ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40751位~40775位)
全国 55,108件のランキング
2025年9月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40751
善明山 源養寺
神奈川県厚木市下川入1151
1.3K
4
神奈川県厚木市 曹洞宗 源養寺の本堂です。
神奈川県厚木市 曹洞宗 源養寺の本堂です。
神奈川県厚木市 曹洞宗 源養寺に珍しい鮮やかな朱色の冠木門でした。
40752
東宮神社
岐阜県揖斐郡大野町稲富994−3
古老の伝説に依れば、安永四年悪疫流行せし際、社殿を建設し、東宮神を奉斎せし処霊験灼かに感謝村民の崇敬厚く今日に至る。
1.4K
3
こちらは拝殿から更に高い場所にある、本殿の様子になります。
東宮神社、拝殿の様子になります。
岐阜県揖斐郡大野町稲富の東宮神社に参拝しました。
40753
普賢寺
滋賀県彦根市広野町153
広野町(こうのちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.4K
3
本堂はあまり見られない建築様式で興味深かったです。工事があるのか足場が組まれていました。
普賢寺の概観です。春日大橋南のおさつ街道という道路沿いにあります。
普賢寺の北、一軒家をはさんだところに駐車場があります。事前にGoogleMapで調べておい...
40754
正渓寺
岐阜県関市迫間937
寛永年間、代官・野瀬隆悦によって創建された。元禄2年(1689年)6月、六収和尚によって再興され、黄檗宗に改められた。
1.5K
2
正渓寺の標柱です。本堂は割と小さく、中に入ることができますが、御朱印については中濃八十八ヶ...
各務原から迫間不動をすぎてそのまま関市に向かうと正渓寺があります。各務原側だと画像のように...
40755
嶽宮神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町押方325
ご祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)。伊弉諾尊と伊弉冉尊は、多くの国を生み、神を生んだ神様で、二神は兄妹でもあり夫婦でもある。創建は平安時代前期の昌泰3年といわれている。二上山に鎮座する二神大明神の外宮...
1.2K
5
嶽宮神社に参拝しました🙏
嶽宮神社に参拝しました🙏
嶽宮神社に参拝しました🙏
40756
正一位稲荷大明神 (新善町)
埼玉県草加市新善町179
1.4K
3
埼玉県草加市 正一位稲荷大明神 (新善町)拝殿です
埼玉県草加市 正一位稲荷大明神 (新善町)境内社が二柱あります
埼玉県草加市 正一位稲荷大明神 (新善町)鳥居です
40757
岩船神社
島根県松江市宍道町西来待1210
社伝によれば祭神、天鳥船神が岩船にのって当地に降臨したと伝え、当社より300m先の中ノ谷にある岩がその時の岩船とされている。この岩に登って遊んではならないという伝承が有り、かつて本社の祭日には、この岩にも注連縄が張られたという。190...
1.2K
5
島根県松江市に鎮座する岩船神社にお詣りしてきました。境内でそびえるように大きく伸びた杉の大...
近づくと薄暗い境内です。狭い敷地のなかに社殿や狛犬さんが配置されています。
拝殿前の狛犬さんは低い姿勢でお出迎えです。
40758
大聖寺
愛知県岡崎市中之郷町元山21
御朱印あり
1.5K
2
愛知県岡崎市の大聖寺の御朱印です。
昔は、この大聖寺に東照宮があったようで、同じ岡崎市内の龍城神社に移築された歴史があります🤔
40759
海光山正福寺
岡山県倉敷市連島町西之浦
御朱印あり
1.3K
4
備中浅口西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
連島町の正福寺の大師堂です
連島町の正福寺の本堂です
40760
藻山神社
静岡県磐田市五十子374−1
創建の年代は不詳であるが古社であり、此の地が未だ伊加子荒野と言われた鎌倉時代(1324年)以前からの鎮座である。亨保11年(1726年)に再建という記録がある。祭神不明であった為、昭和15年(1940年)に出雲より、大國主命をお迎えし...
1.2K
5
拝殿正面です。神額はありません。
際神の大國主命の石柱です。
正面の鳥居となります。
40761
称念寺 (網戸)
栃木県小山市網戸2030-1
1.3K
4
地蔵菩薩と乃木大将筆の忠魂碑。
部分部分は読めるのですが、挫けました。
寒川尼(源頼朝の乳母)の墓。
40762
三松稲荷・活動大黒天
愛媛県松山市一番町3丁目1−1 松山三越屋上
三松稲荷は、昭和31年に松山三越が鉄筋コンクリート建てになったことを機会に京都の伏見稲荷から勧請した。社名は三越松山の名を冠したもの。その後何度か遷座し、平成3年に現在地に鎮座。活動大黒天は、日本橋三越本店にある三囲神社の境内社である...
