ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35551位~35575位)
全国 53,058件のランキング
2025年4月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35551
宝樹院
千葉県館山市竹原760
御朱印あり
1.7K
2
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口十番札所の御朱印。
本堂と開帳の回向柱。堂内に御住職が控えられておられ御朱印を手書き頂けました。
35552
蔵六庵
神奈川県鎌倉市山ノ内423−1(円覚寺内)
1.6K
3
蔵六庵をお参りしてきました。
神奈川県鎌倉市 円覚寺内の蔵六庵です。✴︎ 蔵六庵は円覚寺第2世 佛源禅師 大休正念の塔所...
35553
良清寺
福岡県柳川市西魚屋町49
開山は応誉、開基は柳川藩藩祖立花宗茂。 宗茂の正室の誾千代(ぎんちよ-立花道雪の娘)を弔うために、元和7年(1621)に瀬高町上庄の来迎寺の第4世住職である応誉を招いて建立という。歌手の松田聖子(蒲池法子)の生家の菩提寺でもあるという。
1.5K
4
良清寺の本堂です。🙏御住職がいらっしゃる時は御朱印をいただけるとの事です。🙏
良清寺の境内です。🙏
良清寺についての説明書きです。🙏
35554
日吉神社 (新城市下吉田)
愛知県新城市下吉田字南新戸59番の内第1
創建は明らかではない。この地を山王と呼び、神田の名も残る。近くには権現の森あり。と慶長検地帳(1603)に記す。明治5年額田県命により村社大村神社の氏子となり同6年に廃却となる。大村神社の境内社八幡神社に合祀するも八幡神社は境外に遷座...
1.7K
2
決して広くはない神社の境内の様子です。この神社にもこの地では「氏子に富を与えた神様」の昔話...
名勝満光寺を後に国道257号線を少し走ると右側の小高い場所に見えてくるのがこの日吉神社です。
35555
下新田稲荷神社
埼玉県三郷市高州1-289
下新田稲荷神社は、下新田村が久兵衛村から分村した元禄年間前後に、久兵衛稲荷神社の分霊を祀ったと考えられるといいます。明治6年村社に列格したものの、久兵衛稲荷神社に合祀、昭和32年復祀したといいます。
1.3K
6
埼玉県三郷市 下新田稲荷神社拝殿です
埼玉県三郷市 下新田稲荷神社拝殿に掲げられた神額です
埼玉県三郷市 下新田稲荷神社鳥居の右手に水神宮、手水鉢があります
35556
本唱寺
静岡県牧之原市細江111
御朱印あり
1.7K
2
過去の御首題の投稿になります。
法華宗のお寺になります。
35557
進禄寺
岐阜県各務原市蘇原吉新町2-18
安永5年(1776年)、佐々木吉兵衛親綱(別名:川島吉兵衛 / 法名:正信)により観音堂として創建された。16年後には奥之院が完成し、造成の際に見つかった古銭に記されていた「加官進禄」という字より寺号が定められた(公称年は不明)。親綱...
1.7K
2
吉新公園と駐車場の間に参道があります。いちょう通りにあるほうが表参道です。この参道から車で...
進禄寺の駐車場です。寺の西、吉新公園の北にあります。
35558
利田山 羯摩院 正福寺
埼玉県行田市利田479
渡柳山 本性寺の兼務寺
1.4K
5
参拝記録保存の為 投稿します 入り口 正面
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
35559
愛宕宮
大分県宇佐市大字下高家565
782
12
宇佐市愛宕宮の末社の方から愛宕宮境内の様子です。
宇佐市下高家の愛宕宮の末社です。左側は蛭子神社です。
宇佐市下高家の愛宕宮の境内の末社です。大きい方右側は、住吉神社です。
35560
新里愛宕神社
岩手県遠野市綾織町新里31-61
愛宕さまは火ぶせの神様といわれている。 ある時、某家の失火の際に神明の大徳院の和尚が手桶の水を杓で汲んでかけ、皆が駆けつけたときはすでに火は消えていた。翌朝、失火の者が大徳院にきて昨夜の礼を述べたが誰一人としてそんなことは知らなかった...
1.8K
1
岩手県新里愛宕神社R02.09.12
35561
大円院
山形県村山市岩野1321
葉山大円院は葉山修験の中心をなす寺院で文武天皇の御代(697~707年)に役行者によって開かれたと伝わっています。さらに大宝2(702)には行玄が社殿を建立、平安時代初期に慈覚大師円仁が東国巡錫で当地を訪れた際には葉山に登拝し山頂付近...
1.0K
9
村山市の大円院をお参りしてきました🙏。天台宗のお寺さんになります。御本尊は不動明王。山形百...
