ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35101位~35125位)
全国 53,042件のランキング
2025年4月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35101
西光寺
福岡県福岡市早良区内野2-7-13
西光寺(さいこうじ)は、福岡県福岡市早良区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は狐峯山。梵鐘は国宝に指定されている。
2.0K
0
35102
天満神社 (上山市中山)
山形県上山市中山2643
天満神社の創建は慶長3年(1598)に中山城の鎮守社として菅原道真の神霊を勧請したのが始まりとされ、当初は万年堂と称していました。延宝4年(1676)には御役屋(1国1城令発令後は米沢藩では城ではなく御役屋と称した)を預る黒川右衛門義...
1.0K
10
天満神社の社殿になります✨
狛犬さんはみんなが来るのを待っているように見えました😄😊😉
狛犬になります✨リーゼントのようにみえる😂😂
35103
光明寺
千葉県白井市復243
1.6K
4
吉橋大師講の札所です。
吉橋大師講65番のお大師さまです。
吉橋大師講64番のお大師さまです。
35104
童楽寺
和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1
御朱印あり
以下、公式HPより引用「こどもの寺 童楽寺※どうがくじ」と呼ばれ、正しくは「宝珠山※ほうしゅざん童楽寺」。宗派は真言宗※救世観音宗であり、総本山は桜で有名な西国第二番札所の紀三井寺です。世界遺産である高野山の麓に位置する童楽寺では、宗...
1.9K
1
かつらぎ町と紀美野町の境にある新城地区にある童楽寺さんの御朱印。記帳してらもらえます。御本...
35105
西正寺
和歌山県和歌山市和歌浦中1-3-6
1.7K
3
このお寺さんの彫刻は眼が白いのが特徴的です2/2
このお寺さんの彫刻には、眼が白いのが特徴的です1/2
omairi初登場の西正寺さんの御本堂でございます
35106
神社 (当麻)
神奈川県相模原市南区当麻1296
詳細は不明
1.3K
7
相模原市南区 原当麻駅前の神社へおまいりしました。
神社 (当麻)神奈川県相模原市南区当麻1296鳥居と社殿詳細は不明
神社 (当麻)神奈川県相模原市南区当麻1296社殿鳥居をくぐると見える景色詳細は不明
35107
光雲寺
山梨県山梨市大野758
御朱印あり
1.6K
4
光雲寺でいただいた御朱印です。
光雲寺におまいりしました。
光雲寺におまいりしました。
35108
弘願山 長徳寺
神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-9-1
1.2K
8
横浜市都筑区 弘願山 長徳寺の参道入口にある寺号標と山門
横浜市都筑区 長徳寺の本堂
横浜市都筑区 長徳寺本堂前の綺麗に整備された庭園と石塔。空には月が見えました。
35109
鏡神社
島根県松江市宍道町東来待332
元村社。元幣饌供進指定神社。棟札は、元禄11年(1698年)のもので、「両社一宇」と記されている。宝暦14年(1764年)に時の神主遠藤左近が書いた「西意宇郡東来待村神社差出帳」によると、当社は、十二社大権現と称し、伊豆名大権現という...
1.0K
10
島根県松江市に鎮座する鏡神社にお詣りしてきました。
石段の参道下にはいろんな姿の灯籠が並んでいました。
鳥居の下から石段を見上げます。石段はコンクリート造りの階段になって登りやすそうですけど、ど...
35110
岩戸山 満願寺
神奈川県横須賀市岩戸1-4-9
満願寺は鎌倉時代初期に創建されました。三浦一族ゆかりの寺で開基、佐原十郎義連公によって創建されました。満願寺には国指定重要文化財の観音菩薩・地蔵菩薩など鎌倉時代初期の伝、運慶作の仏像や文化財が残っています。現在は坐禅会を中心に活動して...
1.8K
2
【三浦三十三観音霊場18番札所】神奈川県横須賀市 満願寺です。三浦一族にゆかりのあるお寺が...
【三浦三十三観音霊場18番札所】神奈川県横須賀市 三浦一族にゆかりのある満願寺へおまいりし...
35111
霞森神社
山梨県山梨市市川689
天照皇大神、豊受大神御相殿鎮座、應永年中甲斐国主武田安芸守信満代伊勢渡會神宮久保倉但馬大夫、東山梨郡当時八幡村の内、市川組外七十五ヶ村氏子の為、守護神伊勢内外両宮を奉遷す。(神社庁ホームページより)
1.7K
3
山梨市 霞森神社さんにお参り✨御朱印の有無は不明です🙏
霞森神社におまいりしました。
霞森神社の拝殿です。
35112
和泉寺
徳島県板野郡上板町泉谷寺ノ下4
御朱印あり
1.8K
2
無住寺のため書置きがあります💁
どの駅からも7㌔ぐらい🤦車ですね
35113
砂久保稲荷神社
埼玉県川越市砂久保66
砂久保稲荷神社は、砂久保の開発に伴い正保2年(1646)に創建、当地には川越夜戦の際に北条氏康が必勝祈願を行ったとも伝えられています。江戸期には砂久保の鎮守として祀られていた。
738
13
初投稿由緒書きです。
初投稿社務所の様ですがあまり使われていない様です。
初投稿亀石、前は亀石と書かれた札があったみたい
35114
熊野神社 (春日市)
福岡県春日市岡本2丁目92
1.5K
5
2023.12.2 私が参拝した時にランニング姿の主婦らしき方が先にいらしたので、地域で大...
