新潟県柏崎市西本町三丁目11番2号
御朱印あり
祇園さんの名で親しまれている八坂神社は11代垂仁天皇の御代に和那美水門祇園杜として創建され,八岐大蛇伝説で有名な素盞鳴尊を祭神としています。杜殿は番神堂と同じく4代篠田宗吉が棟梁を務め、建立されました。
13.6K
34
八坂神社さま通常御朱印 紙渡しで頂きました。
八坂神社さま鳥居⛩️です。お参りに伺いました。
八坂神社さま拝殿です。お参りに伺いました。
6260
長善寺
東京都杉並区高円寺南2-40-50
御朱印あり
豊臣秀吉が天下統一した天正18年(1590年)、圓立院日義上人によって東京・谷中に創立されました。はじめは実蔵坊と称され、5世の眞如院日成上人の時には日暮里に移転したと伝わっています。大正12年(1923年)の関東大震災で被災し、同1...
13.0K
40
直書きでいただきました
長善寺様に伺いました☺️🙏お電話して伺いました📱丁度、出かける前で、対応して頂きました🤗
古風でお洒落なものが、長善寺さんの玄関中にぶら下がっていました。知っている方の方が多いので...
6261
天寧寺
愛知県名古屋市中区門前町3-21
御朱印あり
天寧寺(てんねいじ)は、 愛知県名古屋市中区にある曹洞宗の寺院。山号は玉琳山(ぎょくりんさん)。本堂に隣接する三宝殿に伝行基作の三宝荒神が祀られており、信長が我が子の成長を祈願した故事に因んだ「守鶏絵馬」の奉納で知られる
14.0K
30
直書きで頂きました。
三宝大荒神さまのお使いの鶏さんを模した『守り土鶏』の皆さん
三宝大荒神さまには織田信長さまもお子の無事成長を祈願されたとのこと、扁額は『祈祷』であります
6262
天祖神社
大分県由布市湯布院町川上156−1
温泉の街、湯布院にある金鱗湖のほとりにある神社。湖に建つ鳥居が観光名所。また、御神木の大杉は天然記念物に指定されて県内でも最大級の杉の木です。
13.4K
36
20240730 由布院
20240730 由布院
20240730 由布院
6263
中臣印達神社
兵庫県たつの市揖保町中臣
御朱印あり
中臣印達神社(なかとみいたてじんじゃ)は、兵庫県たつの市揖保町に鎮座する神社。式内社のうち名神大社、旧県社、旧神饌幣帛料供進社。大字名の中臣(なかじん)に鎮座することから、地域では音読みのナカジン-インダツ神社と呼ばれる。式内社である...
11.9K
56
御朱印、書いて頂きました。チャリで来たと話してたら、アイスまで頂きました。めっちゃ美味しか...
中臣印達神社さんの狛犬様です😊
中臣印達神社さん、本殿になります。残念ながら改修工事中でした😅自分は、綺麗になった本殿を拝...
6264
市来知神社
北海道三笠市宮本町488番地
御朱印あり
13.1K
38
市来知神社の御朱印になります。三笠市にあります。いちきしりと読みます。
市来知神社の社額になります。
市来知神社の拝殿になります。
6265
寶地院
佐賀県小城市小城町松尾2209-1
御朱印あり
清水観音の通称で親しまれている宝地院は、延暦22年(803)、桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄の名代として来山した比叡山黒谷、聖命上人により開創されたと伝えられる。(九州西国霊場HPより引用)
9.7K
74
百八観音霊場第九十六番、九州西国霊場第二十一番、寳地院の御朱印をいただきました。
宝地院の清水の滝の紅葉です。本当に良いですね😊
本堂から50m下っていくと清水の滝が突然現れます❗️。紅葉と相まって凄く良いですね😊
6266
普済寺
新潟県糸魚川市上覚798
御朱印あり
15.7K
12
普済寺さまの御朱印です(*☻-☻*)!2020年 終戦記念日の参拝 投稿です!普段は 藤光...
絵が入ってる御朱印を求めている方はここでなく、藤光庵を検索してください。
絵が入ってる御朱印を求めている方はここでなく、藤光庵を検索してください。
6267
大慈寺
岩手県盛岡市大慈寺町5-6
御朱印あり
福聚山大慈寺の創建は寛文13年(1673)、徳真道空が萬福寺(京都府宇治市にある黄檗宗大本山)で修行の後に盛岡に入り現在の盛岡鷹匠小路付近に草庵を設けたのが始まりと伝えられています(元禄14年:1701年に現在地に境内を移す)。盛岡藩...