大円院山門前の奪衣婆になります。
大円院山門から入って右側にある社。詳細は不明です。
35562
知恩山 法徳寺
神奈川県厚木市岡田5-4-12
開基は、栃木県野木町にある浄土真宗本願寺派”法得寺”に生まれた教信坊であります。教信坊は、栃木県より聖徳太子像を背負い、現在の地(神奈川県厚木市)にたどり着き、念仏の道場を建てたと伝えられています。現在でも、その聖徳太子像は寺の寺宝...
1.4K
5
神奈川県厚木市 知恩山 法徳寺にておまいりいたしました。
知恩山 法徳寺神奈川県厚木市岡田5-4-12山門浄土真宗本願寺派のお寺です。
知恩山 法徳寺神奈川県厚木市岡田5-4-12山門
35563
新宿日吉神社
神奈川県厚木市下荻野1114
荻野神社の兼務社
1.5K
4
神奈川県厚木市 新宿日吉神社の社殿です。✴︎1871年に、山王社から日吉神社へと改称しています。
神奈川県厚木市 新宿日吉神社の鳥居と社殿へと続く参道です。
12月でも紅葉が鮮やかな赤できれいでした。
35564
法導寺
兵庫県淡路市浦249
御朱印あり
1.7K
2
法導寺の御朱印です。
静かなお寺です。住職がすごく親切です。
35565
青山八幡宮
静岡県藤枝市八幡997
社伝によれば当宮は山城国の男山、京都石清水八幡宮の別宮にして天喜、康平年間(1063年~1065年)源頼義、同義家が奥州下向のとき奥羽征討祈願のため、勅を奉じて現鎮座地が男山と髣髴たるをもって、御分霊を勧請して奉斎した社で、源氏が五里...
1.9K
0
35566
田島宮
佐賀県唐津市肥前町杉野浦662
780
12
狛犬様の、お顔になります✨
田島宮さんの狛犬様✨平成十一年十月生まれの狛犬様です☺️
田島宮さん、本殿になります。
35567
御霊神社
京都府舞鶴市泉源寺小字御霊1005番地
京都の上・下御霊神社を本社とします。非業の死をとげられた8人の怨霊をお祀りし、おなぐさめすることにより、得がたい霊力をおさずけ下さると言われています。
681
13
社殿前の狛犬の後ろ姿と遠くに見える鳥居です。
境内の端にあった自然石を利用した石燈籠です。2つ並んでました。
境内社です。社名は不明です。
35568
慈眼山 常源寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字表慈恩寺990
曹洞宗寺院の常源寺は、慈眼山と号します。常源寺は、龍門寺五世徳外堯大(元和9年1623年寂)が開山、村民山崎源左衛門(寛永11年1634年卒)が中興したといいます。一石五輪塔は市文化財に指定されています。
1.5K
4
参拝記録保存の為 常源寺 寺号石
参拝記録保存の為 常源寺 山門入り口
参拝記録保存の為 常源寺 本堂前にて
35569
服部龍神宮
滋賀県野洲市服部町
御朱印あり
水難と水利水防の神として祀られた当社は、その創建年代については詳らかではないが、江戸時代の古文書には龍神宮と記されている。明治・大正の地震、昭和9年の台風によって倒れた鳥居・灯籠を昭和63年に復元。
1.4K
5
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
田畑の中の祠で、地図にも記載が無いのでなかなか行き着きませんでした。
この社の社殿になります。
35570
猿田彦神社 (霊明神社境内社)
京都府京都市東山区清閑寺霊山町25-25
御朱印あり
980
10
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。とても寒い日でしたが、ご厚意の生姜湯にて温まりました...
猿田彦明神御神石の由緒書きと頂戴しました。そこに物語があります!
左手が猿田彦神社(御神石)。右手が霊明神社の本殿です。
35571
八幡神社
兵庫県丹波篠山市般若寺415
1.1K
8
鳥居横の手水です。ツツジもきれいに咲いていました。
本殿右側の境内社です。左から、愛宕宮、天神宮、稲荷宮です。
本殿右側の境内社です。豊受大神宮です。もう1社の名前が書かれていましたが、文字が薄れていて...
35572
上宿山神社
愛知県名古屋市西区城西5丁目18-8
1.8K
1
過去に訪れたで写真をアップしています
35573
醫王寺
愛知県名古屋市南区鳥栖1丁目6-24
御朱印あり
1.4K
5
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
35574
円成院
大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目2-30
1.9K
0
35575
福山神社
広島県福山市元町14−1
1.4K
5
今日の出張先での仕事が夕方からとなり時間があるので、福山神社さんにおまいりに行きました。
ご由緒です。水野勝成が福山城を作る際にこの位置に再建されたようです。
絵馬の購入はセルフサービスです。料金は賽銭箱に投入します。
…
1420
1421
1422
1423
1424
1425
1426
…
1423/2123
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。