2023.12.2 御由緒載せます。
2023.12.2 手水鉢だけは、現代的に自動水洗になっています✨
35115
野田八幡宮
岡山県岡山市北区野田2-12-28
当宮は社僧常坊が別当となり、その後、慈清院日要を社僧として迎えている。寛文2年(1662年)に神道に改め、神社となった。明治6年10月に安田景久が祠官に進み奉仕した。安田家には慶長20年(1615年)の徳川家康の判のお定書が現存している。
1.8K
2
本殿です。無人ですが綺麗な神社でした。
自転車で買い物に向かっていると偶然発見!早速お参りしました。
35116
両大神社
島根県安来市大塚町246
創立年代は寛永十六年(一六三九)。母里藩主の祈願所と定められていた。今の本殿は明治二十七年(一八九四)の建立で、棟梁は佐伯慶助(安来市の清水寺の塔を建てた大工)である。
1.3K
7
島根県安来市に鎮座する両大神社にお詣りしてきました。創建は寛永十六年(1639年)で、母里...
境内はちょっと窮屈さがあります。
拝殿です。右手のこんもりしたところは、「若狹土手」と呼ばれた堤防で、江戸初期にこの地を治め...
35117
八雲神社 (鴨川市金束)
千葉県鴨川市金束320
創建などの詳細は不明だが、棟札によれば、永泉院を別当として寛政2年(1792年)6月7日金束村名主福原平右衛門により本殿が建立された。文化4年5月に再興、続いて文政6年同名主により再建され、以後約160年間小修理、屋根替え等を行い維持...
1.9K
1
鴨川市金束の八雲神社に参拝しました。
35118
満島八幡神社
佐賀県唐津市東唐津2丁目9-20
937
11
二つ目の狛犬様✨昭和三年五月生まれの狛犬です😊
一つ目の狛犬様✨明治壬午猛夏生まれの狛犬様です😊
満島八幡神社さん、本殿になります。
35119
稲荷神社
兵庫県加西市中野町1943
創立年不詳西暦1500年以前、社殿再建明治7年(1874)、村社に列せられる明治30年(1897)、本殿改築明治44年(1911)、白山神社合祀(兵庫県神社庁)
1.9K
1
稲荷様の神社、鳥居⛩もう少し綺麗だと良いね
35120
熊野十二柱神社
徳島県三好市三野町加茂野宮1340
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。明治8年(1875)村社に列した。
1.1K
9
熊野十二柱神社(村社)参拝
熊野十二柱神社の本殿です。
熊野十二柱神社の拝殿内です。
35121
庚申塔 (菊名)
神奈川県横浜市港北区菊名4丁目4
1.1K
9
横浜市港北区 菊名の庚申塔
庚申塔 (菊名)神奈川県横浜市港北区菊名4丁目4祠内の庚申塔
庚申塔 (菊名)神奈川県横浜市港北区菊名4丁目4祠内の庚申塔
35122
光慶寺
奈良県大和郡山市今井町35
光慶寺(こうけいじ)は、奈良県大和郡山市今井町にある、浄土真宗本願寺派の寺院である。
2.0K
0
35123
阿原教会
愛知県清須市阿原八幡76
御朱印あり
1.6K
4
阿原教会でいただいた御首題です。庫裡を訪ねた時、庵主さまがちょうど戻られたばかりでしたが快...
阿原教会の本堂です。御首題をお願いしている間に参拝させていただきました。ありがとうございま...
阿原教会は日蓮宗のお寺さんです。
35124
勝福寺 (小山町)
静岡県駿東郡小山町中島123−1
静岡県駿東郡小山町にある、山号を「鷹巣山(たかすざん)」と称する臨済宗円覚寺派の寺院。小田原城主 大森頼春が、1422年に出家し家督を氏頼に譲った後に創建したと伝わるが、1574年・1825年・1834年と再三火災に見舞われたこともあ...
1.7K
3
静岡県小山町、勝福寺の入口
静岡県小山町、勝福寺のご本堂
静岡県小山町、勝福寺の山門
35125
椚神社
奈良県奈良市肘塚町208
椚神社(くぬぎじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社である。神木として櫟の木を祀っている。
1.7K
3
奈良市の椚神社です。JR京終駅から徒歩約3分の地に鎮座しています。その名の通り御神木として...
奈良市の椚神社の由緒です。
奈良市の椚神社です。空海(弘法大師)が奈良を訪れ休息した際に、空海がこの地に愛用の椚製の杖...
…
1402
1403
1404
1405
1406
1407
1408
…
1405/2122
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。