1.5K
2
松山三越の屋上の一角にお祀りされています。地元ですが初めてお参りさせて頂きました。
松山三越屋上にある、三松稲荷(左)、活動大黒天(右)。
40763
安楽寺
茨城県龍ケ崎市川原代町1051
御朱印あり
1.3K
4
直書きの御朱印をいただきました。
境内がきれい、歴史があるお寺です。
境内がきれい、歴史があるお寺です。
40764
由利招魂社
秋田県由利本荘市尾崎8
明治8年明治天皇が東北地方を巡幸された折、戊辰の役において県内で戦死した英霊を弔うようにとの宣命と金幣を下賜されたので、当時の由利郡民が感激して明治20年6月に旧本庄町出戸町字井戸尻に顕彰碑を建立したのが始まりである。以来、日清・日露...
1.0K
7
由利本荘市尾崎に鎮座する、由利招魂社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
由利本荘市尾崎に鎮座する、由利招魂社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
由利本荘市 由利招魂社 正面から鳥居と奥に拝殿です。
40765
東林寺
山梨県甲州市塩山下萩原2092
1.3K
4
東林寺におまいりしました。
東林寺におまいりしました。
東林寺におまいりしました。
40766
小倉御嶽山神社
神奈川県川崎市幸区小倉5-3-15
マンションの敷地内の神社。詳細不明
1.0K
7
右側の狛犬(狐🦊なら稲荷神社かも?)
左側の狛犬(手を頬に当てています。)
御嶽山神社の拝殿です。
40767
天滿宮 (古市)
三重県伊勢市古市町357
街角の小さな天神様。
1.2K
5
内側の扁額と鈴です。お賽銭入れはありませんでした。
外側の扁額です。黄雲 謹書とありました。書家の方の奉納のようです。
修道小学校のそばに御鎮座。
40768
光陽寺
愛知県犬山市今井字寺ノ前6
平家の落人部落という伝承がある今井地区にある。その地域の特性によるためか創建年代は不詳である。慶長7年(1602年)に犬山の瑞泉寺77世・江国和尚を迎え、臨済宗の寺院となった。江戸時代に一度火災に遭うも、直ちに現在地へ再建された。こう...
1.2K
5
立派な観音さんです。
本堂どういったテイで開くのかは謎。御朱印はあるのかも不明。
鐘楼堂、除夜の鐘付きや、日常生活の最中でも鐘はついていらっしゃいます。
40769
浅間神社 (矢作)
神奈川県小田原市矢作325
1.1K
6
神奈川県小田原市矢作 浅間神社の社殿です。
神奈川県小田原市矢作 浅間神社の社殿側から見た景色です。
【浅間神社】小田原循環器病院の近くです。
40770
大和田浅間神社
埼玉県比企郡吉見町大和田338
社伝によれば、創建は元禄2年(1689年)のことで、駿河国の富士山本宮浅間神社からの勧請である。享保6年(1721年)には村人一六戸によって社殿の再建が行われたという。
1.0K
7
浅元宮の石祠になります。
社殿側から見た境内の風景。参道横は広い空き地になっております。
何かの記念碑のようでしたが内容が分かりませんでした。
40771
東光寺
愛知県知多郡東浦町緒川字屋敷一区71
御朱印あり
緒川(おがわ)にある曹洞宗の寺院。
1.1K
6
愛知県東浦町の東光寺の御朱印です。
東光寺 四國直傳弘法第13番札所です^^
9月訪問。東光寺本堂
40772
勝泉寺
滋賀県彦根市小泉町字中出763
もともと明照寺の一坊であった一妙寺の通寺(寺から離れて集団で住む信徒のために設けられた小さい寺)として、慶安元年(1648年)に圓乗によって設けられた寺であったが、嘉永2年(1849年)に本尊として木像が安置され、文久2年(1862年...
1.5K
2
南側の道から本堂を撮影しました。山門の場所がわからなかったのですが、本来の山門は東側の道か...
境内に沿っている道から撮影しました。
40773
崇敬寺
福井県福井市藤島町37-21
藤島町(ふじしまちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派福井教区吉田組に所属している。
1.6K
1
崇敬寺の概観です。訪れたときは工事?が行われていました。標柱は無いようでした。
40774
誓顕寺
京都府亀岡市塩屋町51
1.3K
4
誓願寺の本堂の写真です。
誓願寺の説明書きです。一般公開はされていないようです。
宗旨・宗派、山号、寺号の石柱です。
40775
瑞鳳山 永宝禅寺
栃木県足利市小曽根町242
1.1K
6
瑞鳳山 永宝禅寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 永宝禅寺 両野三十三観音霊場 四番
参拝記録保存の為 永宝禅寺 鐘楼
…
1628
1629
1630
1631
1632
1633
1634
…
1631/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。