15.3K
16
盛岡三十三観音霊場 第6番札所 盛岡市 大慈寺ご本尊のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫し...
大慈寺本堂。ご本尊は如意輪観音菩薩です。
いかにも黄檗宗らしい中国式の山門
6268
天疫神社
福岡県北九州市八幡東区宮の町2丁目2−1
御朱印あり
醍醐天皇の御代(西暦九百年頃)疫病がこの里を襲った。里人たちがこの高坏(たかつき)山頂で疫病がおさまるよう祈ったところ、不思議にも疫病は鎮まった。これからこの地には社が建てられ、人々の篤い信仰をうけるようになった。寛永年中(西暦千六百...
12.2K
47
過去に頂いたものです。
天疫神社の手水舎は龍の口からパイプを伝って各所に流れ出るスタイルでした。
天疫神社の鳥居から覗く拝殿です。
6269
鹿島神社 (加美町)
宮城県加美郡加美町字赤塚8-14
御朱印あり
10.1K
78
鹿島神社 (加美町) 拝殿右側から、縁結びのおものめさまをお詣りできます。
鹿島神社 (加美町) 拝殿の社額
鹿島神社 (加美町) 拝殿になります。拝殿右側から、縁結びのおものめさまをお詣りできます。
6270
崇道神社
京都府京都市左京区上高野西明寺山町34
御朱印あり
12.8K
41
京都府京都市の崇道神社の御朱印。直書きでの授与。住職不在の際は書置きが置いてあります。参拝記録。
京都府京都市の崇道神社。この鳥居から約200mほど、ゆるやかな傾斜を登って本堂まで行きます。
左京区上高野にある崇道神社に行ってきました。
6271
南蔵院
埼玉県久喜市菖蒲町新堀2585
御朱印あり
13.8K
31
過去に頂いた書き置きの御朱印です。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。御本尊は不動明王さま。どうぞよろしくお願い致します😊坂東33カ所観音・関東36...
6272
弘前東照宮
青森県弘前市笹森町38
御朱印あり
弘前東照宮(ひろさきとうしょうぐう)は、青森県弘前市笹森町に鎮座する神社(東照宮)である。旧県社。法人名は東照宮。廃業しました。
14.8K
21
弘前東照宮の御朱印です。黒石神社で頂けます。
2023/11/5 拝殿。社務所などは周りになく無人
弘前東照宮の社殿正面になります。華やかなイメージをして来ましたが随分質素な社殿でした。
6273
大津神社
岡山県真庭市余野上728
御朱印あり
当社は正平4年11月8日に信州戸隠神社から御分霊を奉祀したと伝えられているが、氏神としての奉祀ではなく、何等かの信仰霊験によって勧請されたものであろう。古来から大津大明神と称し、開運、農業、商工業、諸芸能上達、結婚、病気、一家和合等諸...
14.8K
21
真庭市の山の中にあります。
☆大津神社(村社)参拝
境内に土俵がありました。
6274
迫間不動尊
岐阜県関市迫間891
御朱印あり
嵯峨天皇の治世・弘仁年間に全国各地を遍路していた円珍が、夢で神仏のお告げがあったことから823年(弘仁14年)に不動尊を祀った。このころ迫間には住民がいなかったが、次第に増えた信徒によって維持管理がなされてきた。また、地頭大島家が氏神...
14.1K
28
直書きで頂きました。
火渡りの会場?(本堂前)には縄で区画がされていました。ところどころこのような仏教界の王名が...
友人に誘われ、迫間不動尊の大祭にきました。そろそろはじまりそうです。
6275
報恩寺
和歌山県和歌山市吹上1-6-38
御朱印あり
報恩寺は、もとを要行寺といい、慶長14(1609)年に建てられたとされています。その後寛文6(1666)年に紀州徳川家藩主徳川頼宜公夫人 遥林院の追善供養の為、息子である光貞公が要行寺を報恩寺と改め、一ヶ所本山として寛文9年に小西檀林...
13.7K
32
直書きのご題目いただきました
出張先の昼休みにおまいりに行ってきました。
報恩寺、本堂になります。
…
248
249
250
251
252
253
254
…
251/2066